山田 祥寛(監修) , WINGSプロジェクト(著) , WINGSプロジェクト 青木 淳夫(著)
※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。
ASP.NETが提供する豊富なサーバコントロールを、サンプルを示しながら解説しています。サンプル集としても、目的引きリファレンスとしても使える、Webサービス/Webアプリケーション開発者必携の1冊です。
CHAPTER 01:ASP.NETの基礎知識
  
  01-01 ASP.NETとは
  01-02 .NET Frameworkとは
  01-03 ASP.NETの特長
  01-04 ASP.NETアプリケーション開発に必要な環境
  01-05 ASP.NET環境構築手順
CHAPTER 02:基本クラス
  
  02-01 Control
    02-01-01 ライフサイクルに応じた処理を定義したい
    02-01-02 データをバインドしたい
    02-01-03 コントロールを識別する各種IDを取得したい
    02-01-04 関連するコントロールを探したい
    02-01-05 コントロールにフォーカスを合わせたい
    02-01-06 コントロールの場所を取得したい
    02-01-07 スキン/テーマの設定をしたい
    02-01-08 コントロールに関係するコンテナを取得したい
    02-01-09 ビューステートを無効にしたい
  02-02 WebControl
    02-02-01 アクセスキーやタブによる操作性を向上させたい
    02-02-02 コントロールにHTML属性を追加したい
    02-02-03 コントロールを無効にしたい
    02-02-04 CSSのクラスを設定したい
    02-02-05 コントロールのスタイルを設定したい
  02-03 Page
    02-03-01 ページのライフサイクルを検知したい
    02-03-02 アプリケーション全体で情報を共有したい
    02-03-03 セッションで情報を共有したい
    02-03-04 どのようなリクエストかを取得したい
    02-03-05 出力するレスポンスを操作したい
    02-03-06 ページの出力を制御したい
    02-03-07 ログインしているユーザの情報を取得したい
    02-03-08 キャッシュされる情報を共有したい
    02-03-09 トレース情報を出力したい
    02-03-10 初めてページを読み込んでいるかチェックしたい
    02-03-11 ページのコントロールを検証したい
    02-03-12 ページのヘッダとフォームを操作したい
    02-03-13 ページにクライアントスクリプトを追加したい
    02-03-14 マスタページを動的に変更したい
    02-03-15 ページ間ポスティング時の情報を取得したい
    02-03-16 ページスコープのデータを使用したい
    02-03-17 サーバの物理パスを取得したい
    02-03-18 ビューステートを分割したい
    02-03-19 タグの文字列からコントロールを生成したい
    02-03-20 動的にコントロールをロードしたい
    02-03-21 ワンクリック攻撃に対する防御を行いたい
    02-03-22 テンプレートを動的に読み出したい
    02-03-23 非同期処理を実行したい
    02-03-24 デバイスフィルタの適用状態を確認したい
    02-03-25 ページの一部を更新するコールバックを使いたい
    02-03-26 自動トランザクションに応じた処理を制御したい
    02-03-27 ページでエラーが発生した場合の処理を定義したい
CHAPTER 03:標準コントロール
  
  03-01 Label
    03-01-01 装飾可能な文字を表示したい
    03-01-02 入力コントロールのラベルとして利用したい
  03-02 Literal
    03-02-01 シンプルなテキストを表示したい
  03-03 TextBox
    03-03-01 テキストボックスの表示形式/文字を設定したい
    03-03-02 テキスト変更時の処理を定義したい
    03-03-03 オートコンプリートの設定をしたい
    03-03-04 入力内容の検証を行いたい
  03-04 Button/LinkButton/ImageButton
    03-04-01 クリック時の処理を定義したい
    03-04-02 クリック時にコマンドを実行したい
    03-04-03 クリック時のポスト先を設定したい
  03-05 HyperLink
    03-05-01 ハイパーリンクのクリック時の動作を設定したい
  03-06 ListControl/DropDownList
    03-06-01 リスト項目を操作したい
    03-06-02 データをリストにバインディングしたい
    03-06-03 選択されている項目を取得したい
  03-07 ListBox
    03-07-01 リストで複数項目を選択したい
  03-08 CheckBox
    03-08-01 チェック状態の変更を検知したい
    03-08-02 任意の属性を設定したい
  03-09 CheckBoxList/RadioButtonList
    03-09-01 チェックボックスリストのレイアウトを設定したい
  03-10 BulletedList
    03-10-01 箇条書きリストをリンクで表示しクリックしたい
  03-11 RadioButton
    03-11-01 ラジオボタンでグループを設定したい
  03-12 Image
    03-12-01 画像の詳細を設定したい
  03-13 ImageMap
    03-13-01 ホットスポットを定義したい
    03-13-02 クリッカブルマップのクリック時の処理を定義したい
  03-14 Table
    03-14-01 テーブルに値を表示したい
  03-15 HiddenField
    03-15-01 隠しフィールドの値を利用したい
  03-16 FileUpload
    03-16-01 アップロードされたファイルをサーバに保存したい
    03-16-02 ファイルを変換したりデータベースに登録したい
  03-17 Localize
    03-17-01 表示する文言をローカライズしたい
CHAPTER 04:リッチな標準コントロール
  
  04-01 Calendar
    04-01-01 カレンダーの日付の描画を検知したい
    04-01-02 表示月/選択日の変更を検知したい
    04-01-03 カレンダーの日付を選択取得したい
  04-02 AdRotator
    04-02-01 バナー広告を表示したい
    04-02-02 XML以外のデータソースから広告を表示したい
  04-03 Wizard
    04-03-01 ウィザード上で現在のステップを取得したい
    04-03-02 ステップの履歴を表示したい
    04-03-03 ウィザードの任意のステップに移動したい
    04-03-04 ウィザードのボタンクリック時の処理を定義したい
  04-04 Xml
    04-04-01 XMLファイルを読み込みたい
    04-04-02 XMLファイルをプログラムから読み込みたい
  04-05 MultiView
    04-05-01 アクティブなビューを切り替えたい
  04-06 View
    04-06-01 ビューのアクティブ化/非アクティブ化を検知したい
  04-07 Panel
    04-07-01 パネルを高度に活用したい
  04-08 PlaceHolder
    04-08-01 ページに領域を確保しコントロールを追加したい
  04-09 ContentPlaceHolder
    04-09-01 マスタページからコンテンツを操作したい
  04-10 Substitution
    04-10-01 ページの一部をキャッシュせずに表示したい
CHAPTER 05:データバインド/データソースコントロール
  
  05-01 DataBoundControl
    05-01-01 データバインドしてデータを表示したい
    05-01-02 プログラムから取得したデータを表示したい
  05-02 GridView
    05-02-01 グリッドビューでデータを表示したい
    05-02-02 表示列をカスタマイズしたい
    05-02-03 外部ボタンからデータを更新/削除したい
    05-02-04 グリッドの各行を操作したい
    05-02-05 データ内容に応じて表示をカスタマイズしたい
    05-02-06 ボタンクリック時の動作を定義したい
    05-02-07 任意のボタンで独自の処理を定義したい
    05-02-08 GridViewでページング処理を実装したい
    05-02-09 GirdViewコントロールにソート処理を実装したい
    05-02-10 ページング/ソートを高速に行いたい
    05-02-11 GridViewをテンプレートでカスタマイズしたい
    05-02-12 データソースの主キー値を取得したい
  05-03 DetailsView
    05-03-01 DetailsViewの現在のモードを設定したい
    05-03-02 DetailsViewの項目を制御したい
    05-03-03 DetailsViewでデータ操作を行いたい
    05-03-04 プログラムからDetailsViewのデータを更新したい
    05-03-05 データが表示されたときの処理を定義したい
    05-03-06 DetailsViewに配置したボタンのコマンドを実行したい
    05-03-07 データ挿入時の処理を定義したい
    05-03-08 データ更新時の処理を定義したい
    05-03-09 データ削除時の処理を定義したい
  05-04 FormView
    05-04-01 テンプレートを使用して詳細レコードを表示させたい
  05-05 DataList
    05-05-01 DataListのテンプレートでデータを表示したい
    05-05-02 選択行と編集行を取得/設定したい
    05-05-03 各項目の情報を取得したい
    05-05-04 ボタンクリック時のコマンドを制御したい
    05-05-05 各項目を操作したい
    05-05-06 項目が選択されたときの処理を定義したい
  05-06 Repeater
    05-06-01 自由なレイアウトで繰り返し項目を表示したい
    05-06-02 各項目のイベントを検知したい
    05-06-03 各項目のコマンドを実行したい
  05-07 SqlDataSource
    05-07-01 リレーショナルデータベースに接続したい
    05-07-02 データを取得したい
    05-07-03 コードからデータを取得したい
    05-07-04 パラメータがNULLのときにSQLを実行したい
    05-07-05 コードからデータの更新/追加/削除をしたい
    05-07-06 表示するデータをフィルタリングしたい
    05-07-07 SELECTしたデータを一定時間キャッシュしない
    05-07-08 データ更新時にキャッシュをリフレッシュしたい
    05-07-09 キャッシュをリフレッシュしてデータを最新にしたい
    05-07-10 データを挿入したい
    05-07-11 データを削除したい
    05-07-12 データを更新したい
    05-07-13 更新/削除時の同時実行制御を行いたい
    05-07-14 データ選択時のクエリ/件数を取得したい
    05-07-15 ストアドプロシージャを実行したい
  05-08 AccessDataSource
    05-08-01 Accessデータベースに接続したい
  05-09 ObjectDataSource
    05-09-01 データオブジェクトをコントロールにバインドしたい
    05-09-02 ページング設定をしたい
    05-09-03 データ操作パラメータ用のクラスを設定したい
    05-09-04 オブジェクトのライフサイクルを検知したい
  05-10 XmlDataSource
    05-10-01 XMLを読み込んでデータバインドしたい
    05-10-02 XSLTで変換したXMLを利用したい
    05-10-03 プログラムからXMLを操作したい
    05-10-04 XSLT変換時にXSLTパラメータを処理したい
  05-11 SiteMapDataSource
    05-11-01 複数のサイトマップファイルを切り替えたい
    05-11-02 サイトマップの基点を制御したい
    05-11-03 表示中のページに応じたノードを表示したい
CHAPTER 06:検証コントロール
  
  06-01 BaseValidator
    06-01-01 入力値の検証を行いたい
    06-01-02 検証グループを設定したい
    06-01-03 検証を無効にしたい
    06-01-04 エラーが発生したコントロールにフォーカスしたい
  06-02 RequiredFieldValidator
    06-02-01 未入力を判定する文字を設定したい
  06-03 CompareValidator
    06-03-01 任意の値と比較したい
    06-03-02 他のコントロールの値と比較したい
    06-03-03 指定したデータ型に変換できるか確認したい
  06-04 RangeValidator
    06-04-01 範囲チェックをしたい
  06-05 RegularExpressionValidator
    06-05-01 正規表現による検証をしたい
  06-06 CustomValidator
    06-06-01 独自の検証ロジックを定義したい
  06-07 ValidationSummary
    06-07-01 発生したエラーを一覧表示したい
CHAPTER 07: ナビゲーションコントロール
  
  07-01 SiteMapPath
    07-01-01 階層リンクの外観をカスタマイズしたい
    07-01-02 ユーザ補助機能用のテキストを設定したい
    07-01-03 表示する親ノードの数を設定したい
    07-01-04 階層リンクをテンプレートでカスタマイズしたい
    07-01-05 階層リンクのバインド時に項目を操作したい
  07-02 Menu
    07-02-01 メニューの表示方法を設定したい
    07-02-02 メニューの表示/挙動をカスタマイズしたい
    07-02-03 メニュー項目を設定/操作したい
    07-02-04 メニュー項目に外部データをバインドしたい
    07-02-05 メニューを使って項目を選択したい
    07-02-06 メニューの項目をダイレクトに探したい
    07-02-07 メニューの表示時に各項目を設定したい
    07-02-08 メニューをテンプレートでカスタマイズしたい
  07-03 TreeView
    07-03-01 ツリー階層を表示したい
    07-03-02 ツリーの項目を設定/操作したい
    07-03-03 プログラムからツリーの開閉を行いたい
    07-03-04 ノードの展開/折りたたみ時の処理を定義したい
    07-03-05 ツリー上の項目を選択したい
    07-03-06 ツリーにチェックボックスを表示したい
    07-03-07 必要に応じてツリーのノードを読み込みたい
    07-03-08 サイトマップ以外のデータにバインドしたい
    07-03-09 バインド時にノードを操作したい
CHAPTER 08:ログインコントロール
  
  08-01 Login
    08-01-01 ログイン画面を表示したい
    08-01-02 ブラウザを閉じた後もログイン状態を維持したい
    08-01-03 ログイン成功後/失敗後の表示ページを設定したい
    08-01-04 ログインに応じた処理を定義したい
    08-01-05 独自の認証処理を定義したい
    08-01-06 ログイン画面のテンプレートをカスタマイズしたい
  08-02 LoginView
    08-02-01 ログイン状態/ロールに応じたテンプレートを表示したい
    08-02-02 ビューの切り替え時の処理を定義したい
  08-03 LoginStatus
    08-03-01 ログイン後の表示ページを設定したい
    08-03-02 ログアウトに応じた処理を定義したい
  08-04 PasswordRecovery
    08-04-01 パスワード回復を試みるユーザ名の検証をしたい
    08-04-02 パスワード回復のための質問と回答をチェックしたい
    08-04-03 再発行パスワードを通知するメールを送信したい
    08-04-04 テンプレートをカスタマイズしたい
  08-05 LoginName
    08-05-01 ログインユーザ名を表示したい
  08-06 CreateUserWizard
    08-06-01 新しいユーザを作成したい
    08-06-02 ユーザ作成後の条件を設定したい
    08-06-03 パスワードをメール送信したい
    08-06-04 パスワードの強度を変更したい
    08-06-05 電子メール欄を非表示にしたい
    08-06-06 ステップに応じた情報を取得したい
    08-06-07 ユーザー作成時のイベントを検知したい
  08-07 ChangePassword
    08-07-01 ユーザ名を表示してパスワードを変更したい
    08-07-02 パスワード変更画面のテンプレートを設定したい
    08-07-03 パスワードの変更を検知したい
    08-07-04 ユーザ固定の情報を保持するプロファイルを利用したい
CHAPTER 09:Webパーツコントロール
  
  09-01 WebPartManager
    09-01-01 表示モードを設定したい
    09-01-02 ページ上のゾーン/パーツを操作したい
    09-01-03 Webパーツを生成/取得したい
    09-01-04 Webパーツの選択時の動作を定義したい
    09-01-05 表示モードの変更時の処理を定義したい
    09-01-06 Webパーツ追加時の処理を定義したい
    09-01-07 Webパーツ移動時の処理を定義したい
    09-01-08 Webパーツを閉じるときの処理を定義したい
    09-01-09 パーソナル化データにアクセス/リセットしたい
    09-01-10 Webパーツ削除時の処理を定義したい
    09-01-11 コードでWebパーツを追加/削除/移動/閉じる
    09-01-12 コードからWebパーツを編集状態に設定したい
    09-01-13 コードからWebパーツを接続/切断したい
    09-01-14 コードからエクスポート/インポートしたい
    09-01-15 Webパーツ間の静的接続を設定したい
    09-01-16 Webパーツの接続/切断時の動作を定義したい
    09-01-17 ユーザに応じてWebパーツの表示を切り替えたい
  09-02 ProxyWebPartManager
    09-02-01 マスタページで静的接続を設定したい
  09-03 WebZone
    09-03-01 ゾーンのタイトル/境界線を設定したい
  09-04 WebPartZone
    09-04-01 Webパーツを配置したい
    09-04-02 ゾーン内のWebパーツを操作したい
    09-04-03 ゾーンのレイアウトを設定したい
    09-04-04 操作コマンドのデザインを設定したい
    09-04-05 操作メニューをカスタマイズしたい
  09-05 CatalogZone
    09-05-01 カタログゾーンのパーツにアクセスしたい
  09-06 EditorZone
    09-06-01 エディタパーツでWebパーツのプロパティを編集したい
  09-07 ConnectionsZone
    09-07-01 2つのWebパーツを手動で接続したい
  09-08 WebPart
    09-08-01 独自のWebパーツを作成したい
    09-08-02 Webパーツのタイトルを設定したい
    09-08-03 Webパーツの表示を制御したい
    09-08-04 Webパーツの状態に応じた処理を行いたい
    09-08-05 Webパーツが配置されているゾーンを取得したい
    09-08-06 GenericWebPartでラップしたコントロールを取得したい
  09-09 CatalogPart
    09-09-01 定義したカタログからWebパーツを追加したい
    09-09-02 閉じられたWebパーツを再び追加したい
    09-09-03 XMLのWebパーツ情報からインポートしたい
  09-10 EditorPart
    09-10-01 プログラムからプロパティを反映させたい
APPENDIX
  
  AP-01 関連クラス/列挙体一覧
  AP-02 イベント引数クラス一覧
  AP-03 GridView(DetailsView)コントールのフィールドで利用可能なプロパティ
  AP-04 数値、日付/時刻の書式指定文字列
  AP-05 ディレクティブ一覧
  AP-06 構成ファイル一覧
コラム
  
  ASP.NETにおける拡張子一覧
  ASP.NETをインストールした後でIISをインストールするには
  状態管理の方法
  クロスサイトスクリプティング(XSS)
  画面遷移の方法
  HTTPハンドラとHTTPモジュール
  .NETの開発に役立つツール/環境
  IIS7.0の新機能
  ASP.NETによるSEO対策
  ASP.NETアプリケーションをインターネット上で公開するには
  ASP.NETサンプルアプリケーション
  ASP.NETの学習/調査に役立つサイト
  HTTP通信をデバッグするツール
  .NET関連のオープンソースライブラリ
  ASP.NET関連のマイクロソフト認定資格(MCTS/MCPD)
  主要なブラウザについて
  リッチなUIを提供するAJAX
  コードスニペットを使ってみよう
  共有処理を定義できる「Global.asax」
  Webサイト構築に役立つプロフェッショナル向けデザインツール
  .NET Framework3.0
  ASP.NETで動作するブログアプリケーション
  主要なコレクションライブラリ
  正規表現の主要なメタキャラクタ
  ASP.NETにおける特別なフォルダ
  ユーザコントロール(.ascx)の作成方法
  独自ドメインのサイトを無料で構築できる「Office Live」
  Microsoftのオンラインサービス「Windows Live」
  Webサイトのプリコンパイル