本書は、2011年7月にリリースされた最新のJava SE 7をもとにしたJavaの入門書です。
JavaはAndroidアプリ開発でも幅広く利用されている言語でもあり、Androidアプリ開発を学ぶためにJavaの世界に飛び込む方も増えてきています。本書ではそうした初心者の方でもわかりやすいように、実際にサンプルを作りながらJavaの基本が学べる書籍です。
本書の各レッスンでは、習得すべき内容に合った面白いサンプルを用意していますので、楽しみながらJavaの基本をマスターできます。「Javaって何?」という初心者の方でも、本書を読めば、一通りのJavaプログラミングの基本を学ぶことができます。これからJavaを始めたい方、必見の入門書です。
LESSON 01 Javaの開発環境を作ろう
LESSON 02 コマンドプロンプトの操作を学ぼう
LESSON 03 簡単なJavaプログラムを作ろう
LESSON 04 画面にデータを表示しよう
LESSON 05 いろいろな計算をしよう
LESSON 06 あいさつプログラムを作ろう
LESSON 07 計算プログラムを作ろう
LESSON 08 クラスを活用してプログラムを作ろう
LESSON 09 オブジェクトを使いこなそう
LESSON 10 制御構文を使って数当てゲームを作ろう
LESSON 11 状況に応じたメッセージを出してみよう
LESSON 12 「チャンスは3回!」の仕組みを作ろう
LESSON 13 予期せぬ事態に備えよう
LESSON 14 配列を使って名簿プログラムを作ろう
LESSON 15 ArrayListを使って配列を操作しよう
LESSON 16 繰り返し構文を使って集合値を処理しよう
LESSON 17 HashMapを使って単語帳プログラムを作ろう
LESSON 18 画像ファイルのコピープログラムを作ろう
LESSON 19 テキストファイルのコピープログラムを作ろう
LESSON 20 バッファリングを使ってデータの入出力をしよう
LESSON 21 ペットプログラムの本体を作ろう
LESSON 22 大切なデータを保護しよう
LESSON 23 自己紹介する機能を付けよう
LESSON 24 継承を使って会話する機能を付けよう
LESSON 25 委譲を使って会話する機能を付けよう
LESSON 26 診断アプリケーションの枠組みを作ろう
LESSON 27 アプリケーションの中身を作ろう
LESSON 28 アプリケーションを仕上げよう
LESSON 29 新しいアプリケーションを追加しよう
LESSON 30 Swingに触れてみよう
LESSON 31 ウィンドウを表示するアプリケーションを作ろう
LESSON 32 ウィンドウにボタンを組み込もう
LESSON 33 コンポーネントをレイアウトしよう
LESSON 34 コンポーネントに処理を実装しよう
LESSON 35 カウンターアプリケーションを作ろう
LESSON 36 テキストエディタの土台を作ろう
LESSON 37 メニューバーを組み込もう
LESSON 38 編集機能を実装しよう
LESSON 39 ファイル操作機能を実装しよう
LESSON 40 アプリケーションを配布しよう
練習問題
INDEX
wang さん
2015-01-31
簡単なコードとその実行例を示した後で、説明する形式。細かなレッスンを重ねることで基本的なJavaプログラミングを習得する入門書。読みやすいし、コードも見やすい。ただ、7章8章あたりは文法の説明というより設計技法についてが主体でコードもいきなり難解になり、解説もコードの説明と言うより概念的になりわかりにくい。文法説明も内容が前後したり説明不足に見えるところもある。索引が貧弱だったり右ページのヘッダが左寄りだったりで検索性が悪い。後半分量が多く10日で全部やるのは大変だと思う。演習問題は少ない。Java7。