翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

手づくり工作をうごかそう!micro:bitプログラミング 第2版

石井 モルナ(著) , 阿部 和広(著) , 鈴谷 大輔(著)

商品番号
164630
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2022年02月15日
出荷開始日
2022年02月14日
ISBN
9784798164632
判型
B5
ページ数
160
キーワード
プログラミング  教育  電気/電子工作

2,090円(税込)(本体1,900円+税10%)
送料無料

190pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

micro:bitではじめる、新しい時代のモノづくり。

micro:bitは、イギリス生まれの低価格な教育用マイコンボードとして注目を集めています。
小学校でのプログラミング教育必修化等の流れを受け、
子どもたちがプログラミングと出会う機会は今、広がりを見せています。
パソコンの画面上で動くゲームやアプリをつくったことがある人もいるでしょう。

プログラミングで、micro:bitを使った「モノづくり」をしよう!というのが、この本のテーマです。
友達と遊べるゲーム、生活に役立つ便利ツール…といった、手づくり工作を15作品紹介しています。
使うのは、お菓子の箱やペットボトルなどの身近な素材だけ。
ハンドメイドの作品を、自分が書いたプログラミングで動かす……新しい時代のクリエイティブ活動を、
micro:bitではじめてみませんか?

V2にアップデートしたmicro:bitは、新たにスピーカーが搭載されるなど、
よりお手軽にプログラミングを楽しめるように進化しました。
第2版ではそのV2に完全対応。もっと科学やSTEMを楽しめるように新作例も盛り込んでいます。

プログラミング自体が初めて…という人でも大丈夫!
本書を読み進めれば、micro:bitの遊び方と、プログラミングの基本が遊びながら理解できます。

この本を書いたのは、ハンドメイドと「かわいい電子工作」づくりが好きなギークお母さん・石井モルナさん。
プログラミング教育の活動に積極的に関わる公立小学校教諭・鈴谷大輔先生。
Scratchとmicro:bitをつなげてあそぶ方法は、阿部和広先生が書きました。目指せ、未来の発明家!

【micro:bitとは?】
BBC micro:bitは、イギリスの国営放送局であるBBCが教育目的で開発した、
プログラミングして操る小さなコンピューター。カードサイズの小さなボードに、
25個のLED、2個のボタンスイッチのほか、加速度センサー、明るさセンサー、
地磁気センサー、温度センサー、スピーカー、マイク、無線通信機能等を搭載しています。
プログラミングは、パソコンのブラウザ上でカラフルなブロックを重ねて行うもので、
プログラミングが全く初めてという方でも簡単です。特別なソフトのインストールもありません。
2,200円(税込)というお手頃価格も魅力。
豊富な拡張モジュールと組み合わせて遊ぶのも楽しいです。

【対象読者】
小学校4年生以上~

手作り工作をプログラミングで動かそう!

本書で紹介する内容

ゲームであそぼう

コロコロサイコロ/○×クイズ盛り上げ棒/玉転がし/スロットマシン/お宝探し

便利ツールをつくろう

ぼうけんウォッチ/ハミガキタイマー/冷蔵庫の見張り番エコビット/侵入者アラーム

STEAMを楽しもう

コロコロじょうぎ/ツウデンテスター/角度あてゲーム/シンクロ・ビット/シーソーギター

1章 ゲームであそぼう
1-1 コロコロサイコロ
1-2 〇×クイズ盛り上げ棒
1-3 玉転がし
1-4 スロットマシン
1-5 お宝探し

2章 便利ツールをつくろう
2-1 ぼうけんウォッチ
2-2 ハミガキタイマー
2-3 冷蔵庫の見張り番エコビット
2-4 侵入者アラーム

3章 STEAMを楽しもう
3-1 コロコロじょうぎ
3-2 ツウデンテスター
3-3 角度あてゲーム
3-4 シンクロ・ビット
3-5 シーソーギター

4章 Scratchと連携させよう
4-1 リンゴキャッチゲーム

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

おすすめ特集

ロングセラーコンピュータ書

ITエンジニアにぜひ読んでいただきたい、翔泳社のロングセラーコンピュータ書を厳選

ITインフラ関連本特集

ネットワーク/サーバー/セキュリティを学ぶなら読んでおきたいおすすめの書籍

生成AI特集

テキスト生成、画像生成、動画生成など、生成AI活用のスキルが身につく本をご紹介

Web制作関連本特集

HTML/CSS、JavaScript、UI/UX、デザインまで。Web制作・フロントエンド開発に役立つ本

マーケティングおすすめ本

マーケティングの勉強におすすめの本。基本から実務に役立つ戦略設計まで

介護職におすすめの本

介護職を目指す人の試験対策書、現場スタッフのための実務書など、介護職に役立つ本

特集をもっと見る