翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

MCP教科書 Windows Server 2016(試験番号:70-742)

神鳥 勝則(著) , 甲田 章子(著) , 竹島 友理(著)

商品番号
154760
販売状態
販売終了
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2018年05月23日
出荷開始日
2018年05月22日
ISBN
9784798154763
判型
A5
ページ数
504
キーワード
資格試験  Windows  MCP  サーバー  EXAMPRESS  Windows Server

4,730円(税込)(本体4,300円+税10%)
送料無料

430pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。 電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

信頼と実績の赤本シリーズから新登場!
待望のWindows 2016 serverシリーズの対策書!

Windows Serverに関する資格は、
MCPの中でもITエンジニアの間で知名度が高く、
バージョンやレベルをまたぎ不動の人気となっています。
Windows Server 2016のエントリー資格(MCSA)の
3つの試験の対策書が、信頼と実績の赤本シリーズ
から続々の新登場。
実績ある講師陣による丁寧かつ分かりやすい解説に加え、
各章末や巻末には練習問題が豊富に収録されているので、
この1冊で確実に合格する力がつきます。

【本書の特徴】
● 長年培った合格セオリーに基づくテキスト&問題集
● 最新の試験傾向にも対応しており、本書だけで合格できる
● 豊富な操作画面で順を追って解説しているためわかりやすい

【目次】
第1章 Active Directory ドメインサービスのインストールと構成
第2章 Active Directory ドメインサービスの管理と保守
第3章 グループポリシーの作成と管理
第4章 Active Directory 証明書サービス(AD CS)の実装
第5章 ID フェデレーションの実装とソリューションへのアクセス
模擬試験

第1章 Active Directory ドメインサービスのインストールと構成
1.1 Active Directory インフラストラクチャの構成
1.2 ユーザーオブジェクトの作成と管理
1.3 コンピューターオブジェクトの作成と管理
1.4 グループアカウントの作成および管理
1.5 OU やコンテナーの管理

第2章 Active Directory ドメインサービスの管理と保守
2.1 サービス認証とアカウントポリシーの構成
2.2 Active Directory の保守
2.3 複雑なエンタープライズ環境でのActive Directory の構成

第3章 グループポリシーの作成と管理
3.1 GPO の作成と管理
3.2 ポリシーの構成
3.3 グループポリシーの基本設定
3.4 既定のGPO

第4章 Active Directory 証明書サービス(AD CS)の実装
4.1 AD CS を理解するための基礎知識
4.2 AD CS のインストール
4.3 証明書テンプレートの管理
4.4 証明書の登録
4.5 証明書失効の管理
4.6 証明機関(CA)の保守

第5章 ID フェデレーションの実装とソリューションへのアクセス
5.1 Active Directory フェデレーションサービス(AD FS)のインストールと構成
5.2 Web アプリケーションプロキシ(WAP)のインストールと構成
5.3 Active Directory Rights Managementサービス(AD RMS)のインストールと構成

模擬試験

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る