翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

生き残るための広告技術 進化したインターネット広告「行動ターゲティング」のすべて

Rob Graham(著) , デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)(翻訳) , デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)(原著)

商品番号
120120
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2009年10月05日
出荷開始日
2009年10月06日
ISBN
9784798120126
判型
A5
ページ数
196
キーワード
マーケティング  広告

2,090円(税込)(本体1,900円+税10%)
送料無料

190pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

世界中の広告主が100年以上待ち望んだ
広告ソリューション「行動ターゲティング」。

Google、Amazonなど業界のリーディングカンパニーが教えを請う
マーケティング・グルの原本をベースに、
国内の最新動向・ケーススタディを大幅加筆!

ユーザーの行動履歴から、その人に最適な広告を的確なタイミングで表示する技術「行動ターゲティング」。2013年には広告主の85%が、この次世代の広告ソリューションを利用すると予測されています。
本書では、行動ターゲティングの第一人者Rob Graham氏の原著を元に、国内の最新動向・ケーススタディを大幅に加筆。単なる用語解説に留まらない、考え方の基本についても深く紹介します。
「費用対効果を上げるには?」「媒体の価値を高めるには?」「最適なメディアプランを立案するには?」といったヒントが詰まった、今後のインターネット広告での生き残りをかけるマーケッター必携の1冊です。

Chap.1 ネット広告の進化
隆盛する行動ターゲティング

Chap.2 次世代の広告技術
行動ターゲティング徹底解説

sec.1 マーケティング概況
    インターネットが明らかにしたマスマーケティングの限界

sec.2 他技術との比較
    ターゲティングの本質と仕組み 行動ターゲティングの可能性

sec.3 システム・活用方法
    技術、目的、応用範囲、行動ターゲティングを理解する

sec.4 立案の指針
    価値のある情報を見つけ出す、データ分析の考え方

sec.5 実施における注意事項
    プライバシー戦争 データ収集にまつわるユーザー反発の歴史

sec.6 根本となる概念
    欲求と回避 人間の行動原理に即した広告

sec.7 効果を挙げるための基礎知識
    マーケターが理解しておくべき広告コミュニケーションの本質

Chap.3 国内有力企業
行動ターゲティング最新活用事例

Yahoo!JAPAN 国内ナンバー1の有力媒体Yahoo!JAPANが、行動ターゲティングに注力する理由

mixi モバイルとPCサイトの特製を活かし、デバイス間を越えたリターゲティングを実現

NIKKEI NET 媒体社自ら海外のシステム提供会社に接触。行動ターゲティングで新たな価値を創出

スバル 顧客との最適なタッチポイント創出のため、行動ターゲティングとリターゲティングを相互に活用

ワコール ブランディングとウェブでの販売促進。ワコール流行動ターゲティング活用方法

ビットワレット ネットを飛び越え現実世界へ。電子マネー「Edy」が実現する行動ターゲティングの未来

Chap.4 ターゲティング技術の発達と限界
消費を促す未来の広告

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

ホリエンテス さん

2009-10-24

広告技術と書いているが、膨大な消費者ターゲッティングなどを書いてあるだけ。特段個人的に何に着眼していくかなどは触れられてはいない。表現も素人向きではなく非常に読みにくい内容だった。

Yusuke Miyanari さん

2014-04-20

ターゲティング広告の知識をさらっとおさらいしたイメージ。もう少し新しい切り口からの視点が欲しかったと思う

関連商品

AIでゼロからデザイン

2,310円(税込)

2025.10.21発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る