翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

フリーランスSEとして生きる道

三好 康之(著)

商品番号
121850
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2010年06月28日
出荷開始日
2010年06月29日
ISBN
9784798121857
判型
四六
ページ数
352
キーワード
エンジニア  副業  個人事業

1,848円(税込)(本体1,680円+税10%)
送料無料

168pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

「SEに最適な働き方」とは? その答えが「ここ」にある!

本書は、『月刊DBマガジン』の人気連載をお客様の御要望にお応えして書籍化しました。
「100年に1度の不況」と言われる経済状況の中、IT企業で働く多くの人たちが第一に安定を求め、フリーランスという働き方は敬遠されています。しかし、本当はフリーランスこそSEにとって最適な業務形態であり、様々なメリットを得られるケースも少なくありません。
本書では、不利な点ばかりクローズアップされがちなフリーランスのメリット/デメリットを明らかにした上で、フリーランスになるための準備と実際にフリーランスとして働く際の必須知識となるお金や法律の問題などを詳しく解説していきます。

※本書は月刊DBマガジン2008年5月号~2010年4月号まで好評連載されました『フリーランスSEとして生きる道』を書籍化したものです。

まえがき
検討編 「フリーランス」ってなんやねん
準備編 フリーランスになるための準備
安定編 準備万端!あとは安定をゲットするだけ

検討編

01 フリーランスという選択肢
02 フリーランスの良いところ
03 ワークライフバランス
04 自宅を仕事場にするメリット
05 仕事の生産性と職場環境
06 フリーランスに関する7つの質問
07 フリーランスVS企業家

準備編

08 フリーランス度チェック
09 基本となる2つの武器
10 資格を武器にする
11 愛を武器にする
12 表現力を武器にする
13 会社勤めの間にしておけば良かったこと
14 副業にチャレンジする
15 「あえて契約社員」という選択を考える
16 「経営者感覚」を養おう
17 芸能人から学ぼう

安定編

18 開業ビジネスに巻き込まれないこと
19 税金のお話
20 確定申告の実際
21 リスクマネジメント - 保険編
22 老後の責任
23 死んでも守ってやる! - エンディングノートを遺す
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

ササキマコト さん

2014-01-10

全体的には悩ましい一冊です。頷ける部分も多々ありました。ただそれでもフリーランスの良い面にしか触れていないように思えますし、情報として古い部分も多いです。2010年に発売した本だから仕方ないのですけどね。この業界、3年前は大昔です。執筆時とは業界の様子も大分変わってきていると思います。参考にはできますが、鵜呑みにすると痛い目にあいそうな一冊でした。

ニョンブーチョッパー さん

2013-03-29

ubiy さん

2013-03-23

将来フリーでやっていきたいIT業界人は見ておいてもいいのではないか。書かれていることには概ね同意できた。コスト意識の話と資格に対しての心構え、サラリーマンの間にやっておいたほうが良いことは参考になった。その他、個人事業主になってからの税金や確定申告や保険の話なんかも入っており、知っておいて損はない内容だと思う。

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る