翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 新規会員登録 ログイン
SEshop

自分でパパッとできるはじめての飲食店開業&経営 第2版

斉藤 俊成(著)

商品番号
137360
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2014年10月03日
出荷開始日
2014年10月04日
ISBN
9784798137360
判型
A5
ページ数
320
付録:DVD/CD-ROM
1
キーワード
経営  料理  起業  個人事業

1,980円(税込)(本体1,800円+税10%)
送料無料

180pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

ロングセラー、ついに増補改訂!!飲食店に携わる全ての人に末永く役立つ1冊!本書は初版発売以来、長期にわたって刷りを重ねている飲食店経営の指南書です。新規開業志望者が取るべき手続きをフローごとに、丁寧に解説。さらに新版では、経営分析の章を新たに加筆しており、開業だけでなく、効果的な経営や店舗改善、2号店出店の手順まで幅広く網羅しました。既に飲食店を経営している人にとっても役立つ内容です。付録CD-ROMには、「開業計画書一式」「メニュー検討シート」「週間宴会スケジュール表」など、開業&経営に役立つ帳票245点を収録した充実の1冊です!【本書のポイント】1.「現場ですぐに使える」使用サンプル251点をCD-ROM収録!2.フローになっているので教科書としても、見出しからリファレンスとしても活用できる!3.潜在的な起業願望のある人も読みたいコンテンツ!

第1部 基礎知識編

1-1 飲食店経営という仕事
1-2 飲食店経営の魅力
1-3 飲食店経営に向いている人とは?
1-4 飲食店に必要な事前準備
1-5 開業の心得

第2部 開業編

2-1 コンセプトメイク
 2-1-1 コンセプトとは何か?
 2-1-2 コンセプト作りの大前提
 2-1-3 業種・業態を考えよう
 2-1-4 コアコンセプトを決めよう
 2-1-5 サブコンセプトを決めよう
 2-1-6 店名を考えよう
 2-1-7 コンセプトシートを作ろう
2-2 開業計画書作成
 2-2-1 開業計画書とは何か?
 2-2-2 開業計画書には何を記入する?
 2-2-3 投資計画を立てよう
 2-2-4 売上計画を立てよう①
 2-2-5 売上計画を立てよう②
 2-2-6 収支計画を立てよう①
 2-2-7 収支計画を立てよう②
 2-2-8 収支計画を立てよう③
 2-2-9 最低限必要な売上高を把握しよう
 2-2-10 資金繰りを考えよう
 2-2-11 資金調達計画を立てよう①
 2-2-12 資金調達計画を立てよう②
 2-2-13 返済計画を立てよう
 2-2-14 開業計画を書面にまとめよう
2-3 メニュー作り
 2-3-1 メニュー作りの大前提
 2-3-2 メニューを作る際の考え方
 2-3-3 料理に「魅力」をつける方法①
 2-3-4 料理に「魅力」をつける方法②
 2-3-5 メニュー作りの手順
 2-3-6 メインメニューを決めよう
 2-3-7 サブメニューを決めよう
 2-3-8 料理ごとの原価を計算しよう
 2-3-9 料理の販売価格を決めよう
 2-3-10 価格が適正かどうかを検証しよう
 2-3-11 メニューブックを作ろう①
 2-3-12 メニューブックを作ろう②
2-4 店舗物件探し
 2-4-1 物件探しの大前提
 2-4-2 物件情報を集めよう
 2-4-3 地域調査をしよう①
 2-4-4 地域調査をしよう②
 2-4-5 物件評価① 物件自体の評価
 2-4-6 物件評価② 立地環境の調査
 2-4-7 物件を契約しよう
2-5 店舗作り
 2-5-1 店舗作りの大前提①
 2-5-2 店舗作りの大前提②
 2-5-3 店舗作りを考える① 全体像
 2-5-4 店舗作りを考える② 客席
 2-5-5 店舗作りを考える③ 厨房
 2-5-6 店舗作りを考える④ 外観・エントランス
 2-5-7 店舗工事① 内装会社の選び方
 2-5-8 店舗工事② 図面とパースを確認する
 2-5-9 店舗工事③ いざ契約、その前に
 2-5-10 店舗工事④ 工事中の確認事項
 2-5-11 引き渡し時の確認事項
2-6 取引業者探し
 2-6-1 自店に必要なものを把握しよう
 2-6-2 必要な業者をピックアップしよう
 2-6-3 取引業者を探そう
 2-6-4 取引業者の決め方① 取引条件
 2-6-5 取引業者の決め方② 信頼関係
2-7 従業員採用
 2-7-1 従業員採用の大前提
 2-7-2 採用目標人数を考えよう
 2-7-3 募集方法を考えよう
 2-7-4 募集の記載事項を決めよう
 2-7-5 応募・面接・採用の流れ
2-8 販売促進
 2-8-1 新規開業時の販売促進
 2-8-2 自店に合った販売促進策を検討しよう
2-9 営業前準備
 2-9-1 営業前準備の大前提
 2-9-2 「モノの準備・確認」をしよう
 2-9-3 接客トレーニングをしよう
 2-9-4 厨房トレーニングをしよう
 2-9-5 合同トレーニングをしよう
 2-9-6 レセプションを開こう
 2-9-7 その他の営業前準備

第3部 経営編

3-1 サービス力向上
 3-1-1 飲食店経営とは何か?
 3-1-2 サービスの基本
 3-1-3 サービス力を高めよう
 3-1-4 サービスをさらにレベルアップさせよう
3-2 商品力向上
 3-2-1 商品力を上げるために
 3-2-2 商品を評価しよう
 3-2-3 ABC分析表を作ろう
 3-2-4 ABC分析表を活用しよう
 3-2-5 商品の問題点を改善しよう
 3-2-6 商品力を上げよう
 3-2-7 新商品を投入しよう
3-3 人材育成
 3-3-1 人材育成の必要性とは
 3-3-2 人材育成の心構え
 3-3-3 人材育成のコツとは
3-4 顧客情報収集
 3-4-1 もっと顧客のことを知ろう
 3-4-2 経営に必要な顧客情報とは
 3-4-3 固定客を作ることの重要性
 3-4-4 顧客情報の収集方法とは
 3-4-5 固定客を作る顧客情報活用法
3-5 経営管理
 3-5-1 経営管理とは何か
 3-5-2 経営と数値の関係
 3-5-3 売上高を管理しよう
 3-5-4 原価を管理しよう
 3-5-5 人件費を管理しよう
 3-5-6 諸経費を管理しよう①
 3-5-7 諸経費を管理しよう②
 3-5-8 利益管理と損益計算書

第4部 店舗改善&2号店編

4-1 店舗見直し
 4-1-1 外部環境を見直そう
 4-1-2 自店の「基準」を見直そう
 4-1-3 自店の「問題点」を探そう
4-2 店舗改善
 4-2-1 改善の「年間計画」を立てよう①
 4-2-2 改善の「年間計画」を立てよう②
 4-2-3 メニューを変えよう
 4-2-4 店舗の内外装をプチ改装しよう①
 4-2-5 店舗の内外装をプチ改装しよう②
 4-2-6 どうしても経営がうまくいかないときは…
4-3 号店出店
 4-3-1 号店出店を目指そう
 4-3-2 多店舗経営のコツ

第5部 繁盛店創り

5-1 一番店創り
 5-1-1 その店が選ばれる理由
 5-1-2 購入する理由
 5-1-3 飲食店の一番とは?
 5-1-4 来店動機という視点
 5-1-5 立地に合った長所を創る
 5-1-6 一番であることを伝える
 5-1-7 キーワードは「分かりやすさ」
 5-1-8 一番店創りのトレーニング
 5-1-9 商圏を眺めて勝つ
5-2 商品で一番を創る
 5-2-1 味よりも価値
 5-2-2 顧客に価値を感じさせる
 5-2-3 価値を伝えるには
 5-2-4 自店の見直しの手順①
 5-2-5 自店の見直しの手順②
5-3 繁盛店は知っている
 5-3-1 一番商品の共通項
 5-3-2 人のせいにしない

特別付録 業種・業態別飲食店徹底分析

ラーメン店
喫茶店
レストラン
居酒屋
ファストフード
定食屋

COLUMN

飲食店開業と遭難事故の関係①
飲食店開業と遭難事故の関係②
コンセプトに必要な3つの視点
焼肉屋とカフェ、どっちが儲かる?
収支計画の心得
開業計画書作成の真の目的
どっちがおいしい?
原価率は低いほうがいい?
「売上高計算式」を理解しよう
設計業者・施工業者は分けるべき?
こんなトラブルが起きたら…その1
こんなトラブルが起きたら…その2
将来設計を考えよう
本当に難しい飲食商売
お店のやめ方
業種・業態・立地の選択
高級デパートの郊外型店の失敗
成功までの道のりを知る

飲食店基準数値早見表
CD-ROM収録テンプレート一覧
本文未掲載の主な帳票一覧

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

青海老 さん

2020-11-29

とても細かいところまで行き届いている。開業する前に詠んだ方がいい。が、付属のDVDはいらないから値段下げてほしいな……

関連商品

おすすめ特集

法人・教育機関のお客様へ

【法人・教育機関のお客様へ】新年度の大口注文・お見積りなど、お気軽にご相談ください

Webデザイン特集

デザインやコーディングなど、Webデザインに役立つスキルが身につく書籍を揃えました

生成AI特集

テキスト生成、画像生成、動画生成など、生成AI活用のスキルが身につく本をご紹介

新社会人におすすめの本

新社会人の役に立つスキルが身につく本。ビジネスパーソンとしてスタートダッシュを切ろう!

プログラミング教育の本

小学校から必修化!人気の『ルビィのぼうけん』ほかプログラミング教育の本はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る