翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

DB2 10 エバリュエーション・ガイドブック

日本アイ・ビー・エム株式会社(著)

商品番号
131890
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2013年02月26日
出荷開始日
2013年02月27日
ISBN
9784798131894
判型
B5変
ページ数
240
キーワード
データベース  DB2  クラウド

3,520円(税込)(本体3,200円+税10%)
送料無料

320pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

24時間365日止まらないクラウドサービスを実現するデータベースを解説

テクノロジーの進化の中で大きく機能を強化したDB2 10。メインフレーム以外のオープン・プラットフォーム上のリレーショナル・データベースにおいて、メインフレーム並みの可用性とスケーラビリティーを実現するアーキテクチャーを備えています。スマートフォンなどのデバイスの増加による急激なユーザー増加への対応や、クラウド化に伴う24時間365日の止まらないサービスを実現するために機能が強化されています。本書は、最新のテクノロジーを解説するとともに、DB2が初めての方に対してもアーキテクチャの基本をていねいに解説しています。

0.1 新バージョンDB2 10のハイライト
0.2 各章の概要

Chapter1 DB2とは

1.1 DB2の歴史
 1.1.1 データベースの誕生とDB2
 1.1.2 DB2のオープン・プラットフォームへの拡張
1.2 DB2がもたらすビジネスの価値
 1.2.1 ”ビッグデータ”の時代にトランザクション・データベースに求められるもの

Chapter2 DB2の基本機能とアーキテクチャー

2.1 基本アーキテクチャー
 2.1.1 すぐわかるDB2用語の基礎知識
 2.1.2 基本アーキテクチャー
 2.1.3 メモリー・モデル
 2.1.4 プロセス・モデル
 2.1.5 データベースの物理構成と論理構成
2.2 運用しやすいデータベース
 2.2.1 自動化されたストレージ
 2.2.2 メモリー・チューニングの自動化
 2.2.3 オンラインでの表の移動

Chapter3 TCOの削減と資源の有効活用

3.1 効率的なワークロード管理
 3.1.1 次世代のワークロード管理
 3.1.2 ワークロードのモニター
 3.1.3 機能拡張されたワークロード管理ディスパッチャー
 3.1.4 ワークロード管理によるビジネス・コントロール
3.2 ストレージの最適化
 3.2.1 2つの行圧縮
 3.2.2 一時表圧縮
 3.2.3 XMLデータ圧縮
 3.2.4 値の圧縮
 3.2.5 索引圧縮
 3.2.6 バックアップ・データ圧縮
 3.2.7 アーカイブ・ログ圧縮

Chapter4 止まらないビジネスを支えるデータベース

4.1 スケーラビリティーと可用性
 4.1.1 DB2 pureScaleとは何か
 4.1.2 DB2 pureScaleの構成
 4.1.3 データの一貫性を支える3つの基本技術
 4.1.4 高い可用性の実現
 4.1.5 障害からの自動的なリカバリー
 4.1.6 高いスケーラビリティーの実現
 4.1.7 IBM PureData System登場
4.2 高可用性災害時リカバリー(HADR)
 4.2.1 データベース・サーバー障害からの自動回復
 4.2.2 DB2 HADR
 4.2.3 DB2の高可用性(HA)機能-DB2とHAクラスター・ソフトウェアの統合
 4.2.4 自動クライアント・リルート
 4.2.5 ローリング・アップグレード
 4.2.6 バックアップとリカバリー
 4.2.7 災害対策

Chapter5 高速なデータベース:パフォーマンスと拡張性

5.1 高速なデータベース
 5.1.1 パーティション・データベース
 5.1.2 パーティション表
 5.1.3 多次元クラスタリング(MDC)表
 5.1.4 高速な数値計算

Chapter6 よりセキュアなデータベース:柔軟なセキュリティー

6.1 セキュアなデータベース
 6.1.1 データベースへの認証
 6.1.2 ロール・ベースのセキュリティー
 6.1.3 トラステッド・コンテキストによるWebアプリケーションのセキュリティー
 6.1.4 データベースの監査

Chapter7 ビッグデータ時代の多種データへの対応

7.1 pureXML
 7.1.1 ハイブリッド・データベースとは
 7.1.2 pureXMLのアーキテクチャー
 7.1.3 ハイブリッド・データベースの利用
7.2 DB2とビッグデータ
 7.2.1 HDFSとMapReduce
 7.2.2 InfoSphere BigInsightsとDB2の連携
 7.2.3 Generic型ユーザー定義関数(UDF)

Chapter8 新しい運用管理ツールとアプリケーション開発の生産性向上

8.1 運用・開発ツール
 8.1.1 IBM Data Studio
 8.1.2 InfoSphere Optim Query Workload Tuner
8.2 パフォーマンス管理ツール
 8.2.1 InfoSphere Optim Performance Manager
8.3 タイム・トラベル照会
 8.3.1 ビジネス・ニーズ
 8.3.2 システム時間とビジネス時間、テンポラル表とは
 8.3.3 テンポラル表の操作
 8.3.4 まとめ

付録

A.1 DB2を試すには
 A.1.1 DB2 Express-Cの特徴
 A.1.2 DB2 Express-Cのインストール準備
 A.1.3 DB2 Express-C for Linuxのインストール手順
 A.1.4 サンプル・データベースの作成

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

Iron Patriot さん

2018-04-11

必要に駆られて購入。インターネットで見ても同一情報は載っているが、書籍は体系的に整理されているので良い。圧縮技術も丁寧に紹介されている。

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る