翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

これならわかる〈スッキリ図解〉自立支援介護

森 剛士(著)

商品番号
182910
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2024年07月30日
出荷開始日
2024年07月29日
ISBN
9784798182919
判型
A5
ページ数
160
キーワード
介護  暮らし  社会福祉

2,640円(税込)(本体2,400円+税10%)
送料無料

240pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら 紙書籍とPDF版のセット商品はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

科学的根拠に基づく「自立支援介護」で
介護業界の熾烈な競争を勝ち抜く!

10年間で3千人以上の介護度を改善、700人以上を介護保険から卒業させた、介護事業所「ポラリス」のノウハウを惜しみなく伝授!
安定経営・基本ケア・人事etc.自立支援介護のすべてがギュッと詰まっています!

2024年度の介護保険法改正で「自立支援・重度化防止」が今後さらに進むことが明らかになりました。
今、業界全体が「お世話型介護」から「自立支援介護」に向かっているのは間違いありません。
介護事業者、施設管理者、ケアマネジャー、介護職員の方々は必読です!

▼自立支援介護の3つの特徴
1.介護職が中心に行う
2.「歩行」を重視する
3.運動学習理論に基づいて行う

▼5つの基本ケア
1.水分摂取(習慣化を促す)
2.食事(常食を目指す)
3.便秘と不眠の解消
4.運動(歩かないから歩けなくなる)
5.モチベーションと意欲を引き出す
★これらを徹底して行うことがポイント!

▼こんなお悩みを解決!
・[経営]介護保険を卒業させたら経営が厳しくなるのでは?
・[経営]アウトカム評価にどう対応したらいいかわからない…
・[経営]低資金で専用リハビリマシンを導入できないが…
・[運営]ケアマネに選ばれるデイにするには?
・[ケア]そもそも介護度を改善する必要はあるの?
・[ケア]利用者のやる気を引き出すって、どうやって?
・[ケア]重度要介護高齢者のリハビリを介護職だけで行って安全性に問題ない?
・[採用]人手不足で運営も危うくなっている。対策は?
・[OJT]低コストで、スタッフの専門性を高めるには?

▼自立支援介護とは
人間の生理学や論文等の科学的根拠に基づいて考えられた理論で、要介護高齢者の生活の自立を目指すためのケア手法。
寝たきりや車いす使用等でもADL(日常生活動作)が向上し、介護度の改善が期待できます。

▼著者プロフィール
森 剛士
自立支援特化型デイサービス、株式会社 ポラリス代表取締役
外科医、リハビリ医を経て、高齢者・慢性期リハビリテーション専門のクリニックを兵庫県宝塚市に開設。地域密着型の社会貢献事業を目指して、自立支援介護に特化したデイサービスを全国に展開する。
一般社団法人 日本自立支援介護・パワーリハ学会理事
一般社団法人 日本デイサービス協会理事長
一般社団法人 日本ケアテック協会常務理事

画像01
画像02
画像03
画像04

自立支援介護は強い商品力に!

質の高い自立支援介護によって介護度を改善させたり、介護保険から卒業させたりすることが強い商品力となり、選ばれる事業所に直結するのです。

画像05

基本となる5つのケア

自立支援介護で重要な5つの基本ケアは、特に詳しく解説しています。利用者のケアを成功させるポイントは「同時に行う」「徹底的に行う」「習慣化する」ことです。

画像06

お世話型と自立支援介護の特徴

「お世話型介護」と「自立支援介護」のどちらか一方ではなく、利用者の状況に合わせてどちらも行うことが大切です。

●第1章 介護サービスは「自立支援・重度化防止」へと大きく転換している
●第2章 大淘汰時代に生き延びるために必要な経営の視点
●第3章 介護の専門性を考える
●第4章 自立支援介護の実践
●第5章 介護業界、介護保険制度が抱える解決すべき課題
●第6章 2024(令和6)年度介護報酬改定は、自立支援・重度化防止の土台固め

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

1分でわかる 新人ケアマネのしごと術

2,420円(税込)

2025.12.08発売

精神科医が教える AIメンタルケア入門

2,200円(税込)

2025.11.17発売

工藤さんが教える 遠距離介護73のヒント

1,848円(税込)

2025.11.17発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る