翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

研修では教えてくれない開発現場で必要な24のチカラ

商品番号
110340
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2006年03月16日
出荷開始日
2006年03月17日
ISBN
4798110345
判型
A5
ページ数
216
キーワード
プログラミング    メーカー  設計・開発  プロジェクト管理  翔泳社

1,980円(税込)(本体1,800円+税10%)
送料無料

180pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

即戦力エンジニアになる!

本書では、SE(システムエンジニア)としてシステム開発に従事している筆者が、開発現場で実際に起きた・経験したさまざまなトラブルをもとに、エンジニアに本当に必要な24のチカラを伝えます。舞台となるのは、筆者が開発に携わった4つのプロジェクト。これらのプロジェクトを通じて筆者が感じた問題点や、そこから導かれる理想のエンジニア像についてまとめます。また、筆者のSEとしての視点のほかに、そのときPM(プロジェクトマネージャ)はどう考えたのかという視点も織り交ぜました。これにより、エンジニアのスキルについてより広範な観点から考えることができる1冊となっています。

第1章 プログラム実装・テストの現場 エンジニア1~2年目

プログラム実装・テストの現場で必要な6つの力
1. コミュニケーション力 自己紹介さえしてもらえないプロジェクトの結末とは
2. リスク対応力 遅すぎるバッチプログラムにお客様の怒りが爆発!
3. 優先度判断力 手抜きSEのせいでプロジェクトはメチャメチャに
4. トラブル対応力 予想以上のテスト工数オーバーに直面!!
5. 効率化促進力 非効率な開発を救うための「思考」とは
6. 準備力 自分ならできると見栄を張ってみたものの・・・
プログラム実装・テストの現場を振り返って

第2章 運用保守の現場 エンジニア2~3年目

運用保守の現場で必要な6つの力
1. 運用意識力 運用保守に必要な設計書がない!!
2. 表現力 あいまいな発言でリーダーに誤解ばかりされてしまう・・・
3. 検証力 リリーストラブルを未然に防げ!
4. 想像応用力 周囲から評価されるエンジニアになるには
5. 集中力 簡単なプログラム修正ほど難しいものはない!!
6. 伝達力 引継ぎ不足でトラブル続出!
運用保守の現場を振り返って

第3章 システム設計の現場 エンジニア3~5年目

システム設計の現場で必要な6つの力
1. 傾聴力 技術なんて不要?上級エンジニアのあるべき姿とは
2. 説得力 ITエンジニアはプライドの塊だ!
3. ドキュメント作成力 詳細すぎる設計書でバグが続出!
4. 適用判断力 複雑な設計のせいでプログラマがパニックに!
5. 調整力 お客様の政治的背景で開発がひっくり返された!
6. 努力 成果を横取りするハイエナエンジニアの行く末は
システム設計の現場を振り返って

第4章 要求分析・要件定義の現場 エンジニア6年目

要求分析・要件定義の現場で必要な6つの力
1. 発言力 発言できないエンジニアは去れ!
2. 提案力 過剰な提案でお客様からクレームが!
3. 目的意識力 PMがお客様の要求を断る理由とは?
4. 説得力 説明不足のせいでお客様に大きな誤解を与えてしまった!
5. 信頼獲得力 厳しいお客様から信頼を勝ち取るには
6. 向上力 最高のコンサルタントを目指せ!
要求分析・要件定義の現場を振り返って

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

yk さん

2011-04-29

整理のため再読ナナメ読み。 6~7年目くらいまでのSEのここ押さえとけ!ってことを24個にわけて書いてある。24個が多そうに感じるがプロジェクトのストーリーにのせてバランスよく説明されている。

ミチル さん

2009-03-08

良書。

関連商品

なっとく!アルゴリズム 第2版

3,168円(税込)

2025.05.20発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る