翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 新規会員登録 ログイン
SEshop

絵で見てわかるITインフラの仕組み 新装版【PDF版】

山崎 泰史(著) , 三縄 慶子(著) , 畔勝 洋平(著) , 佐藤 貴彦(著) , 小田 圭二(監修)

商品番号
162880
販売状態
発売中
納品形態
会員メニューよりダウンロード
発売日
2019年06月19日
ISBN
9784798162881
データサイズ
約25.2MB
制限事項
印刷不可・テキストのコピー不可
キーワード
ネットワーク  サーバー  ITインフラ  電子書籍【PDF版】  絵で見てわかる

2,618円(税込)(本体2,380円+税10%)
送料無料

952pt (40%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

紙の書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

シリーズをもっと見る
  • 本製品は電子書籍【PDF版】です。
  • ご購入いただいたPDFには、購入者のメールアドレス、および翔泳社独自の著作権情報が埋め込まれます。
    PDFに埋め込まれるメールアドレスは、ご注文時にログインいただいたアドレスとなります。
    Amazon Payでのお支払いの場合はAmazonアカウントのメールアドレスが埋め込まれます。
  • 本製品を無断で複製、転載、譲渡、共有および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性がございます。
  • ご購入の前に必ずPDF利用案内をお読みください。

高性能・耐障害性を支える
システム基盤の勘所を学ぼう!

ロングセラー『絵で見てわかるITインフラの仕組み』の新装版です。大多数のエンジニアにかかわりがある“ITインフラ”。複雑化する現代のエンタープライズシステム構築において、自分の担当外の領域ではどのような仕組みで動いているのかなど、基盤技術の仕組みや全体像が理解しにくくなっています。本書では、執筆者自身が学んだ経験を生かし、アーキテクチャ、ネットワーク、サーバー、プロセス、要素技術といった基盤技術をどのようにとらえれば理解しやすいのかを意識して解説しています。

マクロの視点からミクロの視点へと解説を進めており、システムの各部分に共通する原理(仕組み)を無理なく、本質的に理解することができます。図を豊富に掲載し、実務経験が浅い方にもイメージを作りやすいように配慮しました。インフラ担当者はもちろん、アプリ開発者、DB管理者にもおすすめの内容です。

PDF版のご利用方法

  1. ご購入後、SEshopにログインし、会員メニューに進みます。
  2. ご購入電子書籍およびデータ > [ご購入電子書籍およびダウンロードデータ一覧]をクリックします。
  3. 購入済みの電子書籍のタイトルが表示されますので、リンクをクリックしてダウンロードしてください。
  4. PDF形式のファイルを、お好きな場所に保存してください。
  5. 端末の種類を問わず、ご利用いただけます。
システム基盤の勘所を学ぼう!
本書の内容

第1章 インフラアーキテクチャを見てみよう
 1.1 ITインフラって何だろう?
 1.2 集約型と分割型アーキテクチャ
 1.3 垂直分割型アーキテクチャ
 1.4 水平分割型アーキテクチャ
 1.5 地理分割型アーキテクチャ

第2章 サーバーを開けてみよう
 2.1 物理サーバー
 2.2 CPU
 2.3 メモリ
 2.4 I/Oデバイス
 2.5 バス
 2.6 まとめ

第3章 3階層型システムを見てみよう
 3.1 3階層型システムの図解
 3.2 主要概念の説明
 3.3 Webデータの流れ
 3.4 仮想化

第4章 インフラを支える理論の基本
 4.1 直列/並列
 4.2 同期/非同期
 4.3 キュー
 4.4 排他制御
 4.5 ステートフル/ステートレス
 4.6 可変長/固定長
 4.7 データ構造(配列と連結リスト)
 4.8 探索アルゴリズム(ハッシュ/ツリーなど)

第5章 インフラを支える理論の応用
 5.1 キャッシュ
 5.2 割り込み
 5.3 ポーリング
 5.4 I/Oサイズ
 5.5 ジャーナリング
 5.6 レプリケーション
 5.7 マスター/ワーカー
 5.8 圧縮
 5.9 誤り検出

第6章 システムをつなぐネットワークの仕組み
 6.1 ネットワーク
 6.2 階層構造
 6.3 プロトコル
 6.4 TCP/IPによる今日のネットワーク
 6.5 [レイヤー7]アプリケーション層のプロトコルHTTP
 6.6 [レイヤー4]トランスポート層のプロトコルTCP
 6.7 [レイヤー3]ネットワーク層のプロトコルIP
 6.8 [レイヤー2] データリンク層のプロトコルEthernet
 6.9 TCP/IPによる通信のその後

第7章 止めないためのインフラの仕組み
 7.1 耐障害性と冗長化
 7.2 サーバー内冗長化
 7.3 ストレージ冗長化
 7.4 Webサーバーの冗長化
 7.5 APサーバーの冗長化
 7.6 DBサーバーの冗長化
 7.7 ネットワーク機器の冗長化
 7.8 サイトの冗長化
 7.9 監視
 7.10 バックアップ
 7.11 まとめ

第8章 性能を引き出すためのインフラの仕組み
 8.1 レスポンスとスループット
 8.2 ボトルネックとは?
 8.3 3階層型システム図から見たボトルネック
 8.4 まとめ

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

masabi さん

2020-05-08

【概要】ITインフラをイラストを用いて解説する。【感想】資格勉強でやったなと思いつつ読んだ。インフラに直接関わる職ではないが、知っておいて損はなさそうだ。冗長化、ボトルネックを減らす施策などシステムの設計でどれだけ考慮できるかにかかっている。

アミアンの和約 さん

2020-04-18

日本のITインフラがどのように動いているかを解説した書。 インフラエンジニアなら読んで損はない。

耐える男 さん

2020-06-28

基本的なインフラ構成から基本技術、それらを実際の冗長化、監視、性能においてどのように使われるのかまでとても勉強になった。ただ都度再読しないと特に性能問題については理解が追いついていない…。

関連商品

古代中国服飾図鑑―唐代―【PDF版】

3,960円(税込)

2024.05.28発売

おすすめ特集

法人・教育機関のお客様へ

【法人・教育機関のお客様へ】新年度の大口注文・お見積りなど、お気軽にご相談ください

Webデザイン特集

デザインやコーディングなど、Webデザインに役立つスキルが身につく書籍を揃えました

生成AI特集

テキスト生成、画像生成、動画生成など、生成AI活用のスキルが身につく本をご紹介

新社会人におすすめの本

新社会人の役に立つスキルが身につく本。ビジネスパーソンとしてスタートダッシュを切ろう!

プログラミング教育の本

小学校から必修化!人気の『ルビィのぼうけん』ほかプログラミング教育の本はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る