はてなの本

商品番号
107040
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2004年08月06日
出荷開始日
2004年08月07日
ISBN
4798107042
判型
A5
ページ数
272
キーワード
 メーカー  ホームページ作成  インターネット  シリーズ  翔泳社  ブログ  NET TRAVELLERS 200Xシリーズ

1,848円(税込)(本体1,680円+税10%)
送料無料

168pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

今すぐはじめる「はてな」生活
Side-AとSide-Bの両面構成!

「はてなダイアリー」は単なるウェブログポータルサイトではなく、IDリンクやキーワードという独特の仕掛けによって、友達の友達や同好の士と手軽に交歓できる「コミュニケーション増幅装置」としての魅力に満ちあふれています。
本書では、まだ「はてな」を始めていない人や初心者に「はてなアンテナ」と「はてなダイアリー」の使い方を手ほどきするだけでなく、すでに利用している人にも、まだ使ったことのない機能や、スタイルシートを利用したデザイン面でのテクニックを解説していきます。
さらに、さまざまな運用上のノウハウや「はてな」特有のコミュニティの活用術にまで突っ込んで、初級者からカリスマまで広く楽しく読める内容になっています。

CHAPTER 1 はてなをはじめてみよう

1 「はてな」ガイドツアー
  アクセスしてみよう
  人力検索「はてな?」
  はてなアンテナで更新チェック
  いよいよダイアリー
2 なにはともあれユーザー登録
3 はてなを使ってみよう
  まずはアンテナを使ってみよう
  ダイアリーも書いてみよう
  「人力検索はてな」を使ってみよう

CHAPTER 2 はてなアンテナ完全マニュアル

1 はてなアンテナを利用してみよう
  基本的な使い方
  「アンテナ」画面
  「シンプル」画面
  「詳細」画面
2 「おとなり」さんもチェックしてみよう
  おとなりアンテナ(アンテナ検索)
  おすすめページ
  あるページを含む公開アンテナ
  おとなりページ
3 登録したアンテナを「編集」しよう
  簡易モード
  インポート編集
  詳細モード
  更新チェック範囲と更新無視文字列
  手動更新チェッカーで確認
  アンテナグループ分けする
4 設定画面を活用しよう
5 有料オプションを使ってみよう

CHAPTER 3 はてなダイアリー 基本編

1 はてなダイアリーの書き方の基本
  記事は1日1個
  画像も投稿できます
2 コメントやリンクでコミュニケーション
  コメントをつける
  コメントを削除する
  トラックバックとリンク元表示をチェック
  はてなダイアリー市民
  携帯電話からも楽しめる
  携帯電話から更新する
入力ルール 1―見出しいろいろひと工夫
  単純な小見出し
  アンカーを固定した小見出し
  時刻付き小見出し
  カテゴリー分けして整理
入力ルール 2―本文ラクラクHTML省略記法
  リスト表示(ul、ol、liタグ)
  定義リスト(dl、dt、ddタグ)
  引用ブロック(blockquoteタグ)
  整形済みテキストブロック(preタグ)
入力ルール 3―そのほか便利な入力の技
  脚注
  段落と改行―

タグの挿入を防ぐ
  下書き機能
  特殊な文字をそのまま表示する
  数式の表示
  ダイアリーで利用できるHTMLタグ/できないタグ
6 自動リンク
  URLを自動リンクする
  他の「はてなダイアリー」にリンク―リファを送る
  はてなのほかのサービスにリンク
  ISBNとASINで商品情報ページへのリンク
  GoogleやAmazonから検索
  ユーザー情報を参照する
  キーワードを明示的のリンクする
  自動リンクを止める
7 かんたんな設定
  簡易設定でちょっとした変更
  かんたんデザイン設定

CHAPTER 4 はてなダイアリー 応用編

キーワード機能
  キーワードを作る
  複数の意味を持つキーワード
  キーワードにリンクしたくないときは
  キーワードモデレーションシステム
2 はてなダイアリーのブログ機能
  トラックバック
  はてなダイアリーから外部へトラックバック
  外部からはてなダイアリーへトラックバック
  アップデートpingの送信
  RSSを利用する
3 日記のカスタマイズ
  「詳細設定」画面
  アクセスとリンクに関する設定項目
  ダイアリーをデザインする設定項目
4 モジュールを利用しよう
  どうやって使うの?
  サイドバーで表示しよう
  サイドバーが定義されていないテーマ
5 ダイアリーの有料オプション
  有料オプションを申し込む
  はてなカウンターとアクセス解析
  カウンターモジュールの設定
  はてなポイント
6 日記の引越し
  エクスポートとインポート
  ダイアリーの削除

CHAPTER 5 デザイン&スタイルシート

1 はてなダイアリーのデザイン
  ページの「ヘッダ」と「フッタ」
  スタイルシートとテーマ
2 何はなくともサイドバー
  サイドバーが組み込まれているテーマ
  サイドバーをつけてみよう!
  スタイルシートの設定
3 スタイルシートでいろんな部分も自分流に
  スタイルシートの書式
  キーワードリンクを目立たせなくする
  コメント部分も自分流に
  「コメントを書く」画面―トラックバック表示ほか
  引用部分のカスタマイズ
4 見出しに効く小技
  「○○の日記」を非表示にする
  ダイアリーのタイトルを画像にする
  小見出しのアンカーの「■」を画像にする
5 3カラムスタイルに挑戦
  ページのヘッダとフッタ
  3カラムのスタイルシート

APPENDIX A モジュール・カタログ

1 モジュールカタログの見方
  hatena-module形式のスタイル
2 カレンダー系のモジュール
  calendarモジュール
  calendar2モジュール
  calendar2photoモジュール
  calendar2jphotoモジュール
3 サイドバーに一覧表示を
  サイドバー表示の概要
  antennaモジュールのパラメーター
  sectionモジュールのパラメーター
  questionモジュールのパラメーター
  keyword/hotkeywordモジュールのパラメーター
  asinlog/hotasinモジュールのパラメーター
  urllog/hoturlモジュールのパラメーター
4 その他のモジュール
  photoモジュール
  pvモジュール
  adsenseモジュール
5 有料オプションに関係するモジュール
  counterモジュール
  menuモジュール
  searchformモジュール

APPENDIX B テーマ・カタログ

序文 「はてなにはまだまだ何かがあるよ」

はてな代表 近藤淳也さんインタビュー 「はてな」は進化する道具だ

はてなダイアリーのコミュニティと運用

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

kimumaki さん

はてな関連の本が春から一気に何冊も出版されます。まだどれも読んでませんが、はてな市民なので一冊の本が全てはてなの事が書かれてるというのは興味深いですね。

snusmumrik さん

2008-05-20

インタビュー興味深し。

関連商品

おすすめ特集

【2023年上半期】SEshop人気書籍 ベスト20

【2023年上半期 ベスト20】新刊IT書を筆頭に、エンジニア必携・マネジメント本など人気書籍をご紹介

注目のプログラミング教育本

小学校で必修に!話題のプログラミング教育の本はこちら

ベンダー資格 試験対策本特集

ベンダー資格に関する書籍を試験ごとに紹介!ベンダー資格試験対策本特集

アルゴリズムと数学の本

プログラマ脳を鍛える!エンジニアが読むべきアルゴリズムと数学の本特集

デジタルイラスト参考書

基本的な描き方から高度なテクニック、デジタルツールの使い方まで!デジタルイラスト上達本のご紹介

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る