※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。
多くの企業では自社の商品やサービスなどの売上に関する悩みを抱えています。原因として販売データの分析手法が甘い、そして販売予測が立てられないことが考えられます。本書はそうした悩みを抱える多くのビジネスパーソンに向けて、売上データの分析手法から販売戦略の立て方まで解説した書籍です。
「自社の売り上げデータから法則性を読み取る」→「市場変化を予測する」→「販売計画を立案する」という3つの軸をもとに、実際のビジネスの現場で役立つ、分析に必要な考え方(理論)とExcelを利用した実際の分析手法実践について解説します。企業で売上データ分析および販売戦略を立てる担当者の方、必見の書籍です。
※読者特典として、多様な統計処理ができるアドインもダウンロード提供しています。
1-01 既存の売上データから法則性を見出す
1-02 売上分析をするには
1-03 売上データのまとめ方
2-01 さまざまな法則性
2-02 自社において必要な法則性とは
2-03 顧客分析に重点を置いた分析手法「RFM分析」
2-04 外部データの活用とファイルやシートから抽出する
2-05 寄与率を利用する
2-06 売上時系列データとライフサイクル曲線
2-07 製品の売上変化を4つのステージに区分する
2-08 Excelでの時系列データ分析の注意点
3-01 売上予測の本来の目的とは
3-02 売上予測の仕方
3-03 売上予測に使える「TREND関数」
3-04 売上予測に使える「FORECAST関数」
3-05 売上予測に使える「SLOPE関数」
3-06 売上予測に使える「INTERCEPT関数」
3-07 売上予測に使える「LINEST関数」
3-08 Excel関数でできる予測値の算出
3-09 算出根拠となるデータを確認するフロー
4-01 相関分析とは
5-01 重回帰分析とは
5-02 回帰分析で注目すべき数字
5-03 回帰分析で注目すべき数字
5-04 外部環境の変化から売上を予測する
5-05 SNSへの書き込み件数から価格設定と売上予測をする
5-06 パチンコ店の売上に影響を与えるものは?
5-07 テーマパークの入園者数と曜日と天気の関係
5-08 将来の日本のGDPを考える
5-10 ライバル店の販促の影響を分析する
5-11 重回帰分析を使って営業活動で重要な要素を見つける
6-01 販売計画の立て方の基本
6-02 価格戦略の立て方の基本
6-03 アンケート結果(定性情報)から売上拡大要因を分析
6-04 統計データから売れる価格を設定する
6-05 商品のライフサイクル分析からの販売計画
6-06 製品ポートフォリオからの販売計画
6-07 予測値から計画値へ
6-08 利益最適化のための販売計画立案の手法
7-01 顧客別の販売計画の立て方の基本
7-02 チャネル別の販売計画の立て方の基本
7-03 顧客別分析からの販売計画
7-04 回帰分析から販売計画を策定する
7-05 チャネル別分析からの販売計画
7-06 売上目標/利益目標から販売計画を策定する
かわチラ さん
2014-03-02
相関分析、重回帰分析により、妥当性の高い事業計画(売上計画)をデータから作成できるようになる。ただ、操作方法の解説に重点が置かれているため、分析結果の解釈や意味合い、何故そのような分析をするのか、といった部分は割愛されているため初心者には若干不親切。統計分析に不慣れな読者はサンプルファイルを睨めっこしながら読み解くことになる。 内容的には、コンサルの現場でも充分使えるテクニック満載で、大変ためになった。
まさなる さん
2017-03-26
理論は排除して、Excelを使った分析の仕方の説明に特化した本。データを変えて同じ説明が何回も出てくるので、読み進めるにしたがってだんだん頭に入ってくる。重回帰分析をどうやって進めたらよいか、よくわかっていないところがあったので、知識を大分整理できた気がする。
Michi さん
2014-06-12
自社の売上データを元に、分析軸の設定から販売予測まで繋げる、一連の作業のステップが気軽にお試しできます。教科書的ですがダウンロード教材と一緒に使えば理解が容易かも。ワタシは考え方をパワポに纏めて終わりにしました^^;