翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 新規会員登録 ログイン
SEshop

デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール(MarkeZine BOOKS)【PDF版】

山口 義宏(著)

商品番号
155560
販売状態
発売中
納品形態
会員メニューよりダウンロード
発売日
2018年03月15日
ISBN
9784798155562
データサイズ
約6.4MB
制限事項
印刷不可・テキストのコピー不可
キーワード
マーケティング  広告  SNS  電子書籍【PDF版】  MarkeZine BOOKS

1,628円(税込)(本体1,480円+税10%)
送料無料

592pt (40%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

紙の書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • 本製品は電子書籍【PDF版】です。
  • ご購入いただいたPDFには、購入者のメールアドレス、および翔泳社独自の著作権情報が埋め込まれます。
    PDFに埋め込まれるメールアドレスは、ご注文時にログインいただいたアドレスとなります。
    Amazon Payでのお支払いの場合はAmazonアカウントのメールアドレスが埋め込まれます。
  • 本製品を無断で複製、転載、譲渡、共有および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性がございます。
  • ご購入の前に必ずPDF利用案内をお読みください。

【本書のポイント】
●「ブランドとは何か?」からやさしく解説
●どんな会社のマーケティング担当者でも役立つ内容
●ブランド戦略におけるPDCAの実務もバッチリ
●デジタル活用を踏まえた最新のブランド戦略がわかる
●新時代のキーワードである「顧客体験」をカバー

【ブランドを初歩からやさしく解説】
「ブランドとは?」「ブランド戦略とは?」「強いブランドを持つ利点は?」……
本書は、こういった素朴な疑問から丁寧に解説しますので
初学者や学び直しをしたい人にぴったりの内容です。

また、誰もが知っている企業のブランド戦略を多数交えながら説明しているので
自社に置き換えて戦略を立案する際に
具体的なイメージを描きやすいように工夫しています。
もちろん、大企業しか実行できないようなケースだけでなく
様々な規模や業態の企業でも参考になるようなケースも紹介しています。

【どんな会社の担当者でも実務で役立つヒントが満載】
「ブランド戦略」と聞くと「マス広告が必須」「高級品だけ」「お金がかかる」と思っていませんか?
誤解をする人が多いのですが、そんなことはありません。
むしろ、デジタル時代だからこそ会社の規模や業態に合わせた伝達の接点は増えており
ブランド戦略の可能性は大きく広がっています。

本書ではブランド戦略の基礎やPDCAの回し方についてしっかり解説します。
・ブランド戦略立案の基本的な考え方
・ブランド戦略を進めるにあたり必要となる社内合意の取り方
・部門を横断して巻き込んでいくための心得
・戦術の失敗を活かして変えるべきことと変えてはいけないこと
・数値検証のコツ

【ブランド戦略に欠かせない「顧客体験」のデザイン】
近年の急激なデジタル化の進展によりブランドの顧客体験を生み出す領域(主にウェブやスマホの世界)が
飛躍的に広がってきています。

消費者は従来のテレビや雑誌などでのマス広告で商品やブランドのことを知るだけではなく
ウェブサイトやSNSを通じて知り、情報収集するのが当たり前になってきました。
つまり、商品の認知~購入~購入後という一連の顧客体験が大きく変化しています。
そして、商品だけでなく、サービスやクチコミを含めた顧客体験全体がブランドを形成し、
ブランドが購入に大きな影響を与えるようになっています。

本書では、この新時代にふさわしいブランド戦略の基礎と
顧客体験の考え方についてしっかり解説します。

PDF版のご利用方法

  1. ご購入後、SEshopにログインし、会員メニューに進みます。
  2. ご購入電子書籍およびデータ > [ご購入電子書籍およびダウンロードデータ一覧]をクリックします。
  3. 購入済みの電子書籍のタイトルが表示されますので、リンクをクリックしてダウンロードしてください。
  4. PDF形式のファイルを、お好きな場所に保存してください。
  5. 端末の種類を問わず、ご利用いただけます。

【目次】
イントロダクション:どんな会社でもブランド戦略が必要な理由
Chapter1:ブランドって何?
Chapter2:ブランド戦略って何?
Chapter3:デジタル時代のブランド戦略
Chapter4:ブランド戦略の実行
Chapter5:ブランド戦略の定着と組織的学習

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

ひこばえ さん

2019-08-22

ブランドとは情報処理の簡略化であり、事実によるものでなく知覚価値と識別記号にて構成される。ブランド戦略は中長期的に固定するべきで、ターゲット顧客の価値印象に一貫性を与える。特に好かれたい相手を設定し、顧客インサイトを突く。インサイトは下世話な欲望を含むもので、本音を掘り下げる。戦略の実行の上では、顧客接点や顧客体験全体から設計する。ターゲットは母数、コスト、競合から定める。ひとつのロゴに集中し、メディア化しやすいところから集中投資する。SNSでは注目を浴びた偶発機会への対応が重要。

まさき|リクルート×副業(Lステップ構築) さん

2020-09-05

■ブランドは私たちの情報処理を簡略化する、という社会的な機能がある ■ブランド戦略の本質を一言で表現するならば、「ターゲット顧客にこう思われたら選ばれるであろう価値を決めたら、そのような印象が残るようにすべての顧客体験や施策に一貫性を持たせるよう整える」 ということ ■識別記号と知覚価値の2つが結びつくことで、人々は商品を選びやすくなる

ゆき さん

2020-05-23

コロナ禍で私の部署のサービスはほぼ売れなくなってしまった。サービス内容の見直しももちろん必要だが、サービスをブランディングし、うまく周知していく努力も必要だ。 私たちがスタバやiphoneを選ぶのは、もはやその商品自体がどうかということより、その名前を聞いただけで意思決定をしてしまう。つまりブランド力があれば、消費者の意思決定にかかる情報処理は省略される。サービス内容や体制を固めたうえで、今後はそこにも力を入れていきたいと思う。 ブランディングの全体像を掴む入門編としては軽く読めてオススメ。

関連商品

古代中国服飾図鑑―唐代―【PDF版】

3,960円(税込)

2024.05.28発売

おすすめ特集

法人・教育機関のお客様へ

【法人・教育機関のお客様へ】新年度の大口注文・お見積りなど、お気軽にご相談ください

Webデザイン特集

デザインやコーディングなど、Webデザインに役立つスキルが身につく書籍を揃えました

生成AI特集

テキスト生成、画像生成、動画生成など、生成AI活用のスキルが身につく本をご紹介

新社会人におすすめの本

新社会人の役に立つスキルが身につく本。ビジネスパーソンとしてスタートダッシュを切ろう!

プログラミング教育の本

小学校から必修化!人気の『ルビィのぼうけん』ほかプログラミング教育の本はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る