よくばりハワイ ビッグ・アイランド編

永田 さち子(著) , 宮澤 拓(著)

商品番号
132090
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2013年07月11日
出荷開始日
2013年07月12日
ISBN
9784798132099
判型
A5
ページ数
160
キーワード
海外  暮らし  旅行

¥1,980(本体¥1,800+税10%)
送料無料

180pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

誰もがとことん楽しめる 人気急上昇中のハワイ島ガイド

訪れる人が年々増えている、通称「ビッグ・アイランド」=ハワイ島。この自然豊かな島では、オアフ島では体験できない、ダイナミックな自然を味わえます。その他にも、心癒される話題のヒーリングスポットやパワースポット、オリジナリティあふれるナチュラル&オーガニックな店も余すところなく掲載しています。さらに、オールドハワイの面影を残す、「スモールタウン」も見逃せません。初めての方も、ハワイ通の方も、とことん楽しめる、よくばりなハワイ島ガイド本の登場です

Chapter 1

Nature & Activity in Big Island ハワイ島で体験するネイチャー&アクティビティ

Chapter 2

Hilo & East Side ヒロ&イースト・サイド

Chapter 3

Kohala Coast & Waimea コハラ・コースト&ワイメア

Chapter 4

Kailua-Kona & Kona Coast カイルア・コナ&コナ・コースト

Column

Beaches & Sights ビーチ&立ち寄りスポット
Sweet in Big Island かわいいスイーツ
Farmer's Market in Big Island ファーマーズ・マーケットへ行こう!
Kona Coffee & Kau Coffee Selection コーヒーセレクション
Omiyage Selection in Big Island おみやげセレクション

Small Town 大きな島の小さな町

01 Volcano Village ボルケーノ・ビレッジ
02 Naalehu & South Point ナアレフ&サウス・ポイント
03 Honokaa ホノカア
04 Honomu ホノム
05 Hawi ハヴィ
06 Holualoa ホルアロア
07 Kainaliu カイナリウ

Map

ハワイ島全図/コハラ・コースト/コナ・コースト/カイルア・コナ中心部/ノース・コハラ/ヒロ

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

野のこ さん

2017-07-18

ビッグなことばかり起こるビッグアイランド。ガイドブックですが、気持ちの入った文章は、その時の雰囲気が伝わってきました。広大な大地を一面に黒々とした大地が覆う 地球がダイレクトにうごめく島なんだなぁと思いました。むせかえるような緑のかおり 熱帯植物園、小さな星をちりばめたようなカカオの花。モノレールが走りボートが行き交うリゾートホテルにはびっくり。楽しかったです。ハワイ島は、野菜やフルーツたっぷりのごはんで嬉しい。

dokusho-1980 さん

2013-07-17

只今ハワイ島滞在中!成田出発当日発売のこの本をGet出来てラッキー‼ 最近益々人気のハワイ島の美味しいお店も満載で、食いしん坊には嬉しい一冊でした。

Hiroko ^_^ さん

2013-11-15

宝物になった、ハワイ島への旅の想いで。それをもっとワクワクさせてくれる本。次の旅への原動力になる!

関連商品

自分でパパッと書ける確定申告 令和6年3月15日締切分

販売価格:1,518円(税込)

2023.10.30発売

おすすめ特集

【2023年上半期】SEshop人気書籍 ベスト20

【2023年上半期 ベスト20】新刊IT書を筆頭に、エンジニア必携・マネジメント本など人気書籍をご紹介

注目のプログラミング教育本

小学校で必修に!話題のプログラミング教育の本はこちら

ベンダー資格 試験対策本特集

ベンダー資格に関する書籍を試験ごとに紹介!ベンダー資格試験対策本特集

アルゴリズムと数学の本

プログラマ脳を鍛える!エンジニアが読むべきアルゴリズムと数学の本特集

デジタルイラスト参考書

基本的な描き方から高度なテクニック、デジタルツールの使い方まで!デジタルイラスト上達本のご紹介

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る