翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

ビジネスマンのための最新IT知識

商品番号
109960
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2006年02月20日
出荷開始日
2006年02月21日
ISBN
4798109967
判型
A5
ページ数
350
キーワード
 メーカー  ビジネス  eコマース  翔泳社

2,200円(税込)(本体2,000円+税10%)
送料無料

200pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

ITを正しく知る正統バイブル

急速なITの進展は、多様なビジネスを創出し、また混沌となったビジネスを融合しようとする動きを生じさせている。このようなITの変化に迅速に対応することが、今日のビジネスにかかわる人々にと、いかに重要であるかを理解できるであろう。
本書は、ビジネス編、技術編、セキュリティ・法制度編の3部構成から成っており、ビジネスにおける最新のIT活用と、それを支える最新技術をキーワード別に解説したものである。また、図表を交えた平易な解説を心がけているが、技術的な正確さにも留意しており、ITに明るい人々にとっても十分得るところがあると期待している。(本書「はじめに」より)

ビジネス編

1章 メディア融合の時代
  1.1 多様化する情報メディアの世界
  1.2 メディア融合の全体像
  1.3 インターネットを中心としたメディア融合

2章 メディア融合時代のビジネスモデル
  2.1 放送・コンテンツ配信ビジネス
  2.2 メディアを活用した顧客向けサービス
  2.3 海外の情報メディアの動向

技術編

1 多様化するネットワーク
  1.1 地上デジタル放送
  1.2 BS・CSデジタル放送
  1.3 地上デジタル音声放送
  1.4 携帯電話網
  1.5 ブロードバンド
  1.6 無線

2 多様化する端末機
  2.1 モバイル
  2.2 携帯電話(ケータイ)
  2.3 電話機としてのケータイ
  2.4 ネット端末としてのケータイ
  2.5 多機能端末としてのケータイ
  2.6 携帯音楽プレーヤー
  2.7 ゲーム機(家庭用・携帯用)
  2.8 HDD-DVDレコーダー
  2.9 デジタル放送受信機
  2.10 情報家電
  2.11 非接触ICカード
  2.12 ICタグ(電子タグ)
  2.13 PC(パソコン)

3 インターフェース
  3.1 ブラウザ
  3.2 リッチクライアント
  3.3 検索エンジン
  3.4 音声認識技術
  3.5 ユニバーサルデザイン

4 コンテンツ配信技術
  4.1 e文書
  4.2 音楽配信(音声配信)
  4.3 動画配信
  4.4 ストリーミング
  4.5 CDN(コンテンツ配信ネットワーク)
  4.6 ソフトウェア配信

5 コミュニケーション技術
  5.1 IM
  5.2 IP電話
  5.3 電子メール
  5.4 掲示板
  5.5 ブログ
  5.6 P2P
  5.7 Web会議
  5.8 Web広告
  5.9 ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)
  5.10 トレーサビリティ
  5.11 スモールワールド

セキュリティ/法制度編

1 セキュリティ
  1.1 不正コピー防止とDRM
  1.2 バイオメトリクス(biometrics)
  1.3 スパイウェア/フィッシング/ボットネット
  1.4 Webアプリケーションの脆弱性

2 法制度
  2.1 個人情報保護法
  2.2 ソフトウェア特許/著作権/オープンソース
  2.3 電波・放送にかかわる法制度と政策

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

福祉教科書 保育士 実技試験対策テキスト

1,540円(税込)

2024.08.29発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る