翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

ブラウザハック

ウェイド・アルコーン(著) , クリスチャン・フライコット(著) , ミシェル・オッル(著) , 株式会社プロシステムエルオーシー(翻訳) , 園田 道夫(監修) , はせがわ ようすけ(監修) , 西村 宗晃(監修)

商品番号
143430
販売状態
販売終了
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2016年03月15日
出荷開始日
2016年03月16日
ISBN
9784798143439
判型
B5変
ページ数
496
キーワード
セキュリティ  Web制作

5,060円(税込)(本体4,600円+税10%)
送料無料

460pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。 電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

本書は、毎日使っているWebブラウザをハッキングし、さらなる攻撃の足がかりとして利用する方法について、実用的な知識を解説します。

Webブラウザに対する攻撃は、広く普及しているブラウザを標的にするのが一般的ですが、あまり普及していないからといって標的にならないわけではありません。本書では、Firefox、Chrome、Internet Explorerを主に取り上げていますが、一部最新モバイルブラウザにも踏み込んでいます。モバイルブラウザはまだ大きな注目を集めていませんが、これを標的とする攻撃も増えています。

Webブラウザの普及度を考えれば、その数に比例してセキュリティの問題やエクスプロイトの危険性が高まるのは当然です。本書では、今を時めく最新のブラウザをハッキングする方法をハッカーの立場から説明し、そこから攻撃に対する防御方法を考えます。

第1章 Webブラウザのセキュリティ
第2章 制御の開始
第3章 制御の確保
第4章 同一オリジンポリシーのバイパス
第5章 ユーザーに対する攻撃
第6章 ブラウザに対する攻撃
第7章 拡張機能に対する攻撃
第8章 プラグインに対する攻撃
第9章 Webアプリケーションに対する攻撃
第10章 ネットワークに対する攻撃
第11章 あとがき:終わりに寄せて
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

daruma さん

2017-10-27

低レイヤーのエクスプロイト目的で読んだが扱いは少しだった。 ブラウザを通して幅広い攻撃が可能になることが理解できた。

関連リンク

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る