要件最適アーキテクチャ戦略

Vaughn Vernon(原著) , Tomasz Jaskuła(原著) , 株式会社クイープ(翻訳) , 株式会社クイープ(監修)

商品番号
176300
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2023年01月24日
出荷開始日
2023年01月21日
ISBN
9784798176307
判型
B5変
ページ数
328
キーワード
開発  DevOps

販売価格:¥4,180(税込)送料無料

ポイント:1,900pt (50%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

\初回購入から使えるポイント500円分プレゼント/

電子書籍を見る

今すぐ使える10%割引クーポン
(一部除外あり)

ほしい物リストに追加

モノリシックとマイクロサービス
ビジネスをイノベートする最適システムとは

本書は、
Vaughn Vernon, Tomasz Jaskuła , "Strategic Monoliths And Microservices: Driving Innovation Using Purposeful Architecture",
Addison-Wesley
の翻訳書です。

【本書の内容】
旧来型とされるモノリシックシステムを今後も大事に育てていくのか。それとも、覇権をうかがうマイクロサービスに刷新すべきか。

真にイノベーティブなビジネスを展開するうえで必要なのは、どのアーキテクチャなのか、各アーキテクチャのメリット・デメリットを洗い出し、目的別・ドメイン別に考察し、システム設計時・再構築時の指針を示す。

具体的なケースを使って問題となる部分の切り出し方やシステム協調の仕方など、バズワードに踊らされることなく、ビジネス要件を満足し、イノベーションを加速する基盤への道は、ここから始まる。

【読者が得られること】
・モノリシックシステムの利点・弱点
・マイクロサービスの利点・弱点
・ビジネスの要求をいかに満足させるか
・目的を重視した最適解の作り方

画像01

Part 1 転機をもたらす実験による戦略的学習
  第1章 ビジネス目標とデジタルトランスフォーメーション
  第2章 戦略的な学習に欠かせないツール
  第3章 イベントファーストの実験と発見
Part 2 イノベーションを促進する
  第4章 ドメイン駆動の結果に到達する
  第5章 コンテキストごとの専門知識
  第6章 マッピング、失敗、成功:2つを選ぶ
  第7章 ドメインの概念をモデル化する
Part 3 イベントファーストアーキテクチャ
  第8章 基礎的なアーキテクチャ
  第9章 メッセージ駆動型アーキテクチャとイベント駆動型アーキテクチャ
Part 4 目的を持ったアーキテクチャの2つの道
  第10章 モノリスを目的どおりに構築する
  第11章 モノリスからマイクロサービスへの悠然たる移行
  第12章 必要なバランスとデマンド戦略

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

おすすめ特集

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

情報処理教科書シリーズ

【2023年版】情報処理技術者試験におすすめの参考書「EXAMPRESS 情報処理教科書シリーズ」で最短合格

プログラミング本特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

コミュニケーションおすすめ本

職場でのコミュニケーションに悩むあなたにおすすめの本7選。コミュ力は鍛えられる!

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る