翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

運行管理教科書 運行管理者〈旅客〉テキスト&問題集 第2版

山田 信孝(著)

商品番号
184570
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2024年06月19日
出荷開始日
2024年06月18日
ISBN
9784798184579
判型
A5
ページ数
400
キーワード
資格試験  EXAMPRESS  旅行  運行管理者

2,530円(税込)(本体2,300円+税10%)
送料無料

230pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら 紙書籍とPDF版のセット商品はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

分かりやすさと覚えやすさがパワーアップ!
テキスト+問題集=1冊で合格!
改善基準告示の改定に対応した最新版

【本書の概要】
本書は、忙しい受験者のみなさんが、ムダなくムリなく学習でき、短期間で合格できることを目指した受験者必携の書籍です。
著者の山田信孝氏(特定社会保険労務士・行政書士)は、国土交通省での行政経験(元関東運輸局部長)を生かし、高い合格率を誇る試験策講座を主催しています。
また、この講座は関東近郊のトラック協会等で採用されており、筆者は講師を務めています。本書は、この講座の教材をベースに、そのノウハウを存分に投入した実践的なテキストです。

【本書の特長】
(1)合格のためだけにムダを省いたポイント学習
試験を隅々まで知り抜いた著者が、厳選したポイントだけを掲載しています。単元ごとに重要度を示しているので、どこが狙い目かがハッキリ分かります。

(2)重要なキーワードや数字が覚えやすい
語呂合わせをはじめ、他にはない独自の切り口で、わかりやすく解説しています。読むのが難解な法律の条文のうち、必要な部分だけを抜粋しているので、楽に勉強できます。
また「覚え方のコツ」「数字総まとめ」など、重要事項を暗記するための工夫が満載です。キーワードを隠せる赤いシートも付いています。
さらに「スマホで使える暗記チェックシート」をWebダウンロード提供します。

(3)読みやすいゆったりしたレイアウト
学習の妨げにならない、読みやすさを重視した大きめの文字とゆったりしたレイアウトを採用しています。

(4)理解度を確認できる問題を豊富に提供
単元ごとの確認問題に加えて、過去問題で理解度を確認できます。また、巻末には本試験を体験できる模擬試験を収録しています。
さらに、CBTに対応した読者専用「Webアプリ」も提供します。こちらはパソコンやスマホから利用できます。

【読者特典】
・スマホで使える暗記チェックシート(PDFファイル)
・CBT試験が体験できるWebアプリ

【目次】
第1章 道路運送法
第2章 道路運送車両法
第3章 道路交通法
第4章 労働基準法
第5章 実務上の知識及び能力
付録
模擬試験

本書は、制作時(2024年4月)の情報に基づいて執筆されています。本書の刊行後に法令等に変更があり、運行管理者試験で問われる可能性が高い情報があった場合は、Webサイト等でお知らせする予定です。

画像

効率よく学習できる工夫がいっぱい!最速で合格できる試験対策書です

画像

工夫[1]重要度

各単元の重要度を5 段階で表しています。“5”が最も重要度が高い項目です。優先して取り組みましょう。

画像

工夫[2]よく出る間違い項目

誤った情報に置き換えられて試験に出題される文言に「†」を示しています。「×」がよくある誤りです。

画像

工夫[3]チェック

よく問われる項目をピックアップしています。覚えているかをチェックしておきましょう。

画像

工夫[4]アドバイス

やや理解が難しい項目について解説しています。また、注意が必要な関連情報を紹介しています。

画像

工夫[5]重要

必ずマスターしておきたい、とくに重要な項目について、わかりやすく整理しています。

画像

工夫[6]定義

法律に定められた言葉や専門的な用語など、意味を正確に理解しておきたい項目を挙げています。

画像

工夫[7]覚えるコツ

重要項目を楽に頭に入れるためのコツや数字を、覚えやすい語呂合わせなどで紹介しています。

画像

工夫[8]穴うめ出題

穴うめ問題として出題されたことがあるまたは重要な語句・数字は四角で囲ってあります。赤色のインクで印刷されているので、赤いシートで隠すと暗記に役立ちます。

第1章 道路運送法
 1 法の目的、事業の種類
 2 事業の許可、認可、届出
 3 輸送の安全
 4 過労運転の防止、運転者の選任
 5 点呼
 6 乗務記録、運行記録計、事故の記録
 7 運転基準図、運行表、運行指示書、運送引受書
 8 乗務員台帳、乗務員証
 9 運転者に対する指導監督
 10 特定の運転者に対する特別な指導、適性診断
 11 事故の報告
 12 運行管理者の選任、運行管理者資格者証
 13 運行管理者の業務、運行管理者の講習
 14 運転者の遵守事項、運行管理規程等

第2章 道路運送車両法
 1 法の目的、自動車の種別
 2 自動車の登録、臨時運行許可
 3 自動車の点検整備(日常点検・定期点検)
 4 整備管理者、整備命令
 5 自動車の検査、自動車検査証
 6 保安基準の原則、保安基準の細目

第3章 道路交通法
 1 法の目的、用語の定義
 2 自動車の種類、自動車の速度
 3 追越し等
 4 車両の交通方法
 5 一時停止、徐行
 6 交差点
 7 信号の意味、合図
 8 駐停車禁止、駐車禁止
 9 過労運転の禁止、公安委員会の通知
 10 運転者の義務・遵守事項
 11 運転免許

第4章 労働基準法
 1 労働基準法総則
 2 労働契約
 3 賃金
 4 労働時間・休憩・休日、年次有給休暇
 5 年少者・妊産婦等の保護
 6 就業規則・労働安全衛生法
 7 自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)
 8 特別講座:改善基準告示に関する問題のチェックポイント

第5章 実務上の知識及び能力
 1 自動車に働く力、停止距離
 2 視野・視覚
 3 交通事故防止、悪条件下の運転等
 4 自動車の運転に影響する病気、計算問題等
 5 特別講座:「不適」の事例の解説

付録1 事業者と運行管理者の業務の整理
付録2 数字総まとめ
模擬試験 問題
模擬試験 解答・解説
索引

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

福祉教科書 保育士 完全合格問題集 2026年版

2,860円(税込)

2025.08.22発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る