翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

VS2010で作るWeb-DBアプリ入門

金宏 和實(著)

商品番号
121750
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2010年05月27日
出荷開始日
2010年05月28日
ISBN
9784798121758
判型
A5
ページ数
272
キーワード
データベース  SQL Server  Visual Studio  ASP.NET  アプリ開発

2,640円(税込)(本体2,400円+税10%)
送料無料

240pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

Visual Studio 2010に完全対応した待望のWeb-DBアプリ入門書!

本書は『月刊DBマガジン』の人気連載「VS2008で作る簡単Webアプリ開発日誌」をVS2010対応版として再編集したものです。Visual Studio 2010 + ASP.NET&SQL Server 2008を使ってはじめてのWeb-DBアプリを作る人向けの入門書になります。
ステップバイステップで架空の男性向け理髪店のサンプルWebアプリを作成していくので、Visual Studio初心者の方でも無理なく読み進めることができ、最後には実際に動作するWeb-DBアプリを完成することができます。
2010年4月にリリースされたVisual Studio 2010に完全対応しているので、最新版を使ってWeb-DBアプリを開発してみたい方にぴったりの1冊です。

Chapter 1 開発環境と要求仕様を理解する

本書の目的と使用言語
ヘアサロン「髪道楽」の要求仕様
開発環境とその選択理由
必要な機能や項目を洗い出す
テーブルの作成

Chapter 2 データバインドコントロールの使い方

Web-DBアプリの試作を開始する
Webフォームを作成する
AutoPostBackとは

Chapter 3 顧客テーブルをメンテナンスするWebフォームを作る

MultiViewコントロールでビューを切り替える
GridViewの抽出条件にフリガナを加える
DetailsViewを使ったレコードの更新/削除、新規追加

Chapter 4 検証コントロールで入力内容をチェックする

新規レコード追加の処理を実装する
検証コントロールを使ってみよう

Chapter 5 テーマを使ってデザインを統一する

サイトデザインにまとまりを持たせる
テーマを作成する
マスタページでデザインを共通化する
入れ子のマスタページ

Chapter 6 広告を表示して効果を図る

AdRotatorコントロールでできること
データベースから広告を表示する
広告表示のログをとる
ジェネリックハンドラを作成する
これまでのおさらい

Chapter 7 ログインページを作る

ログインページの作成
マスタページとコンテンツページを作る

Chapter 8 画像のアップロードと表示

画像をサーバーにアップロードする
画像の保存先を考える
データベースに画像を保存する
髪型テーブルのレコードを表示する

Chapter 9 ASP.NETでメールを送信する

お客さんからの連絡用にお問い合わせフォームを作成
メール送信フォームを作成する
メルマガを発行する

Chapter 10 予約の登録ページと予約状況の確認ページを作る

予約状況の表示ページを作る
予約テーブルに予約データを登録
予約状況の表示フォームを作る
予約データを読み込む

Chapter 11 AjaxでWebフォームの機能を強化する

Ajaxとは
ASP.NET AJAXの説明
Timerコントロールが必要な理由
DropDownListを改善する

Chapter 12 Transact-SQLとサーバーサイドプログラミング


Webアプリからストアドプロシージャを実行する

索引


各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る