翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

Version11以降対応 パパッと作る!ホームページ・ビルダー テンプレート400

西 真由(著)

商品番号
121630
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2010年07月05日
出荷開始日
2010年07月06日
ISBN
9784798121635
判型
B5
ページ数
176
付録:CD-ROM
1
キーワード
ホームページ・ビルダー  Web制作  素材集

3,080円(税込)(本体2,800円+税10%)
送料無料

1,400pt (50%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

「時間もお金もかけずに見栄えよく作りたい」方に テンプレート152頁、素材323個

本書は、ホームページビルダーを使って簡単にカスタマイズできる、ホームページ・テンプレート集です。初心者でも扱いやすいテーブルテンプレートはもちろん、本格スタイルシートや携帯端末用テンプレート、自由に使えるバナーやアイコン、イラスト素材など400点以上が付属CD-ROMに収録されています。

「デザイン性の高い商用サイトを作りたい」「でもお金はかけたくない」というユーザーの声にお答えしました。また、「ちゃんとカスタマイズできるか心配・・・」という方も、本書ならビルダーでの操作方法を公開までサポートしているので安心です。

付属CD-ROMについて
【動作環境】
・- ホームページ・ビルダーがインストールされていること(ホームページ・ビルダー11以降のバージョンに対応)
・- OS:Windows 7 / Vista / XP
・- CPU:Pentiumプロセッサもしくは同等品以上
・- その他、御利用のホームページ・ビルダーの動作環境に準じます。

【ホームページ・ビルダーの設定について】
・- 本書収録のテンプレートは、ホームページ・ビルダー14にて作成されています。
・- 本書は、ホームページ・ビルダー11以降のバージョンに対応しています。
・- CSSレイアウトテンプレートは、ホームページ・ビルダー14以降のバージョンに対応しています。ホームページ・ビルダー13以前のバージョンは、CSSの再現性が低いため、非対応となりますので御注意下さい。
・- Chapter02~04は、Windows Vista上でホームページ・ビルダー14を起動して解説を行っています。

【収録テンプレートについて】
・- 本書収録のテンプレートおよびCSSレイアウトテンプレートは、以下のブラウザで表示検証を行っています。
・- Windows:Internet Explorer 8.0,7.0,6.0 / Mozilla Firefox 3.6 / Google Chrome 5.0 / Opera 10.53
・- Mac:Safari 4.0 / Mozilla Firefox 3.6
本書について テンプレート使用前の準備
Chapter 01 テンプレートコレクション 01 テーブルテンプレート
02 携帯端末用テンプレート
03 CSSレイアウトテンプレート
04 デザイン素材


・- デザイン素材セット
・- イラスト素材
・- 写真素材
・- Flash素材
Chapter 02 テーブルテンプレートのカスタマイズ編 基本カスタマイズ編
応用カスタマイズ編
テーブルテンプレートのQ&A集 Chapter 03 携帯端末テンプレートのカスタマイズ編

Chapter 04 CSSレイアウトテンプレートのカスタマイズ編
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

高橋直也 さん

2011-12-15

簡単そうで、なかなか難しいですが勉強になりました。テンプレートは使わなかったけど次には活用したいです。

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る