テスト駆動Python 第2版

Brian Okken(著) , 株式会社クイープ(翻訳) , 株式会社クイープ(監修) , 安井 力(監修)

商品番号
177450
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2022年08月30日
出荷開始日
2022年08月27日
ISBN
9784798177458
判型
A5
ページ数
312
キーワード
プログラミング  Python

¥3,300(本体¥3,000+税10%)
送料無料

300pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

pytestを正しく理解し、風通しの良いPythonプログラムを書く

本書は、
Brian Okken, "Python Testing with pytest, Second Edition: Simple, Rapid, Effective, and Scalable",
The Pragmatic Bookshelf
の翻訳書です。

【本書の内容】
Pythonを使った開発時に、テストの検出・実行・結果報告を自動で行うpytestの、導入から活用方法の詳細を、実務に沿うスタイルでを解説した『テスト駆動Python』(2018年)の第2版です。

扱う範囲は前版よりも広くなり、軽く触れるに留めていた箇所もより深い解説を加えており、Pythonを使った開発に欠かせない内容に仕上がっています。とくにCIやプラグイン開発など、テスト自動化エンジニア向けのトピックも増えつつ、パラメータ化やモック、デバッグ手法など、プログラマなら知っておくべき知識もてんこ盛りです。

アプリケーションをPythonで構築する際に、テスト駆動開発をストレスなく行いたいプログラマ・エンジニア、およびテスト設計やテストアーキテクチャを知りたい方にはうってつけの1冊です。

【著者について】
・20年にわたるR&D経験を持つ主席ソフトウェアエンジニア。試験計測機器を開発している。また、Test&Codeポッドキャストを主催し、Python Bytesポッドキャストの共同開催者でもある。

目次
Part 1 pytestの主力機能
第01章 はじめてのpytest
第02章 テスト関数を書く
第03章 pytestのフィクスチャ
第04章 組み込みフィクスチャ
第05章 パラメータ化
第06章 マーカー
Part 2 プロジェクトに取り組む
第07章 戦略
第08章 設定ファイル
第09章 カバレッジ
第10章 モック
第11章 toxと継続的インテグレーション
第12章 スクリプトとアプリケーションのテスト
第13章 テストの失敗をデバッグする
Part 3 ブースターロケット
第14章 サードパーティプラグイン
第15章 プラグインの作成
第16章 高度なパラメータ化
付録A 仮想環境
付録B pip

Part 1 pytestの主力機能
第01章 はじめてのpytest
第02章 テスト関数を書く
第03章 pytestのフィクスチャ
第04章 組み込みフィクスチャ
第05章 パラメータ化
第06章 マーカー
Part 2 プロジェクトに取り組む
第07章 戦略
第08章 設定ファイル
第09章 カバレッジ
第10章 モック
第11章 toxと継続的インテグレーション
第12章 スクリプトとアプリケーションのテスト
第13章 テストの失敗をデバッグする
Part 3 ブースターロケット
第14章 サードパーティプラグイン
第15章 プラグインの作成
第16章 高度なパラメータ化
付録A 仮想環境
付録B pip

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

実践マイクロサービスAPI

販売価格:4,180円(税込)

2023.10.18発売

いきなりプログラミング Androidアプリ開発

販売価格:2,420円(税込)

2023.09.22発売

いきなりプログラミング Androidアプリ開発【PDF版】

販売価格:2,420円(税込)

2023.09.22発売

独習C# 第5版【紙+PDFセット】

販売価格:8,360円(税込)

2023.09.20発売

おすすめ特集

【2023年上半期】SEshop人気書籍 ベスト20

【2023年上半期 ベスト20】新刊IT書を筆頭に、エンジニア必携・マネジメント本など人気書籍をご紹介

注目のプログラミング教育本

小学校で必修に!話題のプログラミング教育の本はこちら

ベンダー資格 試験対策本特集

ベンダー資格に関する書籍を試験ごとに紹介!ベンダー資格試験対策本特集

アルゴリズムと数学の本

プログラマ脳を鍛える!エンジニアが読むべきアルゴリズムと数学の本特集

デジタルイラスト参考書

基本的な描き方から高度なテクニック、デジタルツールの使い方まで!デジタルイラスト上達本のご紹介

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る