翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

アプリ&ゲームプランナー必読!レベルデザイン徹底指南書

大久保 磨(著)

商品番号
145180
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2016年12月14日
出荷開始日
2016年12月15日
ISBN
9784798145181
判型
A5
ページ数
248
キーワード
ゲーム  デザイン  アプリ開発

2,838円(税込)(本体2,580円+税10%)
送料無料

258pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

ゲームバランス次第で神ゲーにもクソゲーにもなる!

ゲームの面白さの心臓部と言っても過言ではない
「レベルデザイン」にスポットをあてた、至極の一冊が登場!

なぜ世の中には神ゲーもあれば、クソゲーもあるのか?
ゲームの面白さは、ゲームそのもののデザインに依存する部分も大きいものの、
それを最大限に活かすための最重要ポイントが「レベルデザイン」です。
この出来次第で、そのゲームは神ゲーにもクソゲーにもなります。

本書では、このレベルデザインという
「答えの無い答え」を見つけるための大切(本質的)なポイントについて、
現役プランナーが実際のゲームでの事例なども交えて、
さまざまな角度から徹底分析、解明していきます。

ゲームのアイデアは考えられるけど、ゲームバランスを考えるのは苦手!
そんな人にこそオススメ!!

また、昨今人気のスマホアプリや、家庭用ゲーム機、アーケードなど、
あらゆるゲームプラットフォームを多角的に紹介することで、
本質的な「面白さ」を追求します。

「いつでも必ず面白いゲームのレベルデザインができる!」
ようになるための書籍として、ぜひお役立てください。

Chapter 1 レベルデザインって何?
Chapter 2 日常にもレベルデザインはたくさんある
Chapter 3 クイズゲームのレベルデザイン
Chapter 4 無限段階のレベルデザインジャンル「パズル」
Chapter 5 パラメータの鬼、RPG
Chapter 6 終わらない究極のレベルデザイン、格闘ゲーム
Chapter 7 ソーシャルゲームのレベルデザイン 前編 KPI
Chapter 8 ソーシャルゲームのレベルデザイン 後編 パラメータ
Chapter 9 コンセプトとストーリーテリング
付録1 ゲームプランナー適性診断
付録2 レベルデザインセルフチェックシート!!!
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

みそみそ さん

2021-02-11

ゲーム(特にソシャゲ)のレベルデザインについて、一つ新しい見方が得られた。もし、レベルデザインをするなら、やる前とやってからの合計2回は読んでみるといいなと思った。それぞれで、違う気づきが得られると思う。

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る