Charles A. O’Relly III(原著) , Jeffrey Pfeffer(原著) , 廣田 里子(翻訳) , 長谷川 喜一郎(監修)
※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。
容赦なきリストラ、頻繁に繰り返されるM&A、厳しい実力主義、たゆまぬチャレンジ・・・熾烈な競争を繰り返していると思われている米国ビジネス界に、一見どこにでもいる平凡な人が働いているのに、脅威の高実績をあげ続けている企業がある。これらの企業は、なぜここまで成長を続けられるのか。サウスウエスト航空、シスコシステムが成し遂げられて、リーバイスができなかったことは何か。このミステリーを解く旅に出かけよう。
【原書タイトル】Hidden Value
はじめに
第一章 人材 VS 組織
なぜ定説に従っていては、競争優位を保ち続けることができないのか/価値観を重んじた経営/人材観の重要性/ミステリーを解く
第二章 サウスウエスト航空
-徹底した業務の簡素化とあふれるユーモア
サウスウエスト航空の概要/サウスウエスト航空の価値観、哲学、企業精神/サウスウエスト航空の経営方式/サウスウエスト航空から学ぶべき点
第三章 シスコシステムズ
-熾烈な競争のなかで人材を確保・維持する
シスコシステムズの概要/スピード経営の実践:ノウハウを見出し買収する/シスコの価値観、文化、リーダーシップ/シスコの人材マネジメント/シスコシステムズから学ぶべき点
第四章 メンズ・ウェアハウス
-不振の業界で増収増益を続ける企業
メンズ・ウェアハウスの概要/価値観と企業理念/メンズ・ウェアハウスの業務の実態/メンズ・ウェアハウスから学ぶべき点
第五章 SASインスティチュート
-古い価値観を武器にして新しい業界で成功する
SASインスティチュートの概要/SASの理念と価値観/人材のマネジメント/SASインスティチュートから学ぶべき点
第六章 PSSワールド・メディカル
-ガラス張りの帳簿
沿革/経営理念と価値観/組織と経営慣行/PSS文化とその維持/PSSワールド・メディカルから学ぶべき点
第七章 AES
-このグローバル企業はコントロール不在に陥っているのか
AESの概要/経営哲学と価値観/経営慣行/AESから学ぶべき点
第八章 ニュー・ユナイテッド・モーター・マニュファクチャリング・インク(NUMMI)
-従業員の活性化とシステムの変革
ジェイミ・フレスコ/NUMMIの沿革/NUMMIの経営方式/NUMMIから学ぶべき点
第九章 サイプレス・セミコンダクター
-何が欠けているのか
サイプレス・セミコンダクターの概要/人材に関する諸制度/キラー・ソフトウェア/目標管理システム:プランニングと実行/サイプレス・セミコンダクターから学ぶべき点
第十章 すべての社員の持てる真価を存分に引き出す
社員中心の会社がしていること/似ていて非なる会社/できない言い訳はいらない/これらの会社が成功する理由/組織モデルから組織的行動へ