ビジネスモデル for Teams 組織のためのビジネスモデル設計書【PDF版】

ティム・クラーク(著) , ブルース・ヘイゼン(著) , 今津 美樹(翻訳)

商品番号
153590
販売状態
発売中
納品形態
会員メニューよりダウンロード
発売日
2017年11月16日
ISBN
9784798153599
データサイズ
約105.1MB
制限事項
印刷不可・テキストのコピー不可
キーワード
経営  イノベーション  ビジネスモデル  コミュニケーション  起業  リーダーシップ

販売価格:¥3,080(税込)送料無料

ポイント:280pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

\初回購入から使えるポイント500円分プレゼント/

紙の書籍を見る

今すぐ使える10%割引クーポン
(一部除外あり)

ほしい物リストに追加
  • 本製品は電子書籍【PDF版】です。
  • ご購入いただいたPDFには、購入者のメールアドレス、および翔泳社独自の著作権情報が埋め込まれます。
    PDFに埋め込まれるメールアドレスは、ご注文時にログインいただいたアドレスとなります。
    Amazon Payでのお支払いの場合はAmazonアカウントのメールアドレスが埋め込まれます。
  • 本製品を無断で複製、転載、譲渡、共有および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性がございます。
  • ご購入の前に必ずこちらをお読みください。
  • 本書はデータサイズが約105MBございます。モバイルデータ通信での環境下や、スマートフォン等でのご使用がいただけない場合がございます。お使いの機器の空き容量や通信環境をご確認の上ご購入ください。

世界的ベストセラーの決定版!!
チームを「ビジネスモデル化」する新手法!
39か国・225人による実例を掲載

【こんな方におすすめ】
・企業や組織を活性化したい人
・起業や転職など、自身のキャリアデザインを見直したい人
・ビジネスモデルの考え方を組織に定着させたい人
・ビジネスモデルで組織を活性化した事例を知りたい人
・自社に最適な人材を採用したい人
・自分やチームの「働き方」を改革したい人

【内容紹介】
本書は、世界的ベストセラー『ビジネスモデル・ジェネレーション』(BMG)
の続編です。

BMGでおなじみのビジネスモデルキャンバスを「組織・チーム」に適用し、
組織やチームの力を最大化する手法を指南しています。

人の行動を変えるためには「考え方」を変える必要があります。
組織やビジネスのビジネスモデルだけを検討しても、個人の考え方が
わからないと、組織のイノベーションが実現できません。

本書は、組織内の個人の考え方・役割を最適化し、
ビジネスモデル・ジェネレーションを組織に定着させるための
アプローチを丁寧に解説しています。

企業や組織を活性化したい方はもちろん、自身の
キャリアデザインを見直したい方にも、ぜひ手に取っていただきたい1冊です。

【目次】
Section1 「大局的視点」で働くためのセオリー
 Chapter1 「私」から「私たち」へ

Section2 ビジネスモデル
 Chapter2 企業のモデリング
 Chapter3 チームのモデリング
 Chapter4 個人のモデリング

Sectin3 チームワーク
 Chapter5 「私」から始める
 Chapter6 「私」を「私たち」に合わせる
 Chapter7 「私たち」を「私たち」に合わせる

Section4 応用ガイド
 Chapter8 応用ガイド
 Chapter9 新しい働き方

PDF版のご利用方法

  1. ご購入後、SEshopにログインし、会員メニューに進みます。
  2. ご購入電子書籍およびデータ > [ご購入電子書籍およびダウンロードデータ一覧]をクリックします。
  3. 購入済みの電子書籍のタイトルが表示されますので、リンクをクリックしてダウンロードしてください。
  4. PDF形式のファイルを、お好きな場所に保存してください。
  5. 端末の種類を問わず、ご利用いただけます。

Section1 「大局的視点」で働くためのセオリー
 Chapter1 「私」から「私たち」へ

Section2 ビジネスモデル
 Chapter2 企業のモデリング
 Chapter3 チームのモデリング
 Chapter4 個人のモデリング

Sectin3 チームワーク
 Chapter5 「私」から始める
 Chapter6 「私」を「私たち」に合わせる
 Chapter7 「私たち」を「私たち」に合わせる

Section4 応用ガイド
 Chapter8 応用ガイド
 Chapter9 新しい働き方

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

帯長襷 さん

2018-10-23

YOUに続き、ビジネスモデルキャンバスをあまり知らないままで読み始めたが、考えるべきことは一緒。それが個人(キャリア)か組織(チーム運営)かの違いで、どちらも「価値ある存在になるにはどうしたら」を追求している。ただ、ビジュアライズされてわかりやすい風ではあるが、実践してみないとわからないし、文字だけでは結局どうしていいのかわからないので、これを使ったセミナー、ファシリテーションしてもらう場が必要だと思う。書いたことが適切でなくもっといい方向があるよ、と第三者から指摘してもらうことに意味があるはず。

加藤佑介 さん

2017-11-29

起業の科学

わっと さん

2019-08-31

あまり覚えていない

関連リンク

関連商品

おすすめ特集

【2022年】SEshop人気書籍 ベスト20

【2022年SEshop人気書籍】ロングセラーのビジネス書を筆頭に、エンジニア必携書などベスト20をご紹介

最先端テクノロジー

【最先端テクノロジー特集】メタバース・NFT・ブロックチェーンの本を厳選紹介

情報処理教科書シリーズ

【2023年版】情報処理技術者試験におすすめの参考書「EXAMPRESS 情報処理教科書シリーズ」で最短合格

プレゼント本特集

出版社が選んだプレゼントにおすすめの本~誕生日やちょっとした贈り物に~

雑学本特集

面白い!ためになる!SEshop厳選雑学本特集

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る