翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

テスト駆動Python【PDF版】

Brian Okken(著) , 株式会社クイープ(翻訳) , 株式会社クイープ(監修) , 安井 力(監修)

商品番号
158900
販売状態
発売中
納品形態
会員メニューよりダウンロード
発売日
2018年08月29日
ISBN
9784798158907
データサイズ
約3.5MB
制限事項
印刷可・テキストのコピー可
キーワード
プログラミング  開発  Python  電子書籍【PDF版】  TDD

3,080円(税込)(本体2,800円+税10%)
送料無料

280pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

紙の書籍はこちら 本書には新版がございます
新版はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト
  • 本製品は電子書籍【PDF版】です。
  • ご購入いただいたPDFには、購入者のメールアドレス、および翔泳社独自の著作権情報が埋め込まれます。
    PDFに埋め込まれるメールアドレスは、ご注文時にログインいただいたアドレスとなります。
    Amazon Payでのお支払いの場合はAmazonアカウントのメールアドレスが埋め込まれます。
  • 本製品を無断で複製、転載、譲渡、共有および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性がございます。
  • ご購入の前に必ずPDF利用案内をお読みください。

Pythonでテスト駆動開発をするために知っておきたいpytestのすべて

●本書の目的
・Pythonを使っているのでpytestを使ったテスト駆動開発する
・シンプルなテストをシンプルに書く
・複雑なテストもシンプルに書く
・読みやすいテストを書く
・self.assertEqual()やself.assertLessThan()のようなものではなく、assertだけでテスト駆動する
・単体テストまたはnoseのテストを実行できるようにする

●必要な基礎体力
・Pythonを使{ったことがあ|ってい}る
・テスト駆動開発のことはなんとなく知っている
・pytestのインストールくらいはできる

【目次】
第1章 はじめてのpytest
第2章 テスト関数を作成する
第3章 pytestのフィクスチャ
第4章 組み込みフィクスチャ
第5章 プラグイン
第6章 構成
第7章 pytestを他のツールで使ってみる

付録A 仮想環境
付録B pip
付録C pytestのプラグイン
付録D Pythonプロジェクトのパッケージ化と配布
付録E xUnitフィクスチャ
付録F クラウドでpytestを使う(CicleCI社・金洋国氏書き下ろし)
付録G pytestを用いたテスト駆動開発(アジャイルコーチ(フリーランス)・安井力氏書き下ろし)

●著書について
Brian Okken
20年にわたるR&D経験を持つ主席ソフトウェアエンジニア。試験計測機器を開発している。また、Test&Codeポッドキャストを主催し、Python Bytesポッドキャストの共同開催者でもある。

PDF版のご利用方法

  1. ご購入後、SEshopにログインし、会員メニューに進みます。
  2. ご購入電子書籍およびデータ > [ご購入電子書籍およびダウンロードデータ一覧]をクリックします。
  3. 購入済みの電子書籍のタイトルが表示されますので、リンクをクリックしてダウンロードしてください。
  4. PDF形式のファイルを、お好きな場所に保存してください。
  5. 端末の種類を問わず、ご利用いただけます。

【目次】
第1章 はじめてのpytest
第2章 テスト関数を作成する
第3章 pytestのフィクスチャ
第4章 組み込みフィクスチャ
第5章 プラグイン
第6章 構成
第7章 pytestを他のツールで使ってみる

付録A 仮想環境
付録B pip
付録C pytestのプラグイン
付録D Pythonプロジェクトのパッケージ化と配布
付録E xUnitフィクスチャ
付録F クラウドでpytestを使う(CicleCI社・金洋国氏書き下ろし)
付録G pytestを用いたテスト駆動開発(アジャイルコーチ(フリーランス)・安井力氏書き下ろし)

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

calicalikoume さん

2019-04-23

タスク管理プロジェクトの機能開発を題材にpytestによるテスト駆動開発を学ぶ内容。便利なオプションの使い方、フィクスチャを用いたテストの構造化などpytestの主要な知識が網羅されている。題材のプロジェクトが地味なので少し退屈感を覚えない事もなかったが、プラグインの開発、Jenkinsによる自動化、クラウドでpytestなど新しく知ったことも多数。特に最後の「pytestを用いたテスト駆動開発」はpytestの実践例を示しながらテスト作りの過程を丁寧に解説し読者に気付きを与えるわかり易い内容だった。

kannkyo さん

2021-07-03

ちまたのPython本に物申したい。”で、どうやってテストすんの?”、と。本書は、ディープラーニングだの、セキュリティだのと言った流行りのバズワードは一切出てこない。淡々とテスト駆動のためのテクニック、特にpytest フレームワークを解説するだけだ。しかし、テスティングフレームワークを使いこなすのは、コーディングの中でも最も重要で、最もややこしいものだ。筆者の語り口は、オライリーのように気取ったところもなく、論文のように堅苦しいこともない。中級者向けにおすすめの一冊だ。

yk さん

2019-07-14

近所のマックで斜め読みした。おそらくフィクスチャの生姜とても重要で、前処理・後処理、モンキーパッチなどを使いこなすのがテストをするためには大事。テストがある程度できるようになったら、マークやパラメータ化、プラグインなどが重要になりそう。

関連商品

おすすめ特集

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

Linuxおすすめ本特集

【Linux本特集】入門~達人レベルまで!クラウド時代の必須知識Linuxを学ぶおすすめの本

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

マネー本特集

お金と経済の基礎知識から、資産形成・投資術、お金教育や介護まで。暮らしに役立つマネー本

インテリア本特集

おしゃれな部屋作りのヒントやインテリアの基礎知識、色使い、うつわや洋食器の知識まで、幅広い書籍をご紹介

事務職におすすめの本

Excel、日商簿記、業務の自動化を実現するRPAやPythonの技術など、事務職としてステップアップしたい人に!

特集をもっと見る