翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

RDBMS解剖学 ~よくわかるリレーショナルデータベースの仕組み~

商品番号
108640
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2005年02月21日
出荷開始日
2005年02月22日
ISBN
4798108642
判型
A5
ページ数
208
キーワード
データベース    メーカー  DB SELECTIONシリーズ  シリーズ  リレーショナルDB  翔泳社

2,178円(税込)(本体1,980円+税10%)
送料無料

198pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

データベースってなぜ動くの?

本書は、現在のデータベースの主流であるRDBMS(Relational Database Management System)の仕組みを解説したものです。リレーショナルモデルに基づくRDBMSの一般的な機能や動作について、図などを交えながらわかりやすく解説しています。本書は特定のRDBMS製品を対象としてはいませんが、OracleやPostgreSQLなどの例を挙げつつ、すべてのRDBMSが共通に持っている機能や要件を網羅しています。これからデータベースを勉強する人、ビジネスでデータベースを利用していてパフォーマンスチューニングなどを検討している人には最適な一冊と言えるでしょう。

本書は月刊DB Magazineの人気連載「RDBMS解剖学」を加筆/再編集し、書籍としてまとめたものです。

第1部 はじめに

Chapter 1 データベースの基礎とディスクアクセス
なぜデータベースなのか?
データベースエンジンの構造
データベースと磁気ディスク~磁気ディスクはメモリより百倍遅い~
最近のストレージ事情
ディスクを使った処理の特徴~メモリ上の処理とはまるで違う~
まとめ

第2部 SQLの処理

Chapter 2 SQLをどう料理するか(1) SQLの構文解析
この章のテーマ
SQLの重要性
構文解析(パース)とは
構文解析処理の実装
lexとyacc
まとめ

Chapter 3 SQLをどう料理するか(2) SQLから演算へ
この章のテーマ
論理プラント物理プラン
SQLから論理プランへ~SELECT文の処理原理~
SELECT文の処理~問題は何か?~
論理プランの改善
ビューの扱い
まとめ

Chapter 4 カタログとインデックス
この章のテーマ
カタログとは
インデックスの効用
Bツリーインデックス
ビットマップインデックス
まとめ

Chapter 5 SQLの実行エンジン
この章のテーマ
実装エンジンの役割とSQLの処理
実行エンジンの機能モジュールのインターフェイス
機能モジュールの種類とそれぞれの処理の概要
まとめ

Chapter 6 物理プランの生成
この章のテーマ
物理プラン生成の位置付け
物理プランの最適化とは
物理プランの最適化方式
コストベース方式の例
まとめ

第3部 システム化のサポート

Chapter 7 トランザクションの基礎
この章のテーマ
トランザクションとは
トランザクションをどのように保証するか
同時実行制御~複数のトランザクションが同時に実行される場合~
トランザクションの干渉を防ぐ~ロックのメカニズ~
ロックをかける単位とロックの解放
まとめ

Chapter 8 トランザクション制御とMVCC
この章のテーマ
二相ロックの効果
デッドロック
インデックスなどの内部ロック
タイムスタンプを使った同時実行制御
マルチバージョン同時実行制御
まとめ

Chapter 9 ログ機能によるパフォーマンスの向上
この章のテーマ
データ更新処理の仕組み
ログ機能の構成と役割
性能上の課題
ログデータを書き出すタイミング
ディスクへの書き出しの性格の違い
まとめ

Chapter 10 ログによる障害からの復旧
この章のテーマ
データベースの一貫性の欠如
障害の種類
ログデータの内容
ログデータを使用した障害の復旧
まとめ

第4部 複数データベースをまとめる

Chapter 11 クラスタリングによる性能向上
この章のテーマ
データベースの適用する上でのポイント
複数データベースサーバーの連動
複数データベースの連動~WebサーバーやAPサーバーとの違い~
どうやって連動させるのか
複数ノードで処理するメリット
データをどうやって分散させるか
SQLの実行プランの作成と実行
分散SQL処理の実際
まとめ

Chapter 12 データベースのパーティショニング
この章のテーマ
パーティショニング機能とは
パーティション分割の方式
データベースエンジンの動作
並列処理
複雑な例
まとめ

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

jiroukaja さん

2015-04-02

少し古くなってきたと思う。

c3po2006 さん

2014-09-30

★★

c3po2006 さん

2007-06-06

★★

関連商品

MySQL徹底入門 第5版 MySQL 8.4 LTS対応

4,620円(税込)

2025.06.16発売

MySQL徹底入門 第5版 MySQL 8.4 LTS対応【PDF版】

4,620円(税込)

2025.06.16発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る