【本書の背景】
Rustは、2015年に初期版がリリースされたプログラミング言語です。Rustの特徴として「処理の速度が速い」「安全性が高い」「開発に必要なツールが充実」といったことが挙げられます。現在は、Microsoft、Google、Amazon、MetaといったIT企業やLinuxでも導入が進み、国内でも利用するIT企業が増えてきている人気急上昇の言語です。
【本書の概要】
Rustのプログラミング手法について、サンプルを元に手を動かしながら学ぶ書籍です。主に以下の3つについて丁寧に解説します。
●Rustの概要と開発環境
●Rustの基本的な文法と機能
●Rustによる簡単なアプリ開発
なお本書はエンジニアのための情報共有コミュニティ「Zenn」で公開されている大人気の「Rust 入門」を元にした書籍です。
【対象読者】
Rustに初めて触れるプログラマー
【本書のポイント】
・基本的な文法について丁寧に解説
・Rustの機能を学ぶのに適したサンプルを用意
・学習をもっと深めたい方に向けて「メモ」や「参照」で補足
【目次】
Chapter1 Rust
Chapter2 環境構築
Chapter3 Rustの文法と機能
Chapter4 アプリケーションの開発
【著者プロフィール】
mebiusbox(メビウスボックス)
趣味でフリーソフトウェアを開発。最近はエンジニア向けのコミュニティに記事を投稿することが多い。コンピュータグラフィックスに関する記事を書いて公開している。最近は Rust や Three.js も扱っている。
Chapter1 Rust
Chapter2 環境構築
Chapter3 Rustの文法と機能
Chapter4 アプリケーションの開発