翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

モバイルSEO勝者のバイブル

原田 翔太(著)

商品番号
118980
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2009年05月08日
出荷開始日
2009年05月11日
ISBN
9784798118987
判型
A5
ページ数
320
キーワード
 メーカー  インターネット  翔泳社  Web構築・管理

2,200円(税込)(本体2,000円+税10%)
送料無料

200pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

知識は何物よりも代えがたい資産である。
行動とは知識を価値に変える魔法である。

現代のビジネスはいうまでもなく高度情報化社会。すなわち情報戦だ。
今回、本書を執筆するにあたって、私が目指したこと。それは、不明瞭極まりないモバイルインターネットの世界に明確なひとつの解をもたらすことだ。そして一人でも多くの人が「自分自身の力で」モバイルインターネットの世界で臨む結果を得て欲しい。
あなたの志が、一歩でも実現に近づきますように!
―「はじめに」より抜粋―

Chapter 01 当世モバイルSEO事情

01 モバイル検索エンジンの世界を体験しよう
02 検索利用者が爆発的に増えた“ある”出来事
03 携帯機能と共に発展するモバイル検索エンジンの流れ
04 実はまだあまり検索は利用されていない?
05 モバイル検索エンジン戦国乱世完全解説
06 実際のモバイル検索エンジン事情
07 おおまかな検索エンジンの分類(ディレクトリ・ロボット)
08 PCとモバイルの検索エンジンは違うのか?
09 各キャリアごとの検索結果画面を知る
10 検索エンジン連動型広告について知っておく
11 SEO対策はゲームではない!
12 SEOはあくまでも手段。それだけで利益が上がる魔法ではない
13 LPOなしでSEOをすることは愚の骨頂
14 どんなユーザーを、どこから集めてきたいのか?
15 サイトのゴールを決める
16 ゴールが違うと取り組みもまったく異なる!

Chapter 02 モバイルSEOの本質

01 「モバイルSEO」と「モバイルSEM」とは
02 原則として、モバイルSEOはPCのSEO対策を踏襲
03 モバイルに特有な施策
04 実はキーワード選定で8割の勝負が決まっている?
05 検索キーワードからわかる「携帯神話」のウソ
06 モバイルサイトの向こう側には人がいる
07 ビッグキーワード狙い一辺倒では今のSEOでは勝てない
08 利用シーンを考えたキーワード選定
09 成功率の高いキーワードを狙い撃ちせよ!
10 モバイルインターネットユーザーがよく検索する必勝パターン7連発!
11 モバイルの世界でもロングテールが成立している!?
12 キーワードのポテンシャルを測定する方法
13 サイトをキャッシュさせる
14 モバイルSEOのクローラー対策4つのポイント
15 モバイルサイトのスタンダードレイアウト
16 巡回性・回遊性の高いサイトを構築して1アクセスの効果を最大化せよ
17 アクセス解析を導入しておこう
18 モバイル検索エンジンにおけるドメインの価値
19 SEO対策を行うURLは統一する

Chapter 03 モバイルSEOテクニック 内部対策

01 モバイルSEOにおける内部対策
02 内部対策で目指すべきポイント
03 サイト全体をカテゴライズして構造を決める
04 関連性の高いページをつなぎ合わせる
05 タグ対策概説
06 titleタグをモバイルに最適化せよ
07 metaタグの本当の意味
08 キャリアごとにDOCTYPE宣言を行う
09 head要素が持つ2つの役割と最適化
10 hxタグを使いこなす
11 画像には必ずalt属性を入れる
12 pタグで段落を明確にする
13 理論強調と視覚強調を使い分ける
14 列挙タグで美しいソースを記述する
15 CSSは外部化するべきか?
16 モバイルSEOを考えた絵文字の使い方
17 一番の内部対策は本質的な「サイト力」をつけること

Chapter 04 モバイルSEOテクニック 外部対策

01 外部対策はずばり、リンクをつける作業!
02 なぜSEO対策には「リンク」が必要なのか?
03 2つの「リンク」を知る
04 2つの被リンクを知れ!「ナチュラルリンク」と「アーティフィシャルリンク」
05 被リンク用サイトを構築する2つの方法
06 被リンク作成時の注意点
07 独自ドメインで被リンク用サイトを作る
08 無料HPスペース・携帯ブログで被リンクサイトを作る
09 携帯メルマガで被リンクを獲得する!
10 中小の検索エンジンに登録する
11 携帯向けソーシャルブックマークサイトに登録する
12 携帯ニュースサイトへ投稿する
13 PCサイトからの被リンクは意味があるのか?
14 リンク元とリンク先のコンテンツに関連性を持たせろ
15 トラストリンクとオーソリティリンクを集めろ!
16 古いドメイン、古いリンクが持つ時間の優位性
17 モバイルの外部対策の決定打8つの方法
18 Yahoo!モバイルカテゴリへの申請(商用・非商用)
19 Googleモバイルサイトマップへの登録
20 Jエントリーモバイルへの有料登録申請
21 その他の優良なモバイル検索エンジンへの登録
22 携帯ランキングサイトへ登録する
23 リンクを購入する
24 サイトM&A
25 IPアドレス分散を考える
26 その他の外部対策への取り組み

Chapter 05 モバイルSEOスパム

01 モバイル検索エンジンスパム
02 代表的なスパムパターン
03 もしペナルティを受けてしまったら?
04 モバイル検索エンジンはスパムが通用しやすい?
05 SEOとは限りなくクロに近いグレーラインをとるもの?

Chapter 06 モバイルSEO Q&A

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

ユリ さん

2013-04-17

さすがに情報は古いですが、真新しい発見もあったので良かったです。

num60g さん

2010-05-11

役には立つと思う

グータラ仙人 さん

2009-06-25

僕、携帯使ってないのでモバイルSEOっていわれてもピンとこないんですが、僕が知りたかったことは別にあったので十分満足です

関連商品

福祉教科書 保育士 実技試験対策テキスト

1,540円(税込)

2024.08.29発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る