EC市場とテクノロジー活用最新動向調査2015-2016 【PDF版】

商品番号
148210
販売状態
発売中
納品形態
会員メニューよりダウンロード ※ダウンロード可能になるまでお時間がかかる場合がございます。
発売日
2016年06月30日
ISBN
9784798148212
データサイズ
約9.0MB
制限事項
印刷可・テキストのコピー可
キーワード
マーケティング  シードプランニング  電子書籍【PDF版】  EC  調査データ

販売価格:¥165,000(税込)送料無料

在庫あり

\初回購入から使えるポイント500円分プレゼント/

今すぐ使える10%割引クーポン
(一部除外あり)

紙版 紙版+PDF版 PDF版+ローデータ
ほしい物リストに追加
  • 本製品は電子書籍【PDF版】です。
  • ご購入いただいたPDFには、購入者のメールアドレス、および翔泳社独自の著作権情報が埋め込まれます。
    PDFに埋め込まれるメールアドレスは、ご注文時にログインいただいたアドレスとなります。
    Amazon Payでのお支払いの場合はAmazonアカウントのメールアドレスが埋め込まれます。
  • 本製品を無断で複製、転載、譲渡、共有および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性がございます。
  • ご購入の前に必ずこちらをお読みください。

マクロなデータ、先進企業のキーパーソン26社へのインタビュー、EC事業者へのアンケートで読み解く、人工知能、データフィード、マーケティングオートメーション……。テクノロジーはECをどう変えるのか。誰より早く、次の一手を考える人のための必携データ集です。

◆本レポートの概要
・EC事業者向け専門メディア「ECzine」とデジタル・IT専門調査機関「デジタルインファクト」による共同調査レポート
・「市場」「消費者」「事業者」の動向をマクロなデータから分析
・ECzine編集長が、EC業界をリードする26社にインタビューを行い、2015年から2016年にかけての取り組みをヒアリング
・独自ドメインのECサイトを運営する213社にテクノロジー活用についてアンケート調査を実施。「EC売上高別」「テクノロジー導入権限別」「商材別」の視点からも分析

◆本レポートのメリット
・ECテクノロジーの最新動向を俯瞰的に把握できます
・先進企業のインタビューから、ECテクノロジー導入や次の一手を考えるうえで必要な知見が読み取れます
・独自ドメインのECテクノロジー導入に関する目的、課題、要望など、ツールベンダーが提案するうえで参考になる情報が得られます

PDF版のご利用方法

  1. ご購入後、SEshopにログインし、会員メニューに進みます。
  2. ご購入電子書籍およびデータ > [ご購入電子書籍およびダウンロードデータ一覧]をクリックします。
  3. 購入済みの電子書籍のタイトルが表示されますので、リンクをクリックしてダウンロードしてください。
  4. PDF形式のファイルを、お好きな場所に保存してください。
  5. 端末の種類を問わず、ご利用いただけます。

お支払いについて

      法人のお客様で後払いをご希望の方は、お問い合わせフォームからご相談ください。
      ご請求書が必要な場合は、ご注文の際に「請求書希望欄」にチェックを入れてください。

◆1.市場分析編
「EC」および「EC市場」の定義
国内のEC市場規模
BtoC市場の動向
BtoC市場の新たな動向
CtoC市場の成長と変化
「ネット」と「リアル」

◆2.消費者動向編
経済・消費の最新動向
消費者のデバイス環境の変化
消費者のEC利用動向

◆3.事業者動向編
事業者動向に見るECの現状
EC事業者の分類
EC専業小売の業績と特徴
オムニチャネル小売の業績と特徴
カタログ通販の業績と特徴
単品通販の業績と特徴
製造小売の業績と特徴
メーカーECの業績と特徴
モール事業者の業績と特徴
ツールベンダーの分類
ECサイト構築ベンダーの動向
決済の動向
物流の動向
業務効率化ツールの動向
マーケティングツールの動向

◆4.業界関係者ヒアリング編
◇EC事業者
Oisix
北欧、暮らしの道具店
カメラのキタムラ
ハンズネット
三越伊勢丹
ディノス、セシール
プロアクティブ+
ニキペディア
R.STYLE(リンナイ)

◇モール事業者
Amazonマーケットプレイス
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ZOZOTOWN、WEAR
アリババ
メルカリ

◇ツールベンダー
EC-CUBE
SAP
Hybris Commerce
スマレジ
ZenClerk
バリューコマース
アールエイト
Criteo
ショッピング広告
Facebook広告
Twitter広告
ゼロスタート
aucfan.com
LINE、アカウントコマース

◆5.ウェブアンケート調査結果編
ECテクノロジーへの投資額
自社ECサイトの構築方法
導入しているECテクノロジー
ECテクノロジー導入基準
ECテクノロジーの効果を測る指標
ECテクノロジーで実現したいこと
ECでテクノロジーの導入・運用の課題
ECテクノロジーで解決したい課題
関心のある新しいECテクノロジー
実施しているデータ分析
活用しているデータ分析ツール
データ分析に関する課題
取り組んでいるオムニチャネル施策
売上につながるソーシャルメディア
人工知能への関与
投資を検討するECテクノロジー
今後のEC業界が発展するために必要なこと
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

ASEAN企業地図 第3版

販売価格:3,080円(税込)

2023.07.24発売

おすすめ特集

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

情報処理教科書シリーズ

【2023年版】情報処理技術者試験におすすめの参考書「EXAMPRESS 情報処理教科書シリーズ」で最短合格

プログラミング本特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

コミュニケーションおすすめ本

職場でのコミュニケーションに悩むあなたにおすすめの本7選。コミュ力は鍛えられる!

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る