「悩まない」配色の基本 好きな色から考える 発売予定

細山田デザイン事務所(著)

商品番号
178790
販売状態
発売予定
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2023年11月07日
出荷開始日
2023年11月03日
ISBN
9784798178790
判型
A5
ページ数
232
キーワード
デザイン  素材集

¥2,200(本体¥2,000+税10%)
送料無料

200pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

予約商品

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

好きな色、使いたい色から組み立てる。プロがつくった実践的な配色ブック

◎配色への苦手意識がなくなる
素敵な配色サンプルは巷にたくさんありますが、自分で自由に配色できるようになったらもっと楽しい。本書はぼんやりしたイメージや感覚に頼らない、本当に「使える」配色の本です。

◎13色のメインカラーを使いこなせる
実際に配色を考えるときはメインカラーを指定されたり、使いたい色から決めていくことも多いものです。そこで本書では汎用性の高い13色のメインカラーをピックアップ。それぞれメインで使う場合の展開を紹介していく実践的な事典となっています。

◎色の世界観とストーリーを理解できる
13色にはひとつひとつ歴史や文化、心理的影響などストーリーと世界観があります。それを理解できる実例とバリエーションを、イラストを交えてわかりやすく掲載。さらにその色の背景まで知ることができます。
バリエーションは主に、デザイン・印刷業界で「特色」として使われている「DIC見本帳」の代表的な色名からセレクトしているのも特徴です。

◎2色と3色の配色パターンをロジックで作れる
2色と3色の配色を作る際、感覚ではなく「やわらかい色を合わせる」「強い色をぶつける」「無彩色を合わせる」「アースカラーを合わせる」「同系色でまとめる」などのそれぞれ5パターンで作成しています。このロジックにより、どんな色にも応用ができます。真似だけでなく自分のアレンジができるようになり、オリジナリティのある配色が可能です。

【著者プロフィール】
細山田デザイン事務所(ホソヤマダデザインジムショ)
東京・渋谷区富ヶ谷にあるデザイン事務所。料理やライフスタイルの本、児童書から専門書まで、様々な書籍や雑誌を中心にデザインしている。
2023年現在デザインを手がけている雑誌は、『dancyu』『GOETHE』『明日の友』『こどもちゃれんじ』ほか多数。
著書に『誰も教えてくれないデザインの基本 最新版』(エクスナレッジ)、『一生役立つ「伝わる」デザインの考え方』(ナツメ社)、『細山田デザインのまかない帖~おいしい本をつくる場所』(セブン&アイ出版)がある。
同所にて活版とリソグラフの製作スタジオLetterpressLettersを主宰している。

画像01
画像02
画像03
画像04
画像05

この本の目的
はじめに
指定色は1色でも配色
選択色2色/ 3色のときの考え方
さらに色数を増やすときの考え方
色の世界の広げ方
黒色と白色のはなし
STUDY_01 黄色系
STUDY_02 オレンジ系
STUDY_03 赤色系
STUDY_04 茶色系
STUDY_05 ピンク系
STUDY_06 紫色系
STUDY_07 青色系
STUDY_08 水色系
STUDY_09 緑色系
STUDY_10 緑色系
STUDY_11 きみどり色系
STUDY_12 グレー系
STUDY_13 金色系
―これだけは知っておきたい色の基礎知識―
色を表現するための3属性
トーン別の色展開
RGBとCMYK
色見本帳を使いましょう- 1
色見本帳を使いましょう- 2
文字の色と面の色では感じ方が違う
―COLUMN―
色を見るには環境を揃える
色で分類するということ
『フランスの伝統色』の秘密
色数の多い用紙は何?
パーティで配色を活用
海外のペイントショップ
街(環境)の中の色のルール
2色印刷のこと
色焼けのこと
PPフィルムの話
プラスチック製品等の色の決め方
活版やリソグラフの色について
パリの人たちの配色

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

パワポの5分ドリル PowerPointの「伝わる」資料デザイン

販売価格:2,178円(税込)

2023.10.18発売

手帳・ノート・紙ものをかわいくデコ スタンプレシピBOOK

販売価格:1,760円(税込)

2023.10.16発売

VECTORWORKSパーフェクトバイブル 2023/2022対応

販売価格:3,850円(税込)

2023.08.30発売

VECTORWORKSパーフェクトバイブル 2023/2022対応【PDF版】

販売価格:3,850円(税込)

2023.08.30発売

おすすめ特集

【2023年上半期】SEshop人気書籍 ベスト20

【2023年上半期 ベスト20】新刊IT書を筆頭に、エンジニア必携・マネジメント本など人気書籍をご紹介

注目のプログラミング教育本

小学校で必修に!話題のプログラミング教育の本はこちら

ベンダー資格 試験対策本特集

ベンダー資格に関する書籍を試験ごとに紹介!ベンダー資格試験対策本特集

アルゴリズムと数学の本

プログラマ脳を鍛える!エンジニアが読むべきアルゴリズムと数学の本特集

デジタルイラスト参考書

基本的な描き方から高度なテクニック、デジタルツールの使い方まで!デジタルイラスト上達本のご紹介

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る