翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

44のアンチパターンに学ぶDBシステム

小田 圭二(著)

商品番号
121040
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2009年11月27日
出荷開始日
2009年11月30日
ISBN
9784798121048
判型
A5
ページ数
256
キーワード
データベース

2,420円(税込)(本体2,200円+税10%)
送料無料

220pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

あなたの現場にも必ずあるDBシステムの“悪い例”が満載!

本書は、企業のDBシステムの設計/構築から運用管理、プロジェクト管理までの各フェーズにおけるトラブル(失敗)事例について、アンチパターン(べからず集)とその回避策/防止策を解説するものです。本書で取り上げるのは、筆者がこれまで数々の現場で実際に見てきたシステム関連のトラブルや事故であり、解決のためのノウハウやテクニックと合わせて習得することで、読者自身の現場業務やスキルアップに必ず役立ちます。本書は、月刊DBマガジンの人気特集「アンチパターンに学ぶDBシステム」3回分を加筆/再編集し、書籍としてまとめたものです。

PART1 DB&アプリケーション 編
 

Chapter1 データ設計 アンチパターン(1) ねずみ算 アンチパターン(2) 大河ドラマ「大作SQL」 アンチパターン(3) バケツ RDBMS アンチパターン(4) 太っちょ(多くの列を持つ表) アンチパターン(5) OLTPなのにSQLが重い アンチパターン(6) DATE型の意識統一不足(時分秒など) アンチパターン(7) データの保持期間を決めていない
  Chapter2 アプリケーションコーディング アンチパターン(8) 不適切なリトライの仕組み アンチパターン(9) バッチにおいて適切に処理を分割していない アンチパターン(10) バッチがリラン(再実行)できない アンチパターン(11) 再利用しない(コネクションなど)
  Chapter3 SQLコーディング アンチパターン(12)バインド変数を使っていないSQL アンチパターン(13)組み合わせ爆発 アンチパターン(14)臭い物に蓋をすると、もっと臭くなる アンチパターン(15)データの量の暴力 アンチパターン(16)過ぎたるはなお及ばざるがごとし
  Chapter4 計画にまつわるもの アンチパターン(17) データの分身の術……どれが本物? アンチパターン(18) DB連携地獄 アンチパターン(19) サーバー移行やバージョンアップでSQLのテスト軽視

PART2 インフラ 編
 

Chapter5 設計 アンチパターン(20) トランザクションスコープが不適切 アンチパターン(21) なんでもかんでもリアルタイム集計 アンチパターン(22) 詰まると接続が増えるアーキテクチャ アンチパターン(23) 引きずられるアーキテクチャ アンチパターン(24) 無関心(エラーが起こるまで異常に気がつかない) アンチパターン(25) タイタニックシンドローム(絶対に沈まないと思って緊急時の備えを怠る) アンチパターン(26) 自分で自分を診察する(自分を冷静に判断することはできない)
  Chapter6 設定やテスト、運用 アンチパターン(27) 不法占拠 アンチパターン(28) 掃除しない部屋 アンチパターン(29) 振り返れば相手はいない アンチパターン(30) 足元おろそか アンチパターン(31) リソースのバランスが悪い コラム● 限界性能テスト

PART3 プロジェクトマネジメント 編
 

Chapter7 DBシステムとプロマネの問題 アンチパターン(32) 気がついたらテストの時間がない(もしくはテストをしない) アンチパターン(33) 目標なきチューニング アンチパターン(34) 完璧な初期DBサイズ見積もりと実際のデータ量の差が生む悲劇 アンチパターン(35) 性能に関するアプローチがない アンチパターン(36) DBに格納されているテストデータ量が少ない/種類が少ない
  Chapter8 人のサガに起因するトラブル アンチパターン(37) 見て見ぬふり アンチパターン(38) 重すぎる高価な鎧(よろい) アンチパターン(39) 度を越した楽観 アンチパターン(40) 心配屋
  Chapter9 DBAをめぐる組織や権限の問題 アンチパターン(41) 自社に合ったDBAのあるべき姿が分からない/DB担当の要員アサインが悪い アンチパターン(42) DBAが育たない アンチパターン(43) セキュリティ権限設定とDB運用のミスマッチ アンチパターン(44) DBチームのリーダー/担当者の権限が弱い
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

nattou_curry さん

2010-05-30

DBMSやOS、ネットワーク、システム構成等から起こるトラブルの例と、トラブルから学ぶべきアーキテクチャが示されている。その中でもDBMSについて多くの紙面が割かれている。特にDBMSについては製品毎の違いが多々あるため、実際の製品をいくつか動かして本書の説明内容を確認するべきだ。

kanonji さん

2017-07-09

主にDB設計についての知見を求めて、いくつか集めた本の内の1冊。 残念ながら自分が欲しかったのよりスコープの広い話を扱っていて、RDBMSがかかわるシステム全般を扱ってる様子。 更に、所謂Web系ではなく恐らくエンタープライズを想定してるのか、自分にはピンとこない話も多かった。 そんなところから来るバイアスもあるかもだけど、アンチパターンの数を多くカウントする為なのか、わざわざ書くまでもないものや、そりゃDBは大抵のシステムに関わるけどいくらなんでもスコープ広げすぎじゃ?ってのが割と入ってる印象だった。

ipusiron さん

2012-11-22

再読

関連商品

MySQL徹底入門 第5版 MySQL 8.4 LTS対応

4,620円(税込)

2025.06.16発売

MySQL徹底入門 第5版 MySQL 8.4 LTS対応【PDF版】

4,620円(税込)

2025.06.16発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る