翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 新規会員登録 ログイン
SEshop

デジカメ写真の光の扱いが上手くなる見本帳

須田 卓馬(著) , 石田 徳幸(著) , 野木 和行(著) , 福田 昌裕(著) , 野村 奈緒子(著)

商品番号
128150
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2012年10月15日
出荷開始日
2012年10月16日
ISBN
9784798128153
判型
B5変
ページ数
144
キーワード
写真  暮らし

1,848円(税込)(本体1,680円+税10%)
送料無料

168pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

光と影を味方につければ、ぐっと写真のランクが上がる

シャープで美しい風景写真、雰囲気たっぷりの静物写真、個性あふれる人物写真。写真は光の芸術だと言われますが、いいなと思うプロの写真は、光と影のあつかい方が抜群に上手かったりするものです。「とりあえずオートで」を卒業したら、光のあつかい方に気をつけてみませんか。本書は大掛かりな器具は使わず、自然光や室内光で今よりちょっといい写真を撮りたい人に向けた本です。露出補正や光、色、明るさ、ホワイトバランスなどの基礎的な知識と、必ず役立つコツが満載。今よりワンランク上の写真を撮りたいあなたにおすすめの1冊です。

第1章 再確認しておきたいデジカメ基礎知識

露出補正のその前に。「適正露出」を理解しておきましょう
絞りとは、光を調節する「羽」であり、ボケ感を表現できる写真表現の要
シャッター速度について理解して写真表現の幅を広げましょう
絞りとシャッター速度の関係を覚えましょう
手ブレと被写体ブレの違いと、手ブレしない法則を知っていますか?
カメラ雑誌で当然のように使われる「1段絞る」って何のこと?
ISO+絞り+シャッター速度の三つの関係を覚えましょう

第2章 知っておきたい写真と光の関係

カメラを構えるその前に。光の向きと高さを意識していますか?
ホワイトバランスと色温度についてしっかり理解しておきましょう
ホワイトバランス/色温度について実践編
露出補正で本来の明るさに戻す
露出補正を使って写真をアートな作品にする
決め撮り露出補正
三脚を買おうか迷っている方に。ここだけはチェックしよう!
フラッシュについて知っておきたいこと
フラッシュの濃い影を柔らげるバウンス&ディフューザー撮影
そこにしかない光を大切に。フラッシュをオフにしてみる

第3章 基本を押さえたいレタッチ術

フォトレタッチについて知っておきたいこと
ヒストグラムの見方と調整方法を知っておきましょう
モニターキャリブレーションの基本を押さえておきましょう
フォトレタッチに自信がつく!実践的なコツ、教えます
フォトレタッチの実践その1 明るさ調整ではノイズに注意
フォトレタッチの実践その2 シャープをかけるときのコツとは?
フォトレタッチの実践その3 コントラストで大事なのは画像のメリハリ感
フォトレタッチの実践その4 色温度は写真全体を支配する
フォトレタッチの実践その5 彩度を上げるなら色飽和に要注意!
フォトレタッチで日常写真をアートに変えてみよう
フォトレタッチのその前に。レンズフィルターを使ってみよう

第4章 光の使い方に注目!シーン別のコツ100

portrait ポートレート

01 くもり空と順光では影がシンプルになり美しく撮れる
02 影が出ない日陰は実は万能
03 ポートレートの王道 逆光は美しく撮れる
04 半逆光はさらに簡単に美しい写真が撮れる
05 サイド光ライティング
06 サイド光はムーディーにもできる
07 斜光ライティングで教科書的に美しく仕上げる
08 清潔感ある明るいイメージで撮れるハイキー調
09 黒っぽく重厚なイメージのローキー調
10 人物も背景も適正露出。スローシンクロで夜間ポートレート
11 ノーフラッシュでは夜景撮影の要領で臨場感を出す 
12 どこから光が入ってどこに当たるか光を見極める
13 逆光を利用して光の中にいるイメージにする
14 適正露出とは自分がいいと思う明るさのこと
15 部屋に入る光を利用して撮影する
16 キャッチライトを意識してみよう
17 光の向きによってイメージは変わる
18 光によってポートレートに彩りを添える
19 モデル背面からのサイド光効果を狙う
20 逆斜光と、斜光のイメージの変化
21 窓からの光のみを使ったバリエーション
22 曇天を活用したフラットな絵作り
23 キッチンの照明を使ったスポットライト効果
24 撮影現場にある光と色を活かす
25 自然光と人工光の雰囲気の違い
26 定常光ライトでの力強い男性ポートレート
27 サイド光を生かして、雰囲気のある子ども写真

Snap Shot 旅のスナップ

28 露出をコントロールして透明感を表現
29 夕方の空気感をハレーションで表現する
30 その場の雰囲気をそのまま写す
31 光の向きを読んで石畳を光らせる
32 建物は夕方の斜光で魅力的に撮る
33 アンダー目の露出で空を強調して撮る
34 光の当たる場所を探して切り取る
35 よく晴れた日の日陰では柔らかい表現ができる
36 シルエットがつぶれないぎりぎりの明るさで撮る
37 時間帯に合わせた色で撮る
38 旅での光と影と色について
39 感動した色と光を大胆に切り取る
40 トップライトで建物のディテールを強調
41 疾走するクルマを狙ってみる
42 シャドウの描写をどこまで残すか?
43 反射光を生かした夜景撮影
44 主題以外のディテールを思い切って省略
45 〝心象風景〞を重視した配色
46 シャドウ描写で人物を取り入れる
47 暗い場所に立ち明るいほうへレンズを向けてみる
48 ホワイトバランスを使って、季節感を表現
49 露出アンダーにすると別の表情になる
50 ホワイトバランスで色の変化を楽しむ
51 暖色の照明を利用してかわいいものをもっとかわいく
52 日常の中の光と影に注目してみる
53 主題を引き立てる影の効果
54 被写体の輪郭を光で表現する
55 主役あるいは、脇役としての光
56 逆光の撮影で柔らかい印象
57 曇天の静けさの演出
58 被写体と光を共存させる、露出とコントラスト
59 映り込みの光を探して
60 アンダー露出で立体感のある描写

NightView 夜景を撮る

61 夜景の前に夕陽も撮っておく
62 真っ暗になる直前から夜景撮影が始まる
63 夜の街を手持ちで撮る
64 手持ちでスタイリッシュな夜景を撮るためには
65 人気の夜景撮影スポットその1飛行場を撮る
66 人気の夜景撮影スポットその2100万ドルの夜景を撮る
67 クロスフィルターでアクセントをつける
68 クロスフィルターは点光源のLEDと相性がいい

Snap Shot 日常のスナップ

69 照明の明かりを背景に使って暗い場所でも明るく撮る
70 柔らかさや繊細さを光を使って表現
71 ホワイトバランスを使ってイメージ通りに撮る
72 おいしそうなツヤ感を光で表現する
73 光や影を使ってデザインしてみる
74 陰影のコントラストでダイナミックさを表現
75 アンダー気味での露出で素材感を表現する
76 露出アンダーにして静かな雰囲気を表現
77 反射した光を使って動きのある雰囲気に
78 ほんの少しの陰影で素朴なかわいさを表現
79 おいしそうな匂いも一緒に写す
80 少し暗めの雰囲気で日常をおしゃれに切り取る
81 コントラストを楽しんでおしゃれな写真を撮る
82 最も強調したい部分に光をのせる
83 ホワイトバランスで温度を伝える
84 露出オーバーで日常をかわいらしく切り取る
85 たっぷりの光で作る柔らかい空間

 

Nature Photo 自然・風景写真

86 感動を呼ぶ風景写真は朝、撮影されることが多い
87 レフ・スポイト・フィルターで朝の雰囲気を演出
88 早朝ならではの美しい瞬間を狙う
89 昼の光をコントロールするレフ板とハレキリとは
90 ハレキリやレフ板を効果的に使ってみる
91 夕陽の風景を美しく切り取るポイント
92 「夕焼け小焼け」のときを撮影する
93 春霞みの季節を切り取る
94 春らしい風景だけを切り取る
95 夏の雲は露出をマイナスに。PLフィルターで空をさらに青く
96 NDフィルターを使って滝の清涼感を写す
97 秋の赤やオレンジはマイナスの露出補正でさらに美しく
98 光の当たり方をよく観察してさまざまなバリエーションを押さえよう
99 雪の撮影では露出補正はプラス側に
100 霜や氷など冬ならではの景色を撮る

ポイント早見シート

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

ゆか@中四国読メの会コミュ参加中 さん

2014-03-13

[図書館]撮るときのこつだけでなくレタッチの際のコツも書いてあったのでとてもよかった。やりすぎる所があったので加減を知るいい機会になった。

コモックス さん

2018-04-07

逆光写真結構使えると前々から思ってたがこれで自信がもてた。でもいくつかの写真は失敗作と見慣れさそうだと思った。結構斬新な感じ?!

YM さん

2014-02-04

デジカメ写真の光の扱いが上手くなる見本帳

関連商品

カミキィの心やすらぐ癒やしのおりがみ

1,760円(税込)

2024.05.27発売

おすすめ特集

法人・教育機関のお客様へ

【法人・教育機関のお客様へ】新年度の大口注文・お見積りなど、お気軽にご相談ください

Webデザイン特集

デザインやコーディングなど、Webデザインに役立つスキルが身につく書籍を揃えました

生成AI特集

テキスト生成、画像生成、動画生成など、生成AI活用のスキルが身につく本をご紹介

新社会人におすすめの本

新社会人の役に立つスキルが身につく本。ビジネスパーソンとしてスタートダッシュを切ろう!

プログラミング教育の本

小学校から必修化!人気の『ルビィのぼうけん』ほかプログラミング教育の本はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る