子ども向けプログラミング教育本!絵本やゲームで楽しく学べる

子ども向けプログラミング教育本!絵本やゲームで楽しく学べる

2020年から小学校でのプログラミング教育が必修化され、読み書き計算と同じように新しい時代の「教養」としてプログラミングが義務教育に組み込まれています。

今回は、幼児でも分かりやすくプログラミングに触れられる絵本や、小中学生が親子で楽しくプログラミングを学べるゲームなど、様々なプログラミング教育用教材をご紹介。また、学校の先生・プログラミング教育者向けに授業実践事例集やガイドブック・キットも取り揃えているので、プログラミングの授業に慣れていない方でもすぐにお役立ていただけます。

子どもへのプログラミング教育に不安を感じる方、何をどうやって教えていけばいいのか分からない方も、ぜひご覧になってみてください。

対象年齢:4歳~15歳

【こんな人におすすめ】

  • 幼児、小学生、中学生のお子さんがいる人
  • お子さんと一緒にプログラミングを学んでみたい人
  • 子どもにプログラミングを教える教育者・教師

【目次】

絵本で触れるプログラミング

『ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング』

ルビィのぼうけん  こんにちは!プログラミング

¥1,980(税込)

180pt (10%)

世界15ヵ国以上で大反響!親子で楽しくプログラミングに触れる絵本

フィンランドの女性プログラマー、リンダ・リウカス氏が、子どもがプログラミングを学ぶ糸口となるように作った絵本。この絵本では、プログラミングのいわゆる「コード」は一文字も出てきません。大きな想像力を持つ女の子ルビィのぼうけんを通し、プログラミングに必要な考え方に触れることができます。

対象年齢:4歳~11歳

『ルビィのぼうけん コンピューターの国のルビィ』

ルビィのぼうけん コンピューターの国のルビィ

¥1,980(税込)

180pt (10%)

世界20か国以上で翻訳!今度のぼうけんはコンピューターの中!

ベストセラー絵本『ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング』の続編。今度のぼうけんはコンピューターの中!コンピューターやプログラミングの楽しさを知る一つの入り口となってほしい、そんな作者の願いがこもった1冊です。後半には、遊びながら学べる練習問題も。

対象年齢:4歳~11歳

『ルビィのぼうけん インターネットたんけん隊』

ルビィのぼうけん インターネットたんけん隊

¥1,980(税込)

180pt (10%)

シリーズ第3弾!インターネット探検の旅へ

インターネットってどんなもの?何でできてる?楽しいけどちょっと危険なインターネット探検の旅へ、親子で出かけましょう!インターネットのしくみに触れ、正しい知識を身につけて、安全で楽しいインターネットを「一緒に」作り出していく、初めの一歩になる絵本です。

対象年齢:4歳~11歳

『ルビィのぼうけん AIロボット、学校へいく』

ルビィのぼうけん AIロボット、学校へいく

¥1,980(税込)

180pt (10%)

シリーズ第4弾!親子で「AIってなんだろう?」と考える絵本

ルビィたちが、AIロボットと学校ですごしながら、AI(人工知能)や機械学習の世界を体感していくストーリー。ますますテクノロジーが重要になっていくこの世界で、誰もがコンピューターがどのように学び、AIに何ができて、人工知能の倫理上の課題は何なのかを考えていく必要があるます。本書は親子で楽しくAI(人工知能)について学べる知育絵本です。

対象年齢:4歳~11歳

ゲームで楽しくプログラミングに触れる

『親子で楽しく学ぶ!マインクラフトプログラミング』

親子で楽しく学ぶ!マインクラフトプログラミング

¥1,980(税込)

180pt (10%)

マインクラフトを使ってプログラミングの世界に飛びこもう!

ゲームでおなじみのマインクラフトを使って、親子で楽しみながらプログラミングを体験できる書籍。本書を読むうちに、プログラミングに必要な「論理的思考力」が培われます。著者であるTech Kids Schoolで人気の高い内容をピックアップし、ワクワクするような構成になっています。

対象年齢:小学校1年生~6年生

『コードでチャレンジ!マインクラフトプログラミング』

コードでチャレンジ!マインクラフトプログラミング

¥1,980(税込)

180pt (10%)

コード入力でプログラミング想像力がどんどん身に付く!

ゲームとして広く知られるマインクラフトは、プログラミング教育義務化の学習ツールとして、学習塾や子供向けプログラミング教室などで利用されるケースが非常に多くなってきています。お子さんがコードを入力して、楽しみながらプログラミングを学ぶことができる書籍です。

対象年齢:小学校4年生~中学校3年生・保護者の方

『マインクラフトでわくわく学ぶ!Pythonプログラミング入門』

マインクラフトでわくわく学ぶ!Pythonプログラミング入門

¥1,980(税込)

180pt (10%)

遊びながら学べる!マインクラフトでPythonプログラミングを体験してみよう!

本書はマインクラフトでPythonプログラミングを体験できる書籍です。チャット会話やブロックの設置、建物づくり、ドット絵など楽しいお題を用意していますので、ゲーム感覚で飽きることなく学習できます。また各章の終わりには、学んだことを復習できる練習問題も用意しています。ぜひチャレンジしてみてください。どのような環境で学べばいいのか分からない人にもおすすめです。

対象年齢;小学生~中学生

親子で楽しくプログラミングに触れる本

『手づくり工作をうごかそう!micro:bitプログラミング 第2版』

手づくり工作をうごかそう!micro:bitプログラミング 第2版

¥2,090(税込)

190pt (10%)

micro:bitではじめる、新しい時代のモノづくり。

micro:bitは、イギリス生まれの低価格な教育用マイコンボードとして注目を集めています。プログラミングで、micro:bitを使った「モノづくり」をしよう!というのが、この本のテーマです。

友達と遊べるゲーム、生活に役立つ便利ツール…といった、手づくり工作を15作品紹介しています。使うのは、お菓子の箱やペットボトルなどの身近な素材だけ。ハンドメイドの作品を、自分が書いたプログラミングで動かす……新しい時代のクリエイティブ活動を、micro:bitではじめてみませんか?

『親子で一緒につくろう! micro:bitゲームプログラミング』

親子で一緒につくろう!  micro:bitゲームプログラミング

¥1,980(税込)

180pt (10%)

micro:bitをゲーム機にして遊ぶ、初めてのプログラミング!

人気の教育用コンピューター「micro:bit」を使って、「ミニアクションゲーム」「リズムゲーム」「シューティングゲーム」などの6つのゲームづくりに挑戦します。楽しみながら、プログラミングの基本知識やmicro:bitの操作を親子で楽しく学ぶことができます。

対象年齢:小学校5年生以上

『“toio”であそぶ!まなぶ!ロボットプログラミング』

“toio”であそぶ!まなぶ!ロボットプログラミング

¥2,728(税込)

248pt (10%)

ビジュアルプログラミングでキューブ型ロボットを動かそう!

本書は開発チームの全面協力のもと、小学校中~高学年のお子さんが、toio(TM)で遊びながらロボットプログラミングの基本を学べる1冊です!

Scratchなどのビジュアルプログラミングを体験した小学校中~高学年のお子さんたちが、遊びながらロボットプログラミングや算数・理科・英語なども学べます!

対象読者:小学校中~高学年

『使って遊べる!Scratchおもしろプログラミングレシピ』

使って遊べる!Scratchおもしろプログラミングレシピ

¥1,980(税込)

180pt (10%)

Scratch3.0で、楽しくプログラミングを学ぼう

Scratchは、米国MITによって開発された教育用プログラミング環境です。この本のテーマは「遊べて使えるScratch」です。福笑いやトントン相撲といった昔ながらのゲームから、イマドキの写真加工風アプリまで、紹介するのは全15作品。教育用コンピューター・micro:bitとつなげてあそぶ作品も紹介します。

対象年齢:11歳~

『ビスケットであそぼう 園児・小学生からはじめるプログラミング』

ビスケットであそぼう  園児・小学生からはじめるプログラミング

¥1,980(税込)

180pt (10%)

園児から小学生、大人まで「プログラミング」の楽しさを体験できる!

ビスケットとは、絵を描いて遊びながらプログラミングできるビジュアルプログラミング言語です。スマートフォンやタブレット、ブラウザでカンタンにプログラミングが体験できます。難しいことをおぼえなくても、直観的にコンピュータの仕組みに触れつつ、プログラミングの楽しさを知ることができます。

対象年齢:4歳~

プログラミング教育者・親御さん向け

『これで大丈夫! 小学校プログラミングの授業 3+αの授業パターンを意識する[授業実践39]』

これで大丈夫! 小学校プログラミングの授業  3+αの授業パターンを意識する[授業実践39]

¥1,980(税込)

180pt (10%)

小学校学習指導要領に基づいたプログラミング授業の実践事例集!

小学校1年生~6年生までの各学年における授業事例の詳細を収録。39の事例を元に「コンピュータを使ってプログラミングを指導する授業」「教科学習の目標達成のためにプログラムのよさを生かす授業」「プログラミング的思考を活用して教科学習の目標達成を目指す授業」の3つの授業の考え方提示。

本書を通して学校関係者の方に小学校プログラミング教育の授業イメージを持っていただき、安心して小学校プログラミング教育を進められることを目指した1冊です。

『先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本』

先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本

¥1,848(税込)

168pt (10%)

プログラミング教育の不安や悩みを解消!保護者にもおすすめ

小学校でプログラミング教育を実践するために必要なことをわかりやすく解説します。プログラミングを知らない(わからない)小学校の先生はもちろんのこと、初等プログラミング教育に関心のある教育者、先生を目指す学生、どのような教育が行われるか知りたい保護者におすすめの1冊。

プログラミング教育の不安や悩みを解消するための本です。

『コンピューターを使わない小学校プログラミング教育 “ルビィのぼうけん”で育む論理的思考』

コンピューターを使わない小学校プログラミング教育  “ルビィのぼうけん”で育む論理的思考

¥1,980(税込)

180pt (10%)

プログラミングの考え方にもとづいた論理的思考を育む授業案

親子で楽しくプログラミングに触れる絵本『ルビィのぼうけん』のアクティビティ(練習問題)を活用し、教科学習の中でプログラミングの考え方にもとづいた論理的思考を育む授業案とその実践例を見ていきます。

プログラミングの考え方に初めて触れる小学生に向けて、コンピューターを使用したプログラミング体験の準備段階として有効な授業の一例・アイディアをご紹介します。

『プログラミング教育が変える子どもの未来 AIの時代を生きるために親が知っておきたい4つのこと』

プログラミング教育が変える子どもの未来  AIの時代を生きるために親が知っておきたい4つのこと

¥1,760(税込)

160pt (10%)

プログラミング教育について考えるヒントをご紹介!

指導の方法や教材に一定のモデルがないプログラミング教育。不安な気持ちを抱えている保護者の方・教育関係者の方に向け、子どもたちが「プログラミング」に出会う上で大人はどういったサポートができるのか、そしてどう一緒に楽しめるのかをわかりやすくお伝えする1冊です。

そもそも、なぜ学ぶ必要があるの?どんな塾や教材があるの?これから学校では、どう教えるの?……そういった疑問に答え、「プログラミング教育」について考えるヒントをご紹介します。

『小学校プログラミング教育の研修ガイドブック』

小学校プログラミング教育の研修ガイドブック

¥2,750(税込)

250pt (10%)

基礎知識から研修事例、研修パッケージまで

本書は、現場の先生方や教育関係者、小学校・自治体に向けて、小学校におけるプログラミング教育の研修内容や実践例を紹介したガイドブックです。

小学校プログラミング教育の考え方と留意点、教員研修の勘所、プログラミングの考え方と中学校、高等学校への接続に向けてといった事前に知っておきたい知識のほか、校内・地域や自治体における研修事例、教員研修に使える研修パッケージを解説・紹介します。

※研修パッケージ(提示用スライド、解説付き提示用スライド、研修の手引き)はダウンロード提供。

『「ルビィのぼうけん」ワークショップ・スターターキット』

「ルビィのぼうけん」ワークショップ・スターターキット

¥33,000(税込)

0pt (0%)

先生お1人で、普段の教室で、すぐに始められるプログラミング教育支援教材

本キットは、2020年からの小学校におけるプログラミング教育必修化に向けて、先生ご自身による授業の準備や実践を支援する教材です。プログラミング教育として、「ビスケット」などでプログラミングを経験することに加え、プログラミングにおける""論理的思考""の体験にも有用です。

【キットの内容】

スタートガイド動画&教材データ収録DVD-ROM / 書籍『コンピューターを使わない小学校プログラミング教育』 / 書籍『ルビィのぼうけん こんにちは! プログラミング』 / 教材「ダンス、ダンス、ダンス」マグネットシート / 教材「おしゃれのルール」台紙+服カード / 教材「こまったこと」ワークシート / 教材「ルビィのぼうけん」ワークショップふりかえりシート

※1クラス=40名分を同梱(教材データにて追加印刷可)

おすすめ特集

出版社が選んだプレゼントにおすすめの本~誕生日やちょっとした贈り物に~

出版社が選んだプレゼントにおすすめの本~誕生日やちょっとした贈り物に~

趣味で始めてみたい方や、ゲームプログラマー・ゲームデザイナーにもおすすめ!ゲーム制作おすすめ本

趣味で始めてみたい方や、ゲームプログラマー・ゲームデザイナーにもおすすめ!ゲーム制作おすすめ本

第一線で活躍中のスペシャリストが提案する新時代のビジネスルール。「デジタル時代の基礎知識」

第一線で活躍中のスペシャリストが提案する新時代のビジネスルール。「デジタル時代の基礎知識」

新社会人の役に立つスキルが身につく本7冊!ビジネスパーソンとしてスタートダッシュを切ろう

新社会人の役に立つスキルが身につく本7冊!ビジネスパーソンとしてスタートダッシュを切ろう

大学生が読むべきオススメの本!キャリアを考えて強みを身に付けよう

大学生が読むべきオススメの本!キャリアを考えて強みを身に付けよう

大人の発達障害におすすめの本を紹介!「ちょっとしたことでうまくいく」シリーズ

大人の発達障害におすすめの本を紹介!「ちょっとしたことでうまくいく」シリーズ

特集をもっと見る