保育士試験対策委員会(著) , 汐見 稔幸(監修)
※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。
本書は2024(令和6)年に実施予定の保育士試験の資格対策書です。
保育現場・保育士養成の第一線で活躍する執筆陣が、過去5回以上の試験を徹底分析!
充実の補足解説で、合否を分ける難しい出題内容にも対応!
合格したいなら、この一冊!
10万人以上の受験者に選ばれてきた、信頼ある「王道テキスト」です。
【本書の特徴】
◎第一線の執筆陣で活躍する執筆陣が詳しく、かつ、わかりやすく解説
◎本文中のキーワードが過去何回出題されたのかを「ココが出た!」で紹介!絶対に外せないポイントが一目でわかる
◎節ごとに「一問一答」を掲載。挑戦することでポイントが頭に残る
◎知識の横断整理に便利!頻出ポイントを巻頭ページにまとめて掲載
◎必ず出る保育所保育指針を巻末に全文掲載
同時刊行の『福祉教科書 保育士完全合格問題集2024年版』、2023年9月発売の『福祉教科書 保育士 出る!出る!一問一答 2024年版』と併用することでより効果的な学習が可能です!
【上巻】
社会福祉
子ども家庭福祉
保育の心理学
子どもの保健
【下巻】
子どもの食と栄養
保育原理
教育原理
社会的養護
保育実習理論
*売上は保育士試験対策テキスト(2023年版)の出版社別販売冊数
(2022年8月~2023年5月 取次データより独自調査)
上下巻に分冊されて出版されている書籍は上下巻の合計冊数で集計
● 本文中のキーワードが過去何回出題されたのかを「ココが出た!」で紹介。絶対に外せないポイントが一目でわかる!
● 節ごとに「一問一答」を掲載。挑戦することでポイントが頭に残る!
● 知識の横断整理に便利!頻出ポイントを巻頭ページにまとめて掲載
● 必ず出る保育所保育指針を巻末に全文掲載
● 学習に便利な「赤シート」つき
イラストで重要なポイントをイメージできます。また複雑な事柄は理解しやすいよう、できる限り図表で整理しました。
知識を横断整理でき、試験直前の最終確認にも役立ちます。
楽器に触れた経験がなくてもわかりやすいように、順を追ってていねいに解説しています。
[ここが出た]…過去5回の試験で問われたキーワードごとに出題年を掲載しています。[知っトク]…もっと詳しく知っておきたいこと、補足事項などです。[用語解説]…本文中の用語の意味を説明します。[ひとこと]…注意点や覚えるコツなど先生からのひとことです。
付録の赤いシートで赤文字を隠せば、穴埋め問題集としても活用できます。だから、効率よく暗記できます。
節の最後に「○×式の過去問題」と「予想問題」を掲載。学習内容をきちんと理解できているのか確認できます。
◎子どもの食と栄養
出題の傾向と対策
1 子どもの健康と食生活の意義
2 栄養に関する基本的知識
3 子どもの発育・発達と食生活
4 食育の基本と内容
5 家庭や児童福祉施設における食事と栄養
6 特別な配慮を要する子どもの食と栄養
◎保育原理
出題の傾向と対策
1 保育の意義及び目的
2 保育に関する法令及び制度
3 保育所保育指針における保育の基本
4 保育の思想と歴史的変遷
5 保育の現状と課題
6 子育て支援
◎教育原理
出題の傾向と対策
1 教育の意義・目的、子ども福祉等との関連性
2 教育の思想と歴史的変遷
3 教育の制度
4 教育の実践
5 生涯学習社会における教育
◎社会的養護
出題の傾向と対策
1 社会的養護の意義と歴史
2 社会的養護の基本
3 社会的養護の制度と実施体系
4 社会的養護の内容と実際
5 社会的養護の現状と課題
◎保育実習理論
出題の傾向と対策
1 保育所における保育と実習/保育者論
2 児童福祉施設における保育と実習
3 音楽に関する技術
4 造形に関する技術
5 言語に関する技術
◎保育所保育指針(全文)