翔泳社(出版社)
【第1章】 特別モデリング座談会
複雑化するITアーキテクチャ、高度なユーザー要件に応える
一流のSEは一流のモデラーである
日本総合研究所 細川努 氏
シーエーシー 真野 正 氏
豆蔵 井上樹 氏
日本総合研究所 鈴木幸太郎 氏
【第2章】 繰り返し型による最強の法則
Web時代のデータベース設計心得
Part1 データベース設計の最前線とDB技術者の課題/細川努
Part2 イテレーション(繰り返し)型データベース設計のススメ/鈴村幸太郎
Part3 誰も教えてくれなかったデータベース設計のべからず集/鈴村幸太郎
【第3章】 “良い設計”へのヒントがいっぱい
基礎からの要件定義
真野正
Part1 要件定義の基本を知りその重要性を再認識する
Part2 要件定義を成功させる業務分析のポイントと注意点
【第4章】 基礎からのDOA
正しいデータベース設計入門
真野正
Part1 データ中心設計の考え方と開発手順の概要
Part2 出荷/配送システムに見るエンティティ抽出とモデル化
Part3 論理データベース設計の勘所と留意点
【第5章】 オブジェクト指向のメリットを100%引き出そう
1時間でわかるUML
Part1 いま、オブジェクト指向がこれだけ注目されている理由/井上樹
Part2 UMLによるビジュアルなモデルはなぜ理解しやすいのか/井上樹
Part3 設計モデルと実装システムのギャップをなくす最善策/井上樹
Part4 オブジェクト指向分析設計をUMLでマスターする/奥村洋
【第6章】 DOA(データ中心)とオブジェクト指向を融合
UMLで変わるデータベース設計
Part1 ドメイン分析とUMLによる一気通貫モデリングの必要性/細川努
Part2 モデルの作成と利用法で学ぶDOAをオブジェクト指向の基礎/石川淳也
Part3 DOAの分析モデルからERとUMLの設計モデルを作る/真野正
Part4 UMLのクラス図を拡張してDBの論理モデルやスキーマを描く/富入渉
【第7章】 成功への定石と悪手を知り、データモデリングを極める
データベース設計のパターンとアンチパターン
渡辺幸三
Part1 データモデリングでの着眼点と3つの基本ルール
Part2 データモデリングのパターンとアンチパターン
【第8章】 現場で使える最新18製品を一挙掲載
主要ER/UMLモデリングツールガイド
編集部
【付録CD-ROM】
主要モデリングツール評価版収録
AllFusion ERwin Data Modeler 4.1.4 SP1 評価版
Borland Together JBuilder X/VS .NET 2.0 トライアル版
ER/Studio 5.5 評価版
XupperII V5.20 Advanced 体験版
Konesa Ver2.2 評価版
SI Object Browser ER Ver3.0 トライアル版