本商品は、『MarkeZine 年間定期購読』の電子版です。新規で法人利用をするためのプランとなります。
1アカウントで最大10名まで同時にご利用いただけます。
11名以上での利用をご希望の場合は、人数に合わせて数量をご調整の上、ご購入ください。
※既にご購読中で、法人内での共同利用をご希望の場合は、こちらのオプションをご注文ください。
ご購読の定期誌『MarkeZine』誌面をウェブで閲覧いただけます。最大10名様まで同時に閲覧できますので、テレワークなどの環境下で雑誌の共有が難しい場合でも快適にご利用いただけます。
>>定期誌『MarkeZine』電子版はこちら
巻頭インタビューや特集など誌面掲載の記事(一部抜粋)を閲覧いただけます。最新号だけでなく、バックナンバーの記事もお読みいただけます。
>>プレミアム記事一覧
誌面に掲載したオリジナル調査などの図表データをダウンロードできるサービス『MarkeZine Stock』をご利用いただけます。企画書や資料で自由にご活用ください。
>>MarkeZine Stock
誌面に登場する業界キーパーソンが登壇するリアルイベントに無料でご招待いたします。ネットワーキングの場として、人脈作りにもご活用いただけます。
>>イベントレポート一覧
お申込み前に必ずご確認ください。
決済処理完了後(お支払方法が銀行振込の場合、ご入金確認後)、1営業日ほどでご利用いただけるようになります。
ご利用可能期間は、ご利用開始月から12か月です。電子版の閲覧は、ご利用期間中のみ可能です。
購読料は12か月で150,000円(+税)です。
購読期間の確認につきましては、こちらをご覧ください。
サービス提供開始後に、お客様のご都合により途中解約された場合、精算単価12,500円(+税)にて精算いたします。
165,000円-(精算単価13,750円×経過月分)=返金額
例)2020年10月号からご購読開始され、2021年3月号で解約された場合
165,000円-(精算単価13,750円×6)=返金額 82,500円
※経過月の途中で解約された場合でも、日割りによる割引、返金はありません。
「枠から人へ」と言われたアドテクは現在、大きな転換点を迎えている。自分のデータを自らコントロールできる状況を維持することが求められる中、適切なメッセージを、適切なタイミングで、適切なユーザーに届けるために、手段のリプレイスをどのように進めていくべきか。各社の対応を明らかにしていく。
「食」分野のプラットフォーマー クックパッドが切り拓く未来
クックパッド 福崎 康平
アドテクが向かう先は危機ではなくチャンス
zonari 有園 雄一
Cookieレス時代、3つの代替案と変えない戦略
ディノス・セシール 石川 森生
パブリッシャーのデータ活用は「三方良し」が原則
日本経済新聞社 國友 康弘
リプレイスを支える注目の技術
Index Exchange/インティメート・マージャー/GumGum Japan/Criteo/Zeals/LiveRamp Japan
コロナがZ世代のモバイル利用に与えた影響
App Annie Japan 内藤 愛
CCCマーケティング、7,000万人超のデータを基にしたライフスタイル分析サービスを提供開始
MarkeZine編集部
目の前の仕事と自分の想い どちらも大切に
ユニバーサル・ミュージック 渋谷 真理子
未知のクリエイティブを作る
R/GA東京 中出 雅也
コンテンツマーケティングを軌道に乗せる3ステップ
LEAPT 戸栗 頌平
テレビCM効率化に「エリア視点」を
インテージ 藤田 祥太
成功体験を覆す、ゲームチェンジを仕掛ける メガネブランド「Zoff」のリブランディング
インターメスティック 上野 剛史/EVERY DAY IS THE DAY 佐藤 夏生
Amazon流、マーケティングの新概念とその技法
デジタルインテリジェンス 榮枝 洋文
栗原康太さんの2冊
才流 栗原 康太