翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

心理学に学ぶ鏡の傾聴

岩松 正史(著)

商品番号
184290
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2024年06月24日
出荷開始日
2024年06月21日
ISBN
9784798184296
判型
A5
ページ数
240
キーワード
介護  コミュニケーション  医療  社会福祉

1,870円(税込)(本体1,700円+税10%)
送料無料

170pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら 紙書籍とPDF版のセット商品はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

なぜ「傾聴」は難しいの?
聴くことに自信がない人のためのリスキリング本!

聴く力はかけ算で決まる!
他者への傾聴×自分への傾聴

ロジャーズ傾聴の第一人者
明治大学教授 諸富祥彦氏推薦!

【こんな傾聴迷子の方々必読!】
・実習経験が少なく聴くことに自信がない「カウンセラー」
・知っているけれど出来るところまでスキルがない「職場リーダー」
・そもそも傾聴された経験がなく形だけの聴き方になってしまう「管理職」
・マニュアル通りの応答しかできない「キャリアコンサルタント」
・忙しくて効率重視の聴き方になりがちな「看護・介護職」
・単発練習だけで自己流の聴き方になっている「ボランティア」
・なぜお客さまが怒り出すのかわからず悩んでいる「電話オペレーター」

【本書のポイント】
・自分の声を聴いて他者への傾聴力を強化する「セルフ傾聴」が学べる
・理論→心理学をベースにした5つの鏡にもとづく傾聴
・実践→聴く力が劇的に上がる!5つのワーク
・相手の体験を追体験して、体感として相手の気持ちを理解する
・相手のしっくり感を確認しながら、深く聴く

【いい傾聴でクライアントや部下に起こる変化】
・本音を言ってくれるようになる
・信頼関係や繋がりを感じてもらえる
・指示通りに動いてくれるようになる
・心を開いてくれるようになる

【こんなことが出来るようになる!】
・スキルに頼らず楽に聴けるようになる
・自分の話をしたい欲求が消える
・ストレスなく話に集中して聴けるようになる
・長話がイヤでなくなる
・焦らず待てるようになる
・ネガティブな話も自信をもって聴けるようになる

【こんな場面で使える】
カウンセリング、1on1ミーティング、キャリアコンサルタント資格試験、顧客営業、コールセンター、ボランティア、医療、介護、福祉、学校等々

【本書の構成】
【第1章】傾聴迷子が増え続けている
【第2章】傾聴迷子は、カウンセラーの中にもいる
【第3章】傾聴がもつ「5つの鏡」
【第4章】傾聴を最新バージョンにアップデートする
【第5章】セルフ傾聴で楽に傾聴できる人になる
【第6章】セルフ傾聴力を鍛えるワーク

画像01
画像02
画像03

【第1章】傾聴迷子が増え続けている
【第2章】傾聴迷子は、カウンセラーの中にもいる
【第3章】傾聴がもつ「5つの鏡」
【第4章】傾聴を最新バージョンにアップデートする
【第5章】セルフ傾聴で楽に傾聴できる人になる
【第6章】セルフ傾聴力を鍛えるワーク

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る