CSS(Cascading Style Sheets)は、Webサイト制作のもっとも基本となる技術です。様々なブログツールやスマートフォン向けのサイトのデザインにも欠くことはできず、ますます活用の幅が広がっています。本書は、そのCSSを基礎から最新のCSS3活用まで、きっちり学びたい人のための本です。CSSの書式や基本要素はもちろん、ボックスによるレイアウトテクニック、リストによるナビゲーション、さらにCSS3の半透明・影付・角丸といった定番技から段組・変形・アニメーションといった上級技まで、一通り学ぶことができます。またCSSのためのHTMLも解説しているので初心者でも安心です。シリーズ同様、サンプルデータをWebからダウンロードできるので、実際に作りながら楽しくマスターできます。
CHAPTER 01 まずは試してみよう!
LESSON 01 文字サイズを変えてみよう
LESSON 02 文字色を指定してみよう
LESSON 03 背景色と余白を指定してみよう
CHAPTER 02 HTMLのおさらい
LESSON 04 タグの役割
LESSON 05 ブロックレベル要素とインライン要素
LESSON 06 HTMLにCSSを組み込む3つの方法
CHAPTER 03 適用先の指定方法
LESSON 07 CSSの書式
LESSON 08 セレクタの種類
LESSON 09 セレクタの組み合わせ方
LESSON 10 CSS適用の優先ルール
CHAPTER 04 ボックスってどんなもの?
LESSON 11 余白を設定するプロパティ
LESSON 12 ボーダーを設定するプロパティ
LESSON 13 幅と高さを設定するプロパティ
LESSON 14 ボックスと背景
CHAPTER 05 ページ全体の枠組みを作る
LESSON 15 oatの基本的な使い方
LESSON 16 oat の特徴とclear
LESSON 17 oat でボックスを横に並べる
LESSON 18 相対配置と絶対配置
LESSON 19 ページの枠組みを作る[サンプルページの作成1]
CHAPTER 06 フォントとテキストの調整
LESSON 20 フォント関連のプロパティ
LESSON 21 テキスト関連のプロパティ
LESSON 22 テキストを調整する[サンプルページの作成2]
CHAPTER 07 ナビゲーションの作成パターン
LESSON 23 リスト関連のプロパティ
LESSON 24 ナビゲーションの基本形
LESSON 25 ナビゲーションを作る[サンプルページの作成3]
CHAPTER 08 CSS3の基本
LESSON 26 CSS3について
LESSON 27 半透明にする
LESSON 28 影を付ける
LESSON 29 角を丸くする
LESSON 30 メディアクエリー
CHAPTER 09 テーブルとフォームの装飾
LESSON 31 テーブル専用のプロパティ
LESSON 32 テーブルにCSS3を活用する
LESSON 33 フォームにCSS3を活用する
CHAPTER 10 CSS3の新機能を使ってみよう!
LESSON 34 CSS3セレクタを活用する
LESSON 35 グラデーション
LESSON 36 背景画像のサイズ指定と複数指定
LESSON 37 段組み
LESSON 38 移動・回転・拡大縮小・傾斜
LESSON 39 切り替え効果
LESSON 40 アニメーション
SUPPLEMENTARY LECTURE フレキシブルボックス
SUPPLEMENTARY LECTURE 古いIEで発生する問題と対処法
INDEX
ぬるー さん
2014-07-01
これも半分は読んだ. 全部は読めてない. HTMLの方と違って, こっちは割と丁寧めに説明してくれる感じ.
影色 クサモドキ さん
CSSの書き方から活用の仕方まで、とにかく内容満載なんですが、10日で無理なく理解できるように構成されています。ワケワカンネー状態だった僕を助けてくれた本。