福祉教科書 社会福祉士・精神保健福祉士 完全合格テキスト 共通科目 2023-2024年版

社会福祉士試験対策研究会(著)

商品番号
175080
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2022年05月19日
出荷開始日
2022年05月18日
ISBN
9784798175089
判型
A5
ページ数
552
キーワード
資格試験  EXAMPRESS  介護  医療  社会福祉

3,190円(税込)(本体2,900円+税10%)
送料無料

290pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

■社会福祉士国家試験・精神保健福祉士国家試験の「共通科目」に対応したテキスト■

基本を押さえて、一発合格!

試験科目が多く学習範囲が広い、社会福祉士・精神保健福祉士国家試験。
本書では、共通科目(11科目)について
試験対策の経験豊富な執筆陣が詳しく解説します。
頻出ポイントを押さえた「科目別よく出るテーマ5」や
人気キャラクタを使ったイメージイラスト、
合格に直結するワンポイント知識など、学習しやすいテキストです。

「福祉教科書」シリーズの『社会福祉士 完全合格問題集 2023年版』
『社会福祉士 完全合格テキスト 専門科目 2023-2024年版』
『精神保健福祉士 完全合格テキスト 専門科目』との併用がおススメ!

【本書のポイント】
●「科目別よく出るテーマ5」で出題傾向がつかめる!
●節冒頭のイラストで学習内容がイメージしやすい!
●「ココが出た」「知っトク」「用語解説」など試験で差が出る補足解説!
●章末の「一問一答」で理解度チェックと知識の定着!
●赤いシートつき!

【収録科目】
第1章:人体の構造と機能及び疾病
第2章:心理学理論と心理的支援
第3章:社会理論と社会システム
第4章:現代社会と福祉
第5章:地域福祉の理論と方法
第6章:福祉行財政と福祉計画
第7章:社会保障
第8章:障害者に対する支援と障害者自立支援制度
第9章:低所得者に対する支援と生活保護制度
第10章:保健医療サービス
第11章:権利擁護と成年後見制度

詳しい解説でしっかり理解!
社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の共通科目(11科目)について試験対策の経験豊富な執筆陣がていねいに解説します。
出題傾向を分析した「科目別よく出るテーマ5」や人気キャラクタを使ったイメージイラスト、合格に直結するワンポイント知識など、学習しやすいテキストです。
誌面画像
学習内容をイメージできる!節冒頭のイラスト

学習内容をイメージできる!節冒頭のイラスト

節のポイントをイラストを使ってイメージ化しています。学習内容が頭にすっと入ってきて、記憶に残ります。

試験で差がつく!補足説明

試験で差がつく!補足説明

「ココが出た」「知っトク」「用語解説」「ひとこと」など、充実の補足説明で試験で差がつく+αの知識が得られます。

理解度チェックができる!章末の「一問一答」

理解度チェックができる!章末の「一問一答」

○×式の過去問題と予想問題で学習した内容の理解度が確認できます。知識を確実に定着させ、合格力のアップに役立ちます。

第1章 人体の構造と機能及び疾病
第2章 心理学理論と心理的支援
第3章 社会理論と社会システム
第4章 現代社会と福祉
第5章 地域福祉の理論と方法
第6章 福祉行財政と福祉計画
第7章 社会保障
第8章 障害者に対する支援と障害者自立支援制度
第9章 低所得者に対する支援と生活保護制度
第10章 保健医療サービス
第11章 権利擁護と成年後見制度

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

おすすめ特集

【2023年上半期】SEshop人気書籍 ベスト20

【2023年上半期 ベスト20】新刊IT書を筆頭に、エンジニア必携・マネジメント本など人気書籍をご紹介

注目のプログラミング教育本

小学校で必修に!話題のプログラミング教育の本はこちら

ベンダー資格 試験対策本特集

ベンダー資格に関する書籍を試験ごとに紹介!ベンダー資格試験対策本特集

アルゴリズムと数学の本

プログラマ脳を鍛える!エンジニアが読むべきアルゴリズムと数学の本特集

デジタルイラスト参考書

基本的な描き方から高度なテクニック、デジタルツールの使い方まで!デジタルイラスト上達本のご紹介

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る