翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

擬人化でまなぼ! ネットワークのしくみ

岡嶋 裕史(著)

商品番号
143230
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2016年02月18日
出荷開始日
2016年02月19日
ISBN
9784798143231
判型
A5
ページ数
240
キーワード
ネットワーク  擬人化シリーズ

2,178円(税込)(本体1,980円+税10%)
送料無料

198pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。 電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

かわいいキャラたちと学ぶネットワークのつながるしくみ!

ITのお勉強って、難しい英語やら抽象的な概念が多くて、ちょっと抵抗感がある方もいらっしゃるかと思います。とくに、ネットワークでは略語のようなプロトコルが多く登場してきて、それぞれの役割や関係性の違いがわかりにくいですよね。

本書では、そうしたプロトコルたちに人格を与えて、かわいい少女キャラクターにしちゃいました! 彼女たちのやりとりを通じて、どのキャラ=プロトコルが、どのような性格なのかはもちろん、どのような役割を持っていて、どういった関わり合いをするのかといったネットワークの基礎知識について、直感的にわかるようにしています。

著者はオタク文化にも造詣が深い岡嶋裕史氏。氏の豊富な教育経験を基に、最低限知っておくべき内容をキャラクターの擬人化属性に落とし込んでもらいました。

また、キャラクターデザインは商業漫画誌でも活躍中の108号氏。とってもかわいらしいキャラクターたちを描いていただいています。また、アニメ制作会社にキャラクター監修をしてもらうことで、著者の設定した擬人化属性を魅力的なキャラクターの個性として反映してもらっています。

かわいいキャラクターにモチベーションが高まる方、従来のIT解説書に苦手意識を持っている方などにオススメの一冊です。

プロローグ
第1話:いざ、OSIの迷宮へ!
第2話:速さか確かさかで大げんか
第3話:広大なネットワークへの旅立ち
第4話:やさしいパケットの届け方
第5話:やがてネットワークの果てにたどりつく
第6話:名前解決を牛耳るビッグ13の影
第7話:電波に乗ってどこまでも
番外編:ぽろりもあるよ! 脆弱性だらけの水着大会
エピローグ
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

朧月 さん

2019-04-30

後半の脆弱性の話や物理層あたりの話は知らない部分があって勉強になった 実生活では使わない知識だけど、技術者動向のあらましは大づかみで把握出来てると便利な気がする

西条べべる さん

2019-11-05

通信プロトコルを可愛い女の子の擬人化にしてネットワークの仕組みを対話形式で解説している。HTTPやDNSやSMTPなどの登場人物がすべて個性的で楽しくするすると理解することができた。番外編の脆弱性ランキングもなるほどこの娘の仕組みがこう狙われるのかとイメージしやすかった。アニメチックで敬遠されそうだが、難しいネットワークを勉強する前にぜひ進めたい一冊。個人的にIPちゃんが好きになりました(笑)

Sleipnirie さん

2019-10-12

2016年の本。 インターネット・メールで扱うデータは少女たちが送ったり受け取ったりしてるのだ。それがエロ動画であっても。 コンピュータの通信機能を表す7階層モデルを塔に見立て、http、mpeg、jpegを主人公に色んな階を探検して、他の機能(TCP・UDP、IP・イーサネット、DNSなど)と出会う流れ。脆弱性だらけの水着大会もあるよ。

関連商品

Kubernetesで実践する Platform Engineering

4,620円(税込)

2025.02.19発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る