翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

Re:Cafe Style Photographer Via France ~デジカメでおしゃれなポストカードができる本 ~

商品番号
111380
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2006年10月17日
出荷開始日
2006年10月18日
ISBN
4798111384
判型
B5変
ページ数
176
付録:CD-ROM
1
キーワード
Photoshop  デザイン  写真  素材集

2,420円(税込)(本体2,200円+税10%)
送料無料

220pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

カフェ風ポストカードが簡単に作れる!

ここ数年、「デジカメ画像をおしゃれに加工したい!」というデジカメユーザーが増えてきています。
本書では、100以上の豊富なサンプルを元に、カフェ風な撮影テクニックと画像加工テクニックについてやさしく解説しています。
『Cafe Style Photographer』から2年、フランスに生活の場を移した著者が贈る渾身の一冊です。

付録CD-ROMについて

付属のCD-ROMには本書で解説した完成データ及びレッスンに必要な画像ファイルが入っています。CD-ROMのサンプルデータは、Windows用ですが、Mac OS XのAdobe Photoshop Elements 4.0製品版でもご利用いただけます。

Adobe Photoshop Elements 4.0体験版 for Windows(30日間試用可能)収録

撮影準備編:カメラ選びのポイント
撮影基本編:Cafe風デジカメ撮影の基本
加工準備編:Adobe Photoshop Elements 4.0の機能
加工基本編:Adobe Photoshop Elements 4.0の基本操作
付録CD-ROMの使い方
Adobe Photoshop Elements 4.0体験版のインストール方法

01;Table(テーブル)

01 tartelette タルト
02 cake aux fruits フルーツケーキ
03 petit déjeuner 朝食
04 noël ノエル
05 fleur 花
サンプルカード

02;Vie(暮らし)

01 fait à la main 手作り
02 maison 家
03 chocolat チョコレート
04 poire 梨
05 blanc naturel 自然な白
サンプルカード

03;Bébé(赤ちゃん)

01 bonjour! こんにちは
02 kabuto かぶと
03 lapin et nounours うさぎとくま
04 jouer 遊ぶ
05 champignon きのこ
サンプルカード

04;Souvenirs(思い出)

01 couleurs 絵の具
02 papier 紙
03 cadre 額縁
04 livre d'images 絵本
05 anniversaire 誕生日
サンプルカード

05;Animaux(動物たち)

01 mouton ひつじ
02 chien noir 黒い犬
03 chèvre やぎ
04 chien et poupée 犬と人形
05 chat noir 黒い猫
サンプルカード

06;Promenade(散歩)

01 jardin 庭
02 herbe 草
03 rose バラ
04 papillon ちょうちょ
05 magazine 雑誌
サンプルカード

Handmade goods!

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

しま さん

2014-05-16

見るだけでも楽しい。こういうとこ、やっは画像の加工が好きなんだって思う。

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る