翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

イラストでそこそこわかる LPIC 1年生

河野 寿(著)

商品番号
144060
販売状態
販売終了
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2016年01月22日
出荷開始日
2016年01月25日
ISBN
9784798144061
判型
A5
ページ数
304
キーワード
Linux  EXAMPRESS  LPIC  Linux技術者認定試験(LPIC)

2,640円(税込)(本体2,400円+税10%)
送料無料

240pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。 電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

Linux初心者のための知識ゼロでもわかるLPIC!

本書は「LPIC レベル1」の受験をきっかけにLinuxを学ぶ人のための入門書です。これまでLinuxを使ったことがない、WindowsやMacしか使ったことがない、スマホしか持ったことがないといった人にお勧めの1冊です。イラストをたくさん使い、「ディレクトリってなに?」「コマンドってなに?」という初歩の初歩からわかりやすく丁寧に解説しています。

●「CentOSの仮想マシン」はWebからダウンロード!
Linux環境がない人でも安心して学習できるよう、本書用に学習環境を用意しました。紙面では紹介しきれなかったより詳細なインストール方法と一緒に、Webから誰でもダウンロードできます。

第1章 学習をはじめる前に
第2章 Linuxのおおまかなしくみ
第3章 ファイルとディレクトリ操作のきほん
第4章 はじめてのエディター
第5章 ユーザーとグループのきほん
第6章 シェルの便利な機能を使おう
第7章 使いこなすと便利なコマンド
第8章 ソフトウェアとパッケージのきほん
第9章 ファイルシステムのきほん
第10章 プロセスとジョブのきほん
第11章 ネットワークのきほん
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

yumechi さん

2016-07-03

Linuxの概念、基本的なコマンドについてイラストや実行例を多く踏まえながら紹介されていたのでよかった。あと思っていたよりLinuxコマンドや関連知識について知っていたので、少し自身がついた。(普段使いがMacなのでその影響もあるのかも。)findコマンドとファイルシステムについてはもう少し学び直さないとダメそうかも。LPIC将来的には受けてみたいと考えているので、次は問題集を買おうかな。

Yuko2 さん

2017-02-13

Linuxの入門として、とてもわかりやすかった。各章末に練習問題が数問載っており、基礎の確認にちょうど良い難易度。

さん

2016-09-09

Linux学習者のための入門書。LPIC レベル1合格を目標に、まずは下準備として、そもそもLinuxとは何なのか、コマンドの意味はなどなど、初歩の初歩を、イラストをたくさん使い、「ディレクトリってなに?」「コマンドってなに?」とわかりやすく丁寧に解説。プログラミングやシステム設定でファイル操作は慣れていたのもあって、コマンドや概念は理解しやすかった。今まで名前を知っているだけだったvimやshellのおおまかな知識も得られた。LPIC取得に向けて問題集を進めるための基礎固めには良い本。

関連リンク

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る