暮らしの図鑑 筆記具 14人の手書き・手描き・インクの楽しみ×カラフル筆記具100×基礎知識

暮らしの図鑑編集部(編集) , 高木 芳紀(監修) , ふじい なおみ(監修) , 他故壁氏(監修)

商品番号
178090
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2023年06月12日
出荷開始日
2023年06月09日
ISBN
9784798178097
判型
A5変
ページ数
208
キーワード
暮らし  暮らしの図鑑

¥1,980(本体¥1,800+税10%)
送料無料

180pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

万年筆インクにガラスペン……
めくるめく筆記具の世界!

最近手を使って、文字や絵を描いていますか?スマホばかりですか? 万年筆インクやガラスペンを筆頭に、いま、手書きを楽しむための文房具が大人気なのをご存知でしょうか? 筆記具はものを書き残すための単なる実用品から、きらめく嗜好品へと変化を遂げ、愛されています。眺めるだけで心ときめくガラスペン。数え切れないほど存在する百花繚乱のインク。手書きの世界を広げてくれる様々なつけペン。競うように書き心地を進化させるボールペンやマーカー。水彩のように楽しめるカラー筆ペン。手に取りやすいおてごろ万年筆も増殖中です。

本書では、株式会社ノウト高木芳紀さんに加え、たこなお文具情報室のふじいなおみさん、他故壁氏さんを監修にむかえ、DEEPな筆記具の世界をご案内してまいります!

◆PART1◆ 14人の手書き・手描き・インクの楽しみ
カリグラフィーレタリング、イラスト、絵画、取材メモなど、手書き・手描きを楽しんでいらっしゃるクリエイターさんや、大量の筆記具をお持ちのコレクターさん、総勢14名にご登場いただき、その楽しみと愛用筆記具について伺いました。もちろん人気のインク愛好家さんも多数登場。買ったものの使いこなせていないインクやペンが山盛り…という方も、活用法が見つかるはず。

◆PART2◆ カラフル筆記具100◆
大人気のガラスペンや色鮮やかな万年筆インクをはじめ、こだわりのシャープペンにボールペンやマーカー、話題のつけペンに、クレヨン、色鉛筆、絵の具など画材まで! 手書きがもっと楽しくなるカラフル文具100点が大集合。色数がたくさんあったり、ボティの色が選べたり。とにかく色とりどりで楽しいものを集めました。お気に入りがきっと見つかります。

◆COLUMN 基礎知識&工場・工房見学◆
万年筆って実はよくわからなくて怖い…フリクションってなんで消えるの?といった素朴な疑問にお答えする基礎知識ももりだくさん。また、懐かしのレトロ文房具ヒストリーやトリビアも。サインペンができるまでがわかる工場見学や手作り文房具の生まれる工房見学なども!

画像01

最近手を使って、文字や絵を書いていますか? 万年筆インクやガラスペンを筆頭に、筆記具は単なる実用品から、きらめく嗜好品へと変化を遂げ、愛されています。本書では、株式会社ノウト高木芳紀さんに加え、たこなお文具情報室のふじいなおみさん、他故壁氏さんを監修にむかえ、DEEPな筆記具の世界をご案内してまいります!

画像02

PART1『14人の手書き・手描き・インクの楽しみ』では、クリエイターさんや、大量の筆記具をお持ちのコレクターさん、総勢14名にご登場いただき、その楽しみと愛用筆記具について伺いました。

画像03

万年筆、鉛筆、シャープペンシル、ボールペン、筆ペン、マーカー、つけペン……。さまざまな筆記具が織りなす世界を垣間見ることができます。

画像04

人気の万年筆インク愛好家さんも多数登場。買ったものの使いこなせていないインクやペンが山盛り……という方も、活用法が見つかるはず。

画像05

PART2『心ときめくカラフル筆記具100』では色数がたくさんあったり、ボティの色が選べたり、色とりどりでハッピーな文房具を集めました。

画像06

眺めるだけで心ときめくガラスペン。数え切れないほど存在する百花繚乱のインク。手書きの世界を広げてくれる様々なつけペン。

画像07

競うように書き心地を進化させるボールペンやマーカー。水彩のように楽しめるカラー筆ペン。お手頃万年筆にインク、おもしろクレヨン、画材まで!

画像08

基礎知識のパートでは、「万年筆って実はよくわからなくて怖い……」「フリクションってなんで消えるの?」といった悩みや疑問への答えや、懐かしのレトロ文房具ヒストリーやトリビアも。

画像09

サインペンや鉛筆の工場見学や、木軸シャープペンが生み出される工房見学なども! 巻末には行ってみたい文房具屋さん情報も満載。

画像10

人気イラストレーター須山奈津希さんによるかわいい挿絵もたっぷり、眺めるだけでもテンションUP間違いなしの1冊です。

PART1
14人の手書き・手描き・インクの楽しみ

文具ライター小日向京さん/美文字インスタグラマーkaduさん/イラストレーターおちゃさん/ボールペン画クリエイター佐藤明日香さん/カリグラファーShinさん/ゼンタングル認定講師ダヌコンダ真理さん/水彩アーティスト栗田正美さん/手書き愛好家moeさん/インク愛好家むにゅさん/Gペン作字書写朝比奈斎さん/長崎新聞報道部記者六倉大輔さん/文具系クリエイターかめのこわたしさん/インクあそび講師ぺぺこさん/ご当地インク研究家ふじいなおみさん/みんなのインク見本帳Collections

COLUMN
筆記具を楽しむための基礎知識

万年筆のしくみ/ボールペンのしくみ/シャープペンシルのしくみ/つけペンの種類/ガラスペンのしくみ/顔料と染料/万年筆インクの種類/鉛筆の作られ方/色鉛筆の作られ方/全芯色鉛筆(クーピー)の作られ方/クレヨンの作られ方/油絵の具、水彩絵の具の作られ方/フリクションの消える仕組み/製図用筆記具の種類/鉛筆の誕生と進化/シャープ芯の誕生と進化/筆ペンの世界/ゲルインキボールペンの進化/低粘度油性ボールペンの進化/日本製マーカーの誕生/日本生まれの筆記具・画材/すばらしき鉛筆補助軸の世界

PART2
心ときめくカラフル筆記具 100
シャープペンシル/芯ホルダー/ボールペン/多機能ボールペン/カスタマイズペン/マーカー/ラインマーカー/万年筆/万年筆インク/ガラスペン/つけペン/カリグラフィー用ペン/筆ペン/色鉛筆/クレヨン・パステル/絵の具/子育て用途/高級路線

COLUMN
工場・工房見学

工場・工房見学①[ぺんてる株式会社茨城工場]サインペンができるまで/工場・工房見学②[北星鉛筆株式会社]鉛筆ができるまで/工場・工房見学③[DRAGON WOOD]手作り木軸シャープペンができるまで/番外編・イベント見学 東京インターナショナルペンショー!

APPENDIX
足を運びたい全国「体験できる」文房具店
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

自分でパパッと書ける確定申告 令和6年3月15日締切分

販売価格:1,518円(税込)

2023.10.30発売

おすすめ特集

【2023年上半期】SEshop人気書籍 ベスト20

【2023年上半期 ベスト20】新刊IT書を筆頭に、エンジニア必携・マネジメント本など人気書籍をご紹介

注目のプログラミング教育本

小学校で必修に!話題のプログラミング教育の本はこちら

ベンダー資格 試験対策本特集

ベンダー資格に関する書籍を試験ごとに紹介!ベンダー資格試験対策本特集

アルゴリズムと数学の本

プログラマ脳を鍛える!エンジニアが読むべきアルゴリズムと数学の本特集

デジタルイラスト参考書

基本的な描き方から高度なテクニック、デジタルツールの使い方まで!デジタルイラスト上達本のご紹介

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る