翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

ふつうのデザイナーのためのタイポグラフィが上手くなる本【PDF版】

加納 佑輔(著) , 佐藤 雅尚(著)

商品番号
179090
販売状態
発売中
納品形態
会員メニューよりダウンロード
発売日
2023年07月05日
ISBN
9784798179094
データサイズ
約43.4MB
制限事項
印刷不可・テキストのコピー不可
キーワード
デザイン  電子書籍【PDF版】

2,420円(税込)(本体2,200円+税10%)
送料無料

220pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

紙の書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト
  • 本製品は電子書籍【PDF版】です。
  • ご購入いただいたPDFには、購入者のメールアドレス、および翔泳社独自の著作権情報が埋め込まれます。
    PDFに埋め込まれるメールアドレスは、ご注文時にログインいただいたアドレスとなります。
    Amazon Payでのお支払いの場合はAmazonアカウントのメールアドレスが埋め込まれます。
  • 本製品を無断で複製、転載、譲渡、共有および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性がございます。
  • ご購入の前に必ずPDF利用案内をお読みください。

学校では教えてくれない、タイポグラフィの基本&実践

◆書体選びや文字組みに困っていませんか◆
グラフィックデザインの基礎であり 最も重要な要素ともいえるのが、タイポグラフィです。
しかしデザインの学校でも、 タイポグラフィについて、プロとしての標準レベルまで 教えるところは少なく、手探りで勉強している 学生やデザイナーが多いようです。

◆良いデザインは「タイポグラフィ」から◆
実はタイポグラフィの知識とテクニックがあれば 見違えるようにクオリティの高いデザインが 作れるようになります。
予算がなくてイラストなどのビジュアルが 用意できなくても、文字をビジュアル要素として 生かしたデザインが作れるようになります。

◆大切なのはこの3つ◆
押さえておくべきポイントは3つ。それは 「書体選び」「文字組み」「配置」です。
本書ではこの3つについて、一般論ではなく、 プロが現場でクオリティを上げるためにどうしているか、 実際に世に出たデザインを例に挙げて指南します。

◆タイポグラフィにこだわる著者が伝授◆
著者は鎌倉に拠点をおき、文字にこだわりがある デザイン会社。セミナーも定期的に行っており、 デザインを学ぶ方が文字を扱うときに 困ってしまうことなどもよく知っています。
一目見ただけで引き付けられる、 美しいタイポグラフィの秘密はどこにあるのか。 秘密を余すところなく紹介します。

PDF版のご利用方法

  1. ご購入後、SEshopにログインし、会員メニューに進みます。
  2. ご購入電子書籍およびデータ > [ご購入電子書籍およびダウンロードデータ一覧]をクリックします。
  3. 購入済みの電子書籍のタイトルが表示されますので、リンクをクリックしてダウンロードしてください。
  4. PDF形式のファイルを、お好きな場所に保存してください。
  5. 端末の種類を問わず、ご利用いただけます。
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05

●序
タイポグラフィを学ぶ
タイポグラフィの要素
 1 書体
 2 レイアウト
 3 文字組み
本書で扱うタイポグラフィ技法
【コラム|そうさす業務日誌 1】

●第1章 書体
書体を見る目
書体を使い分ける
オールド/モダンで使い分ける
オールド/モダンの分類
組み方で表情は変わる
事例―オールド/モダンフォントの使い分け
自分に必要な書体を見つける
定番以外のおすすめ書体1
定番以外のおすすめ書体2
合成フォントを作ってみよう
実践―合成フォント作成
おすすめ合成フォント例
楷書体の仮名を変えてみる
カタカナの書体を厳選する
字形・異体字
【コラム|そうさす業務日誌 2】

●第2章 レイアウト
レイアウトの方法
グリッドの活用方法
グリッドシステムの利点
グリッドの一部を取り入れる
タイトルからレイアウトを決める
タイトルの配置パターン
実例―タイトルを中心としたレイアウト
写真やイラストの方向を“読む”
今さら聞けない? 超基本解説 1―アプリを使ったスペーシングの手順
[やってみよう2]タイトルを配置してみよう

●第3章 文字組み
よく見る(ダメな?)文字組み
日本語の文字組みは2種類
升目で揃える(ベタ組み)
見た目で揃える(スペーシング)
スペーシングの方法
タイトルを組む
タイトル組みのテクニック
実践―タイトル制作
 1 講演会フライヤー用のタイトル
 2 イベントフライヤー用のタイトル+データ
 3 文字を入り込ませたパズルのようなタイトル
実例
[やってみよう3]文字組みを改善してみよう

●第4章 実践
1 グリッドシステムを使って名刺を作る
2 グリッドシステムの段組(カラム)で、整理されたチラシ
3 フライヤーを作る
4 フライヤーを作る(実例)
【コラム|デザイナーと認知科学|前編】

●第5章 タイポグラフィを学ぶ
基礎を学ぶ
品質をアップする
歴史を知る
ウェブのタイポグラフィ
書体を知る
組版を学ぶ
そうさすのタイポグラフィワーク
本書の仕様・フォーマット
【コラム|デザイナーと認知科学|後編】

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

おすすめ特集

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

Linuxおすすめ本特集

【Linux本特集】入門~達人レベルまで!クラウド時代の必須知識Linuxを学ぶおすすめの本

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

マネー本特集

お金と経済の基礎知識から、資産形成・投資術、お金教育や介護まで。暮らしに役立つマネー本

インテリア本特集

おしゃれな部屋作りのヒントやインテリアの基礎知識、色使い、うつわや洋食器の知識まで、幅広い書籍をご紹介

事務職におすすめの本

Excel、日商簿記、業務の自動化を実現するRPAやPythonの技術など、事務職としてステップアップしたい人に!

特集をもっと見る