翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

Python3年生 ディープラーニングのしくみ 体験してわかる!会話でまなべる!

森 巧尚(著)

商品番号
174980
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2023年08月03日
出荷開始日
2023年08月02日
ISBN
9784798174983
判型
B5変
ページ数
224
キーワード
プログラミング  Python  深層学習

2,420円(税込)(本体2,200円+税10%)
送料無料

220pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

ヤギ博士・フタバちゃんと一緒に
ディープラーニングのしくみを学ぼう!

【ディープラーニングをいちから学んでみよう!】
「ディープラーニングって何?」
「ディープラーニングってどのようなことをするの?」
という方に向けて「ディープラーニング」のしくみについていちからやさしく解説します。

【Python3年生について】
「Python1年生」「Python2年生」を読み終えた方を対象とした入門書です。
(※「Python3年生」から初めて学ぶ方でもわかるように工夫しています)

【本書のポイント】
ヤギ博士&フタバちゃんと一緒に、ディープラーニングのしくみについて、サンプルを動かしながら、楽しく学ぶことができます。

【読者対象】
ディープラーニングを知りたい初心者

【目次】
第1章 ディープラーニングってなに?
第2章 パーセプトロンを作ってみよう
第3章 TensorFlow Playgroundで学習の動きを見よう
第4章 ニューラルネットワークでいろいろ作ろう
第5章 CNNで画像を認識しよう
第6章 もっといろいろ分類してみよう

【著者プロフィール】
森 巧尚(もり・よしなお)
アプリの開発や、技術書や電子工作マガジンなどでの執筆活動。関西学院大学非常勤講師、関西学院高等部非常勤講師、成安造形大学非常勤講師、大阪芸術大学非常勤講師、プログラミングスクールコプリ講師など、プログラミングに関する幅広い活動を行っている。近著に『Python1年生 第2版』、『Python2年生 デスクトップアプリ開発のしくみ』、『Python3年生 機械学習のしくみ』、『Python2年生 データ分析のしくみ』、『Python2年生 スクレイピングのしくみ』、『Java1年生』、『動かして学ぶ! Vue.js開発入門』(いずれも翔泳社)、『楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑』(マイナビ出版)などがある。

画像01
画像02
画像03

基礎知識がわかる

章の冒頭には漫画やイラストを入れて各章でまなぶことに触れています。冒頭以降は、イラストを織り交ぜつつ、基礎知識について説明しています。

画像04

プログラムのしくみがわかる

必要最低限の文法をピックアップして解説しています。途中で学習がつまずかないよう、会話を主体にして、わかりやすく解説しています。

画像05

開発体験ができる

初めてディープラーニングをまなぶ方に向けて、楽しく学習できるよう工夫したサンプルを用意しています。

第1章 ディープラーニングってなに?

LESSON 01 ディープラーニングってなに?
LESSON 02 脳をヒントに作られたディープラーニング
LESSON 03 自分で学習できるしくみ:誤差逆伝播法
LESSON 04 Google Colabの準備をしよう
LESSON 05 ディープラーニングを動かしてみよう

第2章 パーセプトロンを作ってみよう

LESSON 06 ANDをパーセプトロンで作ろう
LESSON 07 ORをパーセプトロンで作ろう
LESSON 08 NANDをパーセプトロンで作ろう
LESSON 09 XORをパーセプトロンで作ろう
LESSON 10 活性化関数ってなに?

第3章 TensorFlow Playgroundで学習の動きを見よう

LESSON 11 TensorFlow Playgroundで遊んでみよう
LESSON 12 いきなり実行してみよう
LESSON 13 1つのニューロンで学習してみよう
LESSON 14 二重丸データを学習してみよう
LESSON 15 渦巻きデータを学習してみよう
LESSON 16 パラメータを調整してみよう

第4章 ニューラルネットワークでいろいろ作ろう

LESSON 17 ニューラルネットワークでXORの学習
データの準備と確認
モデルを作って学習
データを渡して予測

LESSON 18 じゃんけん判定の学習
データの準備と確認
モデルを作って学習
データを渡して予測

LESSON 19 数字の画像(MNIST)の学習
データの準備と確認
モデルを作って学習
データを渡して予測

LESSON 20 数字の画像(sklearn)の学習
データの準備と確認
モデルを作って学習
データを渡して予測

LESSON 21 ファッションの画像(MNIST)の学習
データの準備と確認
モデルを作って学習
データを渡して予測

第5章 CNNで画像を認識しよう

LESSON 22 カラー画像(CIFAR-10)の学習
データの準備と確認
モデルを作って学習
データを渡して予測

LESSON 23 CNNの実験
CNN は、目の細胞と似たしくみ
画像処理のミニ実験
MNISTデータでテスト

LESSON 24 CNNでカラー画像(CIFAR-10)の学習
データの準備と確認
モデルを作って学習
データを渡して予測
中間層を視覚化

第6章 もっといろいろ分類してみよう

LESSON 25 VGG16 の学習済みモデルを作る
データの準備と確認
モデルを作って学習
学習データを水増し
データを渡して予測

LESSON 26 学習済みモデルを動かそう
VGG16 の学習済みモデルを作る
データを読み込んで、渡して予測

LESSON 27 さらに先へ進もう

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

データフローダイアグラム

3,080円(税込)

2025.04.28発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る