【巻頭インタビュー】
先輩に訊く!
~この仕事の面白さ・楽しさ、そして将来の夢~
【巻頭チュートリアル】
システム開発の“最初の一歩”
~どんな工程がある?どんなふうに進む?…その全貌をパパッと理解!~
宮本剛志
システム開発入門
スーパービギナーズも安心!
- パート1 工程別に学ぶ基礎知識
- 「ヒアリング~要件定義」からすべては始まる/川上文夫+羽根田洋+中村武
- 「要件~仕様化」でシステムの方向性が決まる/大島康晴
- 仕上がりイメージが勝負を決める「仕様~設計」/島田健二
- 「設計」は開発プロジェクトの重要なマイルストーン/藤本廣治
- さあ、モノづくりの本番「実装」へ/山本大
- 「テスト」は“品質”というゴールを目指した最終コーナー/坂本直紀
- システム安定稼動を実現するのが「運用・保守」/吉田行男
- パート2 知って得する現場のあれこれ
- チームを楽しめば仕事は楽しい/岩永寿来
- Wordを駆使して賢い文書を作ろう/佐藤竜一
- 上手なホウレンソウ・文書作りを支える文章術/梅田弘之
- 心と身体をケアして健康な仕事を/渡部広志
- パート3 これを押さえてステップアップ!
- “使えるもの”を的確に把握するための技術トレンドのおさえ方/鈴木雄介
- オープンソースソフトウェアの基礎知識/小田切耕司
- 開発プロセスの正しい作り方/正木威寛+山内奈央子