おうちで学べるアルゴリズムのきほん

鈴木 浩一(著)

商品番号
145280
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2017年03月13日
出荷開始日
2017年03月14日
ISBN
9784798145280
判型
A5
ページ数
320
キーワード
プログラミング  アルゴリズム  エンジニア  おうちで学べるシリーズ

販売価格:¥2,420(税込)送料無料

ポイント:220pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

\初回購入から使えるポイント500円分プレゼント/

今すぐ使える10%割引クーポン
(一部除外あり)

ほしい物リストに追加

時代を生き抜く
「確かな力」が身に付く!

【本書のポイント】
・身近なテクノロジーの裏側を体感できる
・問題を解決に導く「考え方」がわかる
・変革するIT技術の「未来」が見えてくる!

アルゴリズムは、プログラマーやエンジニアにとって
必要不可欠な知識です。

特に昨今は機械学習や深層学習が注目されるなど、
ITテクノロジーの大転換期にあり、アルゴリズムの重要性は
ますます高まってきました。

本書は、「身の回りの様々なテクノロジーはどんなアルゴリズムで
実現されているのか」を、自宅PCで確認しながら学習を進めていきます。

「アルゴリズムの基本を学べること」だけでなく、
「アルゴリズムの開発&活用力(=問題解決力)を身に付けること」が
本書の目標です。

スキルを高めたいプログラマーはもちろん、
アルゴリズムについての知識を得ておきたい各種技術者や
IT企業の営業マンなどに、ぜひ手に取ってもらいたい1冊です。

【目次】
第1章 アルゴリズムって何だろう -なぜアルゴリズムが必要なのか-
第2章 アルゴリズムに触れてみよう -世の中にあふれるアルゴリズム-
第3章 アルゴリズムとプログラムの関係 -確かな開発力を身に付けるために-
第4章 Web検索のアルゴリズムを見てみよう -アルゴリズムの秘密(1)-
第5章 圧縮・解凍と暗号化のアルゴリズムを見てみよう -アルゴリズムの秘密(2)-
第6章 画像処理のアルゴリズムを見てみよう -アルゴリズムの秘密(3)-
第7章 機械学習とニューラルネットワーク -アルゴリズムの新時代-
Appendix その他の様々なアルゴリズム -補講-

第1章 アルゴリズムって何だろう -なぜアルゴリズムが必要なのか-
第2章 アルゴリズムに触れてみよう -世の中にあふれるアルゴリズム-
第3章 アルゴリズムとプログラムの関係 -確かな開発力を身に付けるために-
第4章 Web検索のアルゴリズムを見てみよう -アルゴリズムの秘密(1)-
第5章 圧縮・解凍と暗号化のアルゴリズムを見てみよう -アルゴリズムの秘密(2)-
第6章 画像処理のアルゴリズムを見てみよう -アルゴリズムの秘密(3)-
第7章 機械学習とニューラルネットワーク -アルゴリズムの新時代-
Appendix その他の様々なアルゴリズム -補講-
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

ぽっち さん

2020-01-27

ノンプログラマー向けだと思うけど、読みものが多くて面白かった。試せるコードも付いている。範囲的には基本情報処理試験でやったところで、あぁこんなのあったというかんじだったけど、アルゴリズムの箇所を軽く思い起こすにはいいと思う。入門には良い。

touhouota さん

2019-07-29

わかりやすい言葉で、アルゴリズムについて説明してくれている。 本当にサラッと表面をなでているだけなので、大まかなイメージを知りたいような方にはおすすめ。 本格的に知りたい方は、もっとお堅いような本を探してみよう。 私は、次はもう少しお堅い本を読んでみるつもりです。

urachon さん

2018-06-10

かなりわかりやすかった。

関連リンク

関連商品

動かして学ぶ!Python FastAPI開発入門

販売価格:3,520円(税込)

2023.06.14発売

動かして学ぶ!Flutter開発入門

販売価格:4,180円(税込)

2023.05.17発売

おすすめ特集

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

情報処理教科書シリーズ

【2023年版】情報処理技術者試験におすすめの参考書「EXAMPRESS 情報処理教科書シリーズ」で最短合格

プログラミング本特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

コミュニケーションおすすめ本

職場でのコミュニケーションに悩むあなたにおすすめの本7選。コミュ力は鍛えられる!

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る