翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

実務で役立つ バックアップの教科書 基本の考え方からツール活用・差分管理・世代管理・データ保全・リストア・リカバリー・可用性の確保まで 発売予定

増井 敏克(著)

商品番号
188380
販売状態
発売予定
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2025年02月19日
出荷開始日
2025年02月18日
ISBN
9784798188386
判型
A5
ページ数
288
キーワード
データベース  ネットワーク  セキュリティ  開発  エンジニア

2,618円(税込)(本体2,380円+税10%)
送料無料

238pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

予約商品

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら 紙書籍とPDF版のセット商品はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

エンジニア、システム管理者、セキュリティ担当者、経営者なら押さえておきたい!
いますぐ知っておくべきバックアップのすべて

【本書の特長】
・基本の考え方から実務まで体系的に学べる
・豊富な図解で複雑なしくみもよくわかる
・操作やコマンドの実例が実践に役立つ

【本書の内容】
あなたはバックアップをとれていると自信を持って言えますか?
そしてそのバックアップから、必要なデータを確実に元に戻せますか?

バックアップの重要性は誰もが知っていますが、バックアップについて学ぶ機会はなかなかありません。
また、通常時には活用することが少なく、重要性をわかっていながらも対応や対策が後回しになりがちです。

ランサムウェアやシステム障害、自然災害など、いざデータを元に戻したいというタイミングで考え出したのでは対応ができません。
日ごろから、データに合わせたバックアップ手法で、適切な対策をしておくことが大切です。

本書では、バックアップの基本の考え方から、ツール、技術、復旧方法から可用性の確保まで、体系的に整理して解説しています。
開発現場でバックアップが重要なエンジニアから、システム管理者、いざという時に対応しなければならないセキュリティ担当者、法律の遵守や自然災害対策を考慮すべき経営者まで、データを扱うすべての人に役立つ1冊です。

【本書で解説していること(一部抜粋)】
RTO、RPO、「3-2-1」ルール、SAN、NAS、世代管理、 全体バックアップ、差分バックアップ、増分バックアップ、 レプリケーション、世代管理、競合、ランサムウェア、 システム障害、災害復旧、アクセス制御、コマンド操作、 OneDrive、GoogleDrive、BOX、Dropbox、暗号化、Git、 コールドバックアップ、ホットバックアップ、ミラーリング、 Backup as a Service、スナップショット、トランザクション、 ログシッピング、トレードオフ、整合性、冗長化、可用性、 ドライラン、Subversion……etc.

【目次】
第1章 バックアップの考え方
第2章 バックアップに使われるツール
第3章 バックアップに使われる技術
第4章 世代管理
第5章 データベースのバックアップ
第6章 バックアップからの復旧
第7章 可用性の確保

画像01
画像02
画像03
画像04

第1章 バックアップの考え方
1-1 何をバックアップするか
1-2 何に備えるのか
1-3 いつ、どこに保存するのか
1-4 どのようにバックアップするのか

第2章 バックアップに使われるツール
2-1 オンラインストレージ
2-2 OSが備えるツール
2-3 バックアップソフトを活用する
2-4 バックアップアプライアンス

第3章 バックアップに使われる技術
3-1 システム全体のバックアップ
3-2 RAIDによる処理速度の向上と冗長性の確保
3-3 バックアップの実装
3-4 データの保全に使われる技術

第4章 世代管理
4-1 過去のデータを管理する方法
4-2 差分とバージョン管理システム
4-3 競合の解消

第5章 データベースのバックアップ
5-1 データベースの構成とバックアップ手法
5-2 データベースにおけるログの活用
5-3 Dockerなどのコンテナの利用

第6章 バックアップからの復旧
6-1 バックアップのテストと検証
6-2 リストアとリカバリー

第7章 可用性の確保
7-1 バックアップによるセキュリティの確保
7-2 認証要素のバックアップ
7-3 データ以外のバックアップと冗長化

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る