翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

SUN教科書 Javaアソシエイツ(SJC-A)

商品番号
110120
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2005年11月14日
出荷開始日
2005年11月15日
ISBN
4798110124
判型
A5
ページ数
440
付録:CD-ROM
1
キーワード
プログラミング  資格試験  Java  EXAMPRESS  SUN教科書

3,520円(税込)(本体3,200円+税10%)
送料無料

320pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

Javaテクノロジーのエントリ試験 最強の学習書がついに登場!!

IT分野で成長を目指す企業にとって、Java技術は必須となりつつあり、今や関連ビジネスに携わる人全般にも、一定レベルの知識が求められています。本書の学習対象である「Javaアソシエイツ」は、この基本的なレベルを証明するためのJava認定資格です。この試験では、Javaテクノロジー全般、オブジェクト指向、プログラミングの基本や概要が理解できているかどうかが問われます。初級プログラマだけでなく、Java関連ビジネスに携わるマネージャやシステム営業等にとって有効な資格です。
本書は、Java認定資格(SJC-A)の取得を目指す方のための学習書です。次の特長により、資格習得のための対策学習を効率よく行えるように構成しています。

必要な情報を過不足なく記載。無駄なく効率的!
・- 適切な解説・豊富な用例によるわかりやすい説明!
・- 章ごとの練習問題で学習進度をチェック、巻末の模擬試験で総まとめ!
・- 切り取って使える試験直前チェックシートで最終確認!

【付属CD-ROM動作環境】
OS:Windows2000/Me/XP
モニタ:800×600以上の解像度
ハードディスク空き容量:30MB以上

第1章 オブジェクト指向の基本

オブジェクト指向の利点
オブジェクト
属性と操作
メッセージ送信
カプセル化と情報隠蔽
抽象化
インスタンス化
インタフェースとポリモーフィズム
関係
練習問題
解答・解説

第2章 UMLの基本

UMLとは
UMLのダイアグラム
クラス図とは
練習問題
解答・解説

第3章 Java言語のアルゴリズム

プログラム実行の流れ
Javaプログラムの構造
識別子とキーワード
データ型
変数
配列
列挙型
演算子
フロー制御
変数のスコープ
final変数
メソッド
練習問題
解答・解説

第4章 Java言語の基礎

クラスの作成
クラスの継承
基本データ型と参照型の型変換
アクセス制御
クラス図のコード化
練習問題
解答・解説

第5章 Javaのパッケージと基本コマンド

Javaパッケージ
Stringクラス
Integerクラス
基本コマンド
練習問題
解答・解説

第6章 Javaプラットフォームと関連テクノロジー

Javaプラットフォーム
RMI
スレッド
JDBC
JNDI
LMS
JavaMail
練習問題
解答・解説

第7章 クライアントサイドテクノロジー

HTML
JavaScript
アプレット
AWTとSwing
J2MEとMIDP
練習問題
解答・解説

第8章 サーバーサイドテクノロジー

J2EEによるシステム構築
サーブレットとJSP
EJB
Webサービス
練習問題
解答・解説

模擬試験

模擬試験 解答・解説
解答一覧

Java開発環境のセットアップ

J2SEの入手先
セットアップの手順
PATHの設定

iStudy LEの使い方

iStudy LEについて
インストール方法

用語集

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

kojinose さん

Javaをとりまく技術について浅く広く学べました

関連リンク

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る